cookpad news
裏ワザ

おもてなしで本領発揮!茹で時間をグッと短縮する「水漬けパスタ」を徹底解説

12月はクリスマスや年末年始でパーティーやおもてなしをする機会も増えますよね!そんな時期におすすめしたいのが「水漬けパスタ」。品数が多い時こそ、効率アップできるワザなのです。一体どんなメニューなのか?まだまだ知らない人も多いはずなので、編集部が実際に作ってみたいと思います。

水漬けパスタって何だ!?

特徴その1:水に漬けて麺をもどす

パスタといえば通常は、お湯で茹でるのが一般的な作り方ですよね。でも、水漬けパスタは麺をお湯で茹でずに、水につけてもどす作り方のこと

特徴その2:時短になる!

漬ける時間の定義はないそうですが、2〜3時間以上漬けるのがおすすめとのこと。クックパッドにあるレシピでは半日漬け込む人も。朝家を出る時に漬けて、夕方帰宅して茹で時間なしで調理することもでき、かなり時短になるのがポイント

特徴その3:もちもち食感で美味しい

水に漬け込んで、ほどよく水分を含んだもっちもちの麺は、生パスタのような食感で美味しいと話題になっているんです!

聞けば聞くほど、クックパッドユーザーの方々におすすめしたいレシピではないか、ということで、編集部は実際に作ってみることに!詳しく味をレポートします。

実際に作ってみよう

今回はスパゲッティとペンネの2種類で挑戦!

水漬け前

バッドに麺を入れて、麺にたっぷり水がかぶるように入れます。朝出勤して、今日作ろうと思い立った(無計画な)編集部はランチタイムまでギリギリ2時間しかないことに気付きました…。でも2時間漬けてみると…

水漬け後

たっぷり水分を含んでパスタの表面が白っぽくなっています!特にスパゲッティは普段パスタを茹でる時にはみることのない表情に…。なんか新鮮なビジュアル。

水漬けパスタの感触は…?

気になって漬ける前のパスタと大きさを比べてみると、このくらいの変化が。水を含んで膨張していました。触ってみるとぷにっぷにの、ぷるっぷる♪

水漬けしたら、次は調理!

スパゲッティ

1.水漬けスパゲッティをトングで掴むと、…あれ??これスパゲッティ?ぐにゃとしていて、戻しすぎてしまったのか?と一瞬不安に…。

2.この麺の色味、本当に美味しくなるのかな…?キノコとベーコンを炒めたソースに絡めていくと…

3.絡め始めると、麺の色に変化が!麺が段々透き通ってきました。これは美味しそう!

4.1〜2分ソースに絡めて完成です!そして12分の茹で時間が、短縮できました!

次はペンネ

1.あらかじめフライパンにトマトソースと具材(この時は鯖)を炒めたところに、水漬けペンネを投入!

2.このとき水漬け時のもどし汁を200ccほど入れました。でんぷんが溶け出たもどし汁は入れるとソースにとろみが出て、美味しそうになるんです!

3.こちらも1〜2分ほどで完成です!本来13分の茹で時間が一気に短縮できました!

食べてみましょう!

ということで、いただきまーす!まずはスパゲッティから。編集部4人はまず食感にびっくり!「何このもちもち感!例えるならラーメンみたい!」「これは、絶対子どもが好きな食感!」。続いてペンネを食べてみると、こちらも美味しい。まさかソースと一緒に混ぜただけとは思えないクオリティでした。

クックパッド内キッチンの混み合うランチタイムで、ささっと短時間に省スペースで料理が完成して、この味。ざっと10分ほどの時間短縮でしょうか?これは本当におすすめです!調理の品数が多いホームパーティーなどで力を発揮してくれそうです。料理を作る慌ただしさやハードルが一気に減った気がしました。火を使う時間が少ないので夏場の調理にもおすすめですね。

編集部一同、茹でる工程のない楽さともっちもちのボリューム食感で大満足のランチに。ごちそうさまでした!気になる人はぜひ試してみてくださいね。

関連する記事
茹ですぎ厳禁!スナップエンドウの茹で時間は「10秒数えて火を止める」 2023年04月09日 10:00
アレで汚れがつるんと落ちる!?驚きの「魚焼きグリル」お掃除テク 2023年04月15日 17:00
麺ゆで不要!760人が絶賛した「ナポリタン焼きそば」なら5分で作れる! 2023年04月27日 09:00
台所狭くても大丈夫!一口コンロで作れる簡単レシピ集 2023年04月15日 06:00
簡単なのにおしゃれ!「缶詰」を使ったアルモンデパスタ 2023年04月12日 21:00
レンチンで時短!「冷凍うどん」でもちもちパスタ風メニュー 2023年05月04日 11:00
お弁当にもうれしい!麺がくっつかない「焼きそば」を作るコツ 2023年05月23日 15:00
お湯&鍋いらず!「インスタントラーメン」の爆速調理テク 2023年05月19日 14:00
ぐっち夫婦のおすすめ洋風おかず!家にある材料で「ひと口・鶏むねケチャソース」 2023年05月27日 16:00
栄養士が解説!太りにくい麺類ランキング 2023年05月17日 20:00
フライパンひとつで作れる! 家族みんなが喜ぶ満足ごはん3選 2023年05月09日 10:00
コツは10秒!シェフ直伝「ガーリック香るモチモチペペロンチーノ」の作り方 2023年04月29日 18:00
◯◯するだけでモッチモチ!冷凍うどんの解凍ワザ 2023年06月14日 11:00
冷たくてもおいしい!前日仕込みができる「ナポリタン」のお弁当 2023年06月20日 18:00
ご飯が即なくなる!「大葉漬け」がさっぱり旨い 2023年06月17日 09:00
人気すぎて売り切れも⁉︎業務スーパーのお得な「主食」食材 2023年06月02日 20:00
黒糖飴でも作れる!今年はジッパー付き袋で自分好みの「梅シロップ」に挑戦 2023年06月01日 20:00
茶葉のアレンジも楽しめる!2023年の梅しごとは台湾で人気の”茶梅”に挑戦! 2023年06月05日 20:00
付属ソースの使い方にコツあり!最高においしい「焼きそば」の作り方 2023年07月01日 17:00
冷蔵庫の残り物で◎840人絶賛「トマト缶」レシピ 2023年07月08日 08:00
生クリーム不要!牛乳でもコクうま「たらこスパゲッティ」が作れる! 2023年07月16日 15:00
料理したくない日はコレ!「具材混ぜるだけパスタ」が便利! 2023年07月19日 13:00
まさかのアレを入れて!?パスタが100倍おいしくなるゆで方 2023年07月23日 06:00
◯◯から茹でるのがコツ!シャキシャキ絶品「もやしの茹で方」 2023年05月29日 16:00
【殿堂入り】つくれぽ10000件超え!お店みたいなおいしさの「門外不出のトマトパスタ」 2023年07月29日 12:00
【和食料理人・笠原さん直伝】野菜と一緒に漬けておかず感アップ!絶品「カレー煮卵」 2023年07月17日 20:00
のびない、くっつかない。「そうめん」の茹で方は放置が正解! 2023年08月07日 14:00
キンキンに冷やして食べたい「まるごと漬けトマト」 2023年08月09日 10:00
間違いなく絶品!枝豆は「茹でない」が正解 2023年08月16日 14:00
夏休みの思い出づくりにも◎宝石みたいなお菓子「琥珀糖」がかわいすぎる! 2023年08月25日 12:00
レシピの流行はどう生まれる!?上半期にTikTokでヒットしたトレンドレシピを深掘りしてみた 2023年06月30日 15:00
暑い、暑すぎる…!ヘトヘトな夏は「5分完成うどん」で生き延びよう 2023年08月11日 16:00
【極シリーズ】超濃厚!フライパン1つで完成!おいしすぎる「極 ツナパスタ」 2023年08月30日 19:00
暑い日の夕食におすすめ!トマト丸ごと冷製パスタ献立 2023年08月02日 11:00
目からウロコ!ガス代が節約できる「パスタ」の茹で方 2023年08月03日 16:00
調理時間はたったの5分!レンジで簡単、漬けるだけの「やみつきなす」が副菜にぴったり 2023年08月28日 11:00
イタリアのマンマ直伝!簡単なのに絶品「手打ちパスタ&夏野菜のソース」 2023年08月07日 19:00
カップで簡単可愛い!生クリーム不使用のさっぱりレアチーズケーキ 2023年08月29日 07:00
ソースも麺も鍋ひとつでOK!平日ランチに「ワンポットパスタ」 2023年08月31日 12:00
TVで話題!「究極の焼きそば」は麺を〇〇するのがコツだった 2023年09月04日 14:00
料理人が考えた「茹でないパスタ」が天才的 2023年09月06日 18:00
休日ランチに◎別茹で不要「ホットプレートナポリタン」 2023年09月03日 10:00
【殿堂入り目前】トマト缶&サバ缶で!10分で完成する「絶品煮込み」 2023年09月13日 08:00
おうちで喫茶店の味を楽しめる!家にある食材で簡単「ナポリタン」 2023年09月17日 15:00
子どもウケ抜群!「最強の明太クリームパスタ」の作り方 2023年09月22日 19:00
絶対覚えておきたい!災害時に役立つ「ポリ袋調理」4選 2023年08月31日 10:00
アレ入れるだけ!茹でた麺が鍋底にくっつかない裏ワザ 2023年09月02日 06:00
忙しい朝の弁当に!少量ブロッコリーを茹でずにおいしくする方法 2023年09月07日 10:00
蒸しパンもできる!「メスティン」でキャンプ飯を作ろう 2023年09月14日 10:00
卵焼き器でおしゃれな朝ごはんが完成!「クロックムッシュ風トースト」のレシピ 2023年09月11日 12:00

おすすめ記事