5月27日放映の「MOCO'Sキッチン」(日本テレビ系)は、昨日に引き続き伊勢志摩サミット開催記念レシピを紹介。本日取り上げられた食材は、三重県の特産品である松阪牛でした。肉質がやわらかく、霜降りの脂肪分に甘みのある、おなじみの高級食材を、もこみちさんがどんな風にアレンジするのか?さっそくチェックしてみて。
5月27日放映の「MOCO'Sキッチン」(日本テレビ系)をご覧になりましたか?今回視聴者さんから届いたのは、「記念に残るようなおいしい肉料理を教えて欲しい」というリクエスト。もこみちさんが作ってくれたのは、伊勢志摩の地元食材・松阪牛を使った「もこみち流 ミートボール煮込みがけマッシュポテト」でした。
にんにくと紫玉ねぎは、細かく刻んでボウルへ。そこに松阪牛のひき肉、塩とコショウ、クミンパウダー、ナツメグ、赤ワイン、シーズニングソース、溶き卵、小麦粉を加えて、混ぜ合わせます。
3㎝ぐらいのミートボールにしたら、オリーブオイルをひいて熱したフライパンにイン。表面をしっかりと焼いて、うまみを閉じ込めましょう。
ミートボールに焼き色がついたら一度取り出し、残った油にバターを加え、薄切りにした玉ねぎを炒めます。
軽く塩とコショウをしたら、トマトソース、チキンコンソメスープをプラス。沸騰したら先ほど取り出したミートボールを加え、15分ほど煮込みます。
最後はマッシュポテト作り♪ゆでたポテトをボウルに入れてマッシャーで潰し、バター、牛乳、生クリームを加えて滑らかになるまで混ぜます。
お皿にマッシュポテトを敷き詰め、上にミートボールをのせれば出来上がり。
なめらかなマッシュポテトとミートボールがベストマッチ!松阪牛のひき肉だからうまみもたっぷり!これは豪華な一品に仕上がりました。
残念ながらクックパッドには松阪牛のひき肉を使ったレシピはありませんでしたが、似たレシピはいろいろと投稿されていました。せっかくなので、いくつかご紹介しましょう。
松阪牛というとステーキがテッパンですが、こんな風にミートボールにアレンジすると、また違った味わいに。たくさんのお肉がなくても、シェアして食べられるところもリーズナブルで嬉しい。今週末、家飲みやパーティ、記念日ディナーの予定があるなんて人は、さっそく作ってみてはいかが? (TEXT:森智子)