cookpad news
コラム

お肉を使わずここまで出来る!毎日食べたい「台湾のベジタリアンメニュー」とは?

世界の家庭料理を旅しよう!世界中の食卓で料理をつくる人 (COOK) と食べる人 (HIKER) をマッチングするWebサービス、KitchHikeの世界各国の食卓を巡る連載。今回は、東京の日野市にお住まいの台湾人アンナさんの食卓に訪ねて、おいしい台湾の精進料理をいただきました!

こんにちは、Yumiと申します。 今回は台湾人COOKアンナ (Anna) さんの食卓をKitchHikeしてきたので、早速レポートをしたいと思います!

渋谷から電車でおよそ50分ほどのところにある日野駅。電車から降りた瞬間から都会の喧噪とは違ってのどかな感じ。当日はあいにくの雨でしたが、晴れている日はきれいに富士山も見ることができるそうです。 雨にも関わらず、階段を下りたところにアンナさんが私達のことを待っていてくれました!

雨の中、アンナさんが駅まで迎えに来てくれました。

とってもオープンな性格のアンナさん。会った瞬間からまるで昔から知っているかのように話が弾みます。 そして、あっという間にお宅に到着しました。

……!! そして、なんと!!入り口に、台湾で作ったと言われる自前の「KitchHike」のポスターが貼ってあるじゃないですか!まるで「KitchHike」の支店のよう…… (笑)。

まるで、看板のようでわかりやすいです!

しかも室内にも貼られていました!

「台湾で印刷してきたのよー」とアンナさん。ちなみに水をはじく特殊な素材でできているそうです(笑)。

なんと、私たちがKitchHikeで最初のお客さんだったようで、相当気合を入れてくれたみたいです。嬉しいですね~。お宅に入ると、そこには笑顔のアンナさんのお友達2人もいらっしゃり、手厚いお出迎えに大感激でした。

「シェイ チェン パオ(水煎包)」を実際に包んでみた♪

アンナさんはベジタリアン一家に生まれ育った関係で、KitchHikeのメニューも全てベジタリアン料理。食材に対するこだわりが伝わってきます。

自家製辛味醤!たくさんのスパイスを独自にブレンドし、素材の旨みを引き出します。

本日の献立は台湾のベジタリアン料理で、台湾では「素食」と言われています。今回のメニューは「大根餅」「精進焼売」「サンラータン (酢辣湯)」、「シェイ チェン パオ(水煎包)」「オーギョーチー (愛玉子)」、そして台湾を代表するお茶の一つ「高山茶」です。

さて今回は、「シェイ チェン パオ(水煎包)」を作る体験をしました!最初にアンナさんがデモンストレーションをしてくれ、それを踏まえて個人作業に取り掛かります。

具材をスイスイ包んでいくアンナさん。流石、手つきが慣れていらっしゃる様子。

やり方を把握したところで次は実際に挑戦します。 すでにアンナさんが具材と生地を準備してくださっていました。 この生地、本当にやわらかくて気持ちいい!でも、だからこそ具材を包むのにコツが必要なのです。

あれれ、思っていたより難しい!!具材をしっかり包むのにコツが必要です。

見かねたアンナさんが、助けてくれました(笑)。

そして、なんとか完成!そしてこれを焼き目がつくまで蒸し焼きにします。

蒸し焼きのBefore/After

火が通るとふわぁっと一回り大きくなりました。すごい! しかし、目をちょっと放している隙に片面が焦げてしまいました……ひっくり返す丁度良いタイミングを逃してしまったようです。

左が私の作品。こげ色がつきすぎてしまいました……(笑)。

でもまあ、それも愛嬌!ということで焼きたてをいただきます!

出来たてはアツアツです!猫舌さん、要注意ですよ!

ひとくち食べてびっくり!焼きたての「シェイ チェン パオ(水煎包)」はアッツアツで生地はフカフカ、具はシャキシャキ!具材は、キャベツ、きくらげ、ニンジン、乾燥春雨、たけのこで、本当に美味しいです。アンナさんお手製の辛味醤につけて食べるとまた最高です。

関連する記事
【つくれぽ350件】ふわしゅわ食感が絶品!卵2個で作れる「台湾カステラ」 2023年04月11日 13:00
今、「中華ベーカリー」がアツい!揚げたり蒸したり種類豊富な“中華パン”の魅力に迫る 2023年04月30日 11:00
卵の入荷が2〜3週に一回の地域も。高騰が続く、世界の“エッグフレーション”事情 2023年04月01日 20:00
美しさに釘付け!“断面萌え”必至の「いちごムースとレアチーズケーキ」 2023年04月02日 20:00
ホットサンドメーカー不要!ボリュームたっぷりな「ホットサンド」を超簡単に作ろう 2023年04月19日 14:00
疲れていてやる気1%でも作れる!新生活の自炊ビギナーも必見「ひとりごはんの極意」とは? 2023年04月07日 19:00
【GWに必見】「段取り力」と「創造力」は“料理“で身に付く!栗原心平さんに聞く、子どもが一人で料理をするべき理由 2023年04月28日 19:00
【伝説の家政婦・志麻さん直伝】炊飯器にお任せで簡単!トロトロ「ねぎの炊き込みご飯」 2023年04月14日 14:00
伝説の家政婦・志麻さん直伝!ふわふわ絶品"パンプディング"を作るコツ 2023年06月03日 06:00
【伝説の家政婦・志麻さん直伝】簡単&ヘルシー!思わず試したくなる「豆腐チキンラーメン」 2023年07月16日 09:00
手抜きで絶品!伝説の家政婦・志麻さんに聞いた、「納豆」の新しい使い方とは? 2023年05月22日 17:00
特別な材料なし!おうちにあるもので「ふわしゅわ台湾カステラ」が完成 2023年05月17日 16:00
疲れた日に!火を使わない「レンジ」で完成らくらく作りおき5選 2023年05月20日 19:00
『家事ヤロウ!!!』で話題の和田明日香さん直伝!代わり映えしなくてもいい「地味ごはん」の魅力 2023年05月12日 18:00
【34万人が注目】コツは炒めて旨味を引き出すこと!人気料理YouTuberが教える「極上ポテトサラダ」 2023年05月26日 19:00
アンミカさんも大絶賛「愛のある料理に脱帽!」7分で完成する"魔法のおもてなしごはん"とは 2023年05月16日 19:00
コツは10秒!シェフ直伝「ガーリック香るモチモチペペロンチーノ」の作り方 2023年04月29日 18:00
甘ずっぱいおいしさ!手軽に作れる「パイナップルケーキ」 2023年06月10日 15:00
100円以下で作れる!マシュマロで簡単「台湾ミルクヌガー」 2023年06月08日 15:00
パパッと完成!◯◯するだけの簡単すぎピーマン副菜3選 2023年06月09日 18:00
野菜嫌いのアメリカ人もこれなら食べる!「枝豆」がアメリカで愛されている理由 2023年06月09日 20:00
梅雨のじめじめ吹っ飛ばす!初夏にぴったりの「紫陽花おにぎり」で食卓を華やかに! 2023年06月22日 20:00
子どもが自分から料理や掃除がしたくなるキッチン!アンバサダー・Mikko6さんのお片づけ術 2023年07月01日 20:00
冷蔵庫で保存してもずっとぷるぷる!話題の「みるくわらび餅風」のおいしい作り方を聞いてみた 2023年07月09日 20:00
夏も大活躍の予感!トマト缶の意外な活用方法6選 2023年06月22日 07:00
「涙が出るほどおいしい」と話題!レンジで作れる、簡単ねぎまチャーシュー 2023年06月09日 17:00
じめっとした季節に!さっぱりおいしい「みょうが」の作りおき 2023年06月17日 18:00
卵不要のオムライス⁉︎おいしさそのまま「卵なし」で作れる意外なレシピ5選 2023年05月17日 14:00
茶葉のアレンジも楽しめる!2023年の梅しごとは台湾で人気の”茶梅”に挑戦! 2023年06月05日 20:00
絵本『パンどろぼう』の柴田ケイコさんが描く、親も子どもも料理が楽しくなる“不思議なフライパン” 2023年05月15日 18:00
PR
「混ぜない」がコツ!ふわしゅわ「リコッタパンケーキ」の作り方 2023年05月20日 18:00
料理家・笠原将弘さんにクックパッドアンバサダーが料理で挑む!その結果は…? 2023年06月12日 19:00
暑くて食欲のない朝は「鹹豆漿(シェントウジャン)」に頼ろう 2023年07月25日 06:00
“世界のこんまり“を支える、夫・川原卓巳さん「料理は最高の癒やし」 2023年06月15日 18:00
「分け方」がポイント!物が多すぎるキッチンでも素敵に見える収納術〜エスプレキッチンさんの場合〜 2023年08月05日 20:00
世界から熱視線!日本の「和紅茶」が注目されている理由 2023年07月26日 19:00
作家・阿古真理さんのキッチン探しストーリー 第十三編「金谷さんのキッチン」 2023年06月03日 20:00
【1人分78円】鶏むね肉でやわらかジューシー!肉感たっぷり「ハッシュドチキン」 2023年07月08日 16:00
6日間で夕食費5000円!野菜炒めすら作れなかった主婦が節約を極めた結果 2023年08月11日 20:00
【1人分150円】何本でも食べられる!甘辛特製ダレがやみつきになる「無限手羽元」 2023年07月29日 16:00
【1人分80円】焼き肉のタレが絶妙に合う!ウインナー×半熟卵の「悪魔のウインナー丼」 2023年08月05日 16:00
バカ売れ中の人気商品、どう使うのが正解?業務スーパーの「姜葱醤(ジャンツォンジャン)」実食レポ 2023年08月23日 12:00
う、なんかマズい…レシピ通りに作っても「料理失敗する人」の原因はコレ 2023年07月13日 21:00
驚きサクふわ!フレンチシェフ直伝の「新食感から揚げ」が美味 2023年08月01日 20:00
ふわしゅわ&ぷるぷる美味「台湾カステラ」 2023年09月19日 14:00
もはや手料理では勝てない…!?編集部スタッフも大絶賛のおいしすぎる「冷凍食品」 2023年08月11日 17:00
「料理がつらい」クックパッドスタッフも感じるこの悩み、最善の対処方法は…? 2023年09月22日 17:00
作業4分で作れるコーヒーゼリーが暑い日に◎8月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月06日 22:00
こんな食べ方あるの!?「さつまいも」の新感覚おやつ 2023年09月27日 21:00
ロケーションが最高!必ず立ち寄りたい西日本の「道の駅」おすすめ食材は? 2023年08月28日 13:00

おすすめ記事