さっくりとした歯ごたえがおいしい、れんこん。 実はすりおろしたれんこんをフライパンで焼くと、もっちりとした食感が楽しめます。 韓国料理のチヂミにすれば、思わず「マシッソヨー!」と叫びたくなるようなおいしさ。 混ぜる具材を変えるだけで、箸がとまらないおかずになりますよ。
香ばしい桜エビをつかえば、春らしいチヂミが完成。 れんこんは、すりおろしたものと角切りした2種類を用意すると、もちもちシャキシャキの食感になります。
キャベツを加えたれんこんチヂミは、まるでお好み焼きのよう。 具材に、ちくわやはんぺんを加えてもおいしそう!
れんこんは、皮ごとすりおろして使ってもOK。 エビやイカのようなシーフード系の具材との相性は、抜群です。
すりおろしたれんこんの中に、豚こま肉を入れたバージョンです。 フライパンで肉をカリッと焼いてから生地を広げると、チヂミがもっとおいしくなりますよ。
その日のメニューにあわせて、混ぜる具材をアレンジできるれんこんチヂミ。 れんこんの新たなおいしさを、春の訪れとともに楽しんでみませんか。
フードライター&コピーライター、管理栄養士
雑誌やWEBなどで、「健康」「食」に関する栄養コラムなどを執筆しています。
わかりやすく、食の楽しさを伝えます。