cookpad news
コラム

【大好評】がっつりお肉の「糖質オフレシピ」で楽しくダイエット♪

美味しくヘルシーに“すっきりボディ”をめざそう

無理なく食べながら楽しく痩せられると話題の「糖質オフダイエット」。肌の露出が増える夏に向けて、ますます注目度が高まっています。今回は「お肉」満載の糖質オフレシピを大特集。これまで70以上の糖質オフレシピを投稿してきたmooooooogさんのレシピから数品をピックアップしました!糖質オフ料理を作るときのおすすめ食材もあわせてご紹介します。

これまで70以上の糖質オフレシピを投稿してきたmooooooogさんのレシピから数品をピックアップしました!糖質オフ料理を作るときのおすすめ食材もあわせてご紹介します。

協力いただいたmooooooogさんのキッチン

おすすめ肉レシピ

ダイエットレシピというと少量で物足りないイメージがありますが、糖質オフレシピはお肉を使ったがっつりレシピもあります。ヘルシーなイメージのある鶏肉はもちろん、豚肉、牛肉もOK。

牛肉で食べ応えもバッチリ

お肉が少なくてもおしゃれに見えるだけでなく、お肉にしっかり下味がついているので物足りなさは感じません。

薄切り肉でも満腹感◎

薄切り肉を三つ折りにすることで満足感をプラス。厚切り肉やブロック肉のような食べごたえがあります。食べやすいので、お弁当にもぴったり。生姜でしっかり味をつけて、中まで火が通るように調理しましょう。

豚肉は茹でても美味しい

薄切り肉をゆでるとしっかり大きな一枚になるので満足感があります。

にんにくの味が染み込んでる

冷蔵庫で寝かせている間も味がしみこんでいくがっつり系おかず。鶏肉以外に豚肉や牛肉でもおいしく作れます。にんにくに味噌を入れると味がまろやかになるので、味噌の量はお好みで調整してください。

おすすめの食材&味付けは?

厚揚げと豚しゃぶ用のうすぎり肉は常備しているという、mooooooogさん。「厚揚げは、焼いたり、煮たり、炒めたり、味噌汁にも合うので便利です。豚しゃぶ用のお肉は、鍋料理やサラダなど、用途が広いので重宝しますよ」。味付けに関しては、物足りなさを感じないためにお酢や粒マスタードなどがおすすめ。にんにくや生姜を使うと、満足度もアップします。

お弁当にも使える糖質オフレシピ

春はお弁当を作る機会が増える季節。連休中にピクニックに行くという人は、こちらの「糖質オフレシピ」もおすすめです。

ささみでヘルシー感アップ!

糖質オフ料理の定番「厚揚げ」を使って…

豚肉巻きは献立に困った時に便利

ダイエット=食べない時代はもう終わり。これからは、食べたい!という気持ちは抑えずに、食べるものや食べ方を工夫していく時代です。糖質オフダイエットは糖質に注意するだけなので、お肉だってモリモリ食べられます。ダイエット中の人も、これからダイエットを始める人も、ぜひ参考にしてみてください。

関連する記事
世界一低カロリー&低糖質!?ダイエット中でも食べられる「バスクチーズケーキ」 2023年04月28日 07:00
チョコレート&お茶を飲むだけ!?名医が教える「1週間で勝手に痩せていく体」になる方法 2023年04月19日 18:00
【悪魔の痩せ飯】高タンパク低脂質!筋肉を付けて脂肪を落とす「痩せお好み焼き」 2023年04月20日 19:00
【だれウマの限界メシ】レンチンだけで作れるのに本格的!『限界つけめん』 2023年04月08日 19:00
ダイエットや健康に◎「鮭フレークおにぎり」で朝からたんぱく質補給 2023年05月11日 06:00
食後の“血糖値”を抑えると何がいいの?医師に聞いた「糖尿病にならないための食事方法」 2023年04月26日 10:00
【悪魔の痩せ飯】筋肉を落とさずに痩せられる旨い料理!「痩せ棒棒鶏」 2023年05月25日 19:00
【だれウマの限界メシ】1つの食材でできる究極の節約&ダイエット飯『限界チヂミ』 2023年05月13日 19:00
栄養士が解説!太りにくい麺類ランキング 2023年05月17日 20:00
果物は太るってホント?栄養士が教える正しい果物のとり入れ方4つ 2023年05月24日 20:00
蒸し暑い日にも◎あっさり塩味のボリュームおかず 2023年05月21日 21:00
生地不要でたんぱく質をとれる!鶏むね1枚で作る「チキンピザ」 2023年06月13日 08:00
「とうもろこし」のシーズン到来!今年も絶対作りたい定番レシピ 2023年06月23日 09:00
【いざチェック!】太る、病気になる人の特徴とは?血管の専門医に聞く「老いる人の生活習慣」 2023年06月21日 19:00
【悪魔の痩せ飯】筋肉を落とさずに痩せられる旨い料理!「痩せ味噌チキン」 2023年06月22日 19:00
【だれウマの限界メシ】保存容器に材料を入れて加熱するだけで完成!65万回再生の『さバター飯』 2023年06月10日 19:00
メリット・デメリットを知ろう!糖質制限・脂質制限について栄養士が解説 2023年06月14日 20:00
食べ過ぎリセットやカロリーコントロールに!糖質を控えたいときに選ぶべき食べ物ガイド 2023年06月28日 20:00
ダイエッターに◎ヘルシー美味「おからチーズケーキ」味バリエ 2023年05月02日 07:00
脂肪肝に血糖値……健康診断で再検査からのオールAへ!−25kgの減量を叶えた「我慢しないダイエット」 2023年05月27日 19:00
ちょっぴり小腹が空いたらこれ!レンジで「バナナ」スイーツ 2023年07月19日 09:00
夏バテや疲労回復にも◎栄養満点の「いんげん」で簡単副菜! 2023年07月28日 07:00
40、50代が続々10㎏痩せ!運動なしで食べているうちに勝手に痩せる「たんタンダイエット」3つのルール 2023年07月24日 19:00
ファミレスのドリンクバーで脂肪燃焼も!2000人をダイエット成功に導いた管理栄養士が教える「太らない外食術」 2023年07月31日 18:00
あの食材で豚肉そっくりに!?ダイエット中でも罪悪感ゼロの「ヘルシーなんちゃって豚丼」 2023年07月25日 19:00
【1人分78円】鶏むね肉でやわらかジューシー!肉感たっぷり「ハッシュドチキン」 2023年07月08日 16:00
-20kgも夢じゃない⁉︎もちもち新食感がクセになる「罪悪感ゼロクレープ」 2023年06月27日 20:00
二度の妊娠・出産を経ても体重キープ!「-20kgダイエット成功者」のその後が凄かった 2023年08月19日 20:00
糖質0g麺を使って!ダイエットランチ 2023年07月31日 10:00
【管理栄養士が解説】ダイエットにもおすすめ!枝豆を使ったヘルシーレシピ3選 2023年08月11日 07:00
ビタミン&糖質豊富!夏バテには「とうもろこし」がおすすめ 2023年08月15日 17:00
レンジで簡単◎「ささみ」の作りおき 2023年08月23日 07:00
【1人分120円】肉越えの満足感!ご飯がすすむ甘辛味でとろとろ食感の「とろなす丼」 2023年07月22日 18:00
【1人分150円】何本でも食べられる!甘辛特製ダレがやみつきになる「無限手羽元」 2023年07月29日 16:00
【1人分80円】焼き肉のタレが絶妙に合う!ウインナー×半熟卵の「悪魔のウインナー丼」 2023年08月05日 16:00
マヨネーズやバターが太るは間違い!糖尿病の専門医が教える「太らなそうだけど実は太る調味料」 2023年08月10日 20:00
【極シリーズ】超濃厚!フライパン1つで完成!おいしすぎる「極 ツナパスタ」 2023年08月30日 19:00
5kg以上痩せた人が食べているコンビニ飯TOP3!〜セブンイレブン編〜 2023年08月16日 20:00
血糖コントロールや体重管理に役立つ!糖質が気になる方におすすめの間食 2023年08月23日 20:00
25歳で突然「1型糖尿病」に!食事が苦痛に変わった地獄のような日々から食べる喜びを取り戻すまで【前編】 2023年07月16日 20:00
血糖値の急上昇を抑えるなら…専門医が教える「食べる順番」の正解 2023年07月21日 21:00
1ヶ月で4kg減も!ダイエット専門医が提案する「痩せる水の飲み方」 2023年07月27日 20:00
食物繊維がとれる主食を!炊飯器で簡単「ひじきご飯」 2023年09月15日 07:00
【極シリーズ】たった5分で完成!70円で作る人生最高の「極ハムエッグ丼」 2023年09月21日 19:00
これホントに鶏ささみ!?驚くほどしっとり濃厚「チーズサンドピカタ」 2023年09月26日 18:00
ケーキを食べるならアップルパイが正解!? ダイエット中に役立つ食事選びのちょっとしたコツ 2023年08月30日 20:00
食べないダイエットになってない?「カロリー制限ダイエット」の5つの落とし穴 2023年09月13日 20:00
【管理栄養士おすすめ】夏バテで疲れ気味の方へ!「豚肉×玉ねぎ」おかず 2023年08月23日 09:00
栄養士が選ぶ!我慢しないで思いっきり食べたいメニュー5選と食べ方のコツ 2023年09月27日 18:00
糖尿病専門医が教える!血糖値をコントロールして「無理せず痩せる」食べ方の正解 2023年09月17日 20:00

おすすめ記事