ジメジメとした日が続くとキッチンには湿気がこもりがち。そんなキッチンでは、揚げ物を作るのが億劫になりますよね。そこで、おすすめなのが揚げずに作る「ささみチーズ焼き」。なんと、このささみチーズ焼き、調理時間がたったの5分!しかも、包丁もまな板も使わずに作れるという簡単料理です。
「ささみチーズ焼き」は、レンチンした具材の上に炒めたパン粉を乗せているので、揚げ物に比べてカロリーを抑えることができます。家族の健康を考えて、揚げ物の回数を控えているという方にもぴったりですね♪
揚げずに作るパン粉焼きは、最初にパン粉だけを炒めておきます。
下味を付けたささみに、青じそとチーズを乗せてレンチンします♪
最後にパン粉とクルトンを乗せればできあがり!
いかがでしたか?青じそのさわやかな風味と、とろ〜りチーズで家族みんなが喜んでくれそうです♪とっても簡単なので、疲れが溜まっている木曜や金曜にもパパっと作れそうですね。ささみをトレーの上でキッチンバサミで切るというテクニック、覚えておくと便利ですよ。ぜひ、作ってみてください♪(TEXT:若子みな美)