8月もそろそろ終わりを迎えるというのに、まだまだ暑さがおさまる気配はありませんね。そんな暑い日は辛くて刺激のあるものが欲しくなりませんか?そこで、韓国料理を多く投稿している 「pegupepeさん」おすすめのピリ辛レシピを紹介。小さい子供でも食べられる辛味の少ないレシピもありますよ!
投稿レシピは500以上。韓国料理のレシピ数も80を超えています。そこには、初めて見るような料理も!そんなpegupepeさんこだわりの「韓国料理」について、味のポイントや作り方について聞いてみました。
韓国料理といえば「唐辛子」。pegupepeさんがその選び方や使い方を教えてくれました。
「韓国の唐辛子は甘味・旨味成分が多く、辛味成分は1/5、それ以下とも言われています。日本の唐辛子のように、料理の仕上げに一刺しアクセントを加える使い方とは違っており、甘い香りとマイルドな辛味を唐辛子ごと素材と味わいます。少々お高いかもしれませんが、ぜひコチュカル・韓国産を!」
さらに、タイプの違う唐辛子の使い方については…
「レシピ中でよく使う「粗挽きタイプ」と「パウダータイプ」の2種類。パウダータイプは微粒なので綺麗な赤い色に仕上がります。調味料ともよく混ざり合うのでそのまま味わうタレなどに多く使います。一方、あまり赤くしたくない時や、もったりしすぎたくない場合、粗挽きタイプを使ったり加えたりします。2種使いがおすすめです」
韓国料理に欠かせない「唐辛子」のことがわかったところで、お次はレシピを!pegupepeさんが投稿している80以上の韓国料理の中から、いくつかおすすめレシピをご紹介。季節問わず楽しめる韓国料理ですが、刺激&辛味を求める夏はこちらのレシピが◎。
また、辛いのが苦手な人&子供でも楽しめるレシピも教えていただきましたよ♪
一般的に「韓国料理はお肉!」とのイメージが多いですが、実は「野菜」も美味しく、ガッツリ食べられるって知っていましたか?pegupepeさんがよく使っているというタレをかければ、野菜も美味しくいただけます。
「醤(ジャン)・醤油(カンジャン)・味噌(テンジャン)を使った“ヤンニョムジャン”は、肉や魚のほか、野菜や豆腐にも使える万能ソース。ご家庭によって味が変わるのも特徴です。お好きな食材で楽しんでいただけたらと思います」
pegupepeさんのキッチンには、このほかにもたくさんの韓国料理レシピがあります。カテゴリーの「韓国」から、ぜひチェックしてみてください。