今が旬の大根。みなさんはどう食べるのが好きですか?煮物やおでん、サラダなどの定番のメニュー以外にも、バリエーションを増やすことで旬の味をより楽しめます。今回ご紹介するのは、新しい大根の食べ方「フライド大根」です。
1. ポリ袋に一口サイズに切った大根と調味料を入れ、よくもみ込みます。10分から15分ほど漬け置きした後、汁気を切りましょう。
2. ボウルに米粉、水、めんつゆ、いりごまを加え、かき混ぜて衣を作ります。
3. 汁気を切った大根に衣をからめます。
4. 180度の油で、転がしながらこんがりと揚げ焼きすれば完成です。
完成したフライド大根は外側がカリカリの食感で、一度味わったらやらみつきになりそう。米粉を使うことで油の吸い込みが少なく、時間が経ってもベチャベチャになりません。
煮物ともサラダとも違う、今まで味わったことのない大根のおいしさを発見できそうですね!おいしそうな大根を入手した時は、ぜひフライド大根を試してみてください。
(TEXT:菱路子)