コトコト煮込んだロールキャベツは、カラダに染みわたるような美味しさ。ぽかぽかと温まって、幸せな気分になれますね。今回はそんなロールキャベツのレパートリーに加えたい、新バリエーションのご紹介です。さっそくチェックしてみて!
10月17日放映の「MOCO’Sキッチン」(日本テレビ系)のテーマは、人気定番レシピ「ロールキャベツ」の秋冬におすすめな新バージョン。さて、どんなレシピでしょうね。
寒くなると不思議と濃厚な味わいが恋しくなりますね。今回、もこみちさんが作ってくれたのも、カラダホカホカと温まりそうなクリーミーな「ロールキャベツ」。
まずは肉だねから作っていきましょう。ボウルに合いびき肉、粗みじん切りにしたたけのこ、半分に切ったえのきを入れ、塩コショウを。さらにナツメグ、和風だし汁、酒、卵、パン粉を加えてよく混ぜます。
さっとゆでたキャベツを広げ、作った肉だねをのせて包みましょう。それをフライパンにきっちりと並べ、和風だし汁と牛乳、塩コショウを加えたら、落し蓋をして沸騰後弱火にして20分間煮込みます。仕上げに生クリーム、刻んだパセリを散らせば出来上がり!
クリーミーだけど、ベースは和風だしでやさしい味なのがいいですね。他にも寒い時期に食べたくなるようなロールキャベツがないか?クックパッドで調べてみましたよ。
いかがですか? 濃厚な味わいのロールキャベツは、これからの時期に大活躍してくれるレシピ。ぜひ活用してくださいね。(TEXT: 黒沢るか/ライツ)