お給料日目前、節約食材のもやしを使ったメニューはいかがでしょうか?節約食材のもやしを片栗粉で作った生地の中に入れて、豚玉風のモチモチ焼きが完成☆生地にもやしを入れることでボリュームアップし、食べごたえもあるおつまみに。おやつにもランチにもなるので、覚えておくと手軽に作れて便利なレシピです♪
片栗粉で生地を作るので、モチモチの食感に仕上がります。生地に、卵、もやしを入れるのでボリュームもありお腹も大満足のレシピです!
もやしを洗って耐熱皿に入れ、ラップをしてレンジで加熱し水気を切ります。もやし、片栗粉、卵、白だしを混ぜ合わせて生地を作ります。
豚肉から脂が出るので油をひかずにフライパンに豚肉を敷き詰め、その上に生地を流し入れます。
フライパンにフタをして中火で焼きます。表面が乾いてきたら裏返して再度フタをして焼きます。豚肉にしっかり火が通ったら完成です。
もやし一袋使うのでかさが増して、ボリュームのあるおつまみに。おやつにおつまみに大活躍のメニューです。ぜひお試しくださいね。(TEXT:小屋原佳苗)