cookpad news

【わからないから不安になるのかも!】離乳食はどうして必要なの?

初めての離乳食づくり。わからないことだらけで難しいと思っていませんか? もちろん、赤ちゃんのためだけに作る大変さはありますが、実は離乳食の『意味』がわかれば、色々な疑問や悩みがクリアになるものですよ。そこで「赤ちゃんにとってどうして離乳食が必要なのか」、クックパッド管理栄養士にきいてみました。

離乳食が必要な理由って?

赤ちゃんは生まれてすぐに母乳やミルクで栄養を摂り始めます。その赤ちゃんが大人と同じ食事ができるようになるための練習の役割をするのが離乳食。 赤ちゃんは咀嚼力(そしゃくりょく)や消化機能が大人に比べて未熟なため、そこを調理で補ったり、食材選びに気をつけてあげたりする必要が。そうして徐々に大人と同じ食事を食べられるようにしていきます。

咀嚼力のない赤ちゃんのために——

赤ちゃんは液体を吸う力、液体を飲み込む力は持って生まれてきます。ですが歯も十分に生えておらず、固形を噛み砕いて飲み込む力はまだ備わっていません。そのため、この時期の食事=離乳食は食材をすりつぶしたり細かく切ったり、しっかりやわらかくなるまで加熱したりなど調理で補ってあげる必要があります。
そして赤ちゃんは離乳食を食べていくうちに、どろどろしたペースト状のものを飲み込めるようになり、口を動かし舌や上あご、歯茎を使ってつぶすことを覚え、歯が生え始めたら噛めるようになります。食材は徐々に大きく、加熱時間は徐々に短くして、かたさに慣らしていきましょう。一段ずつゆっくり階段を上がるように、約1年間をかけて食べることを習得していきます。

消化機能が発達していない赤ちゃんのために——

赤ちゃんの体はまだまだ消化機能が発達していません。しかし、離乳食を食べていくうちに、だんだんと色々な食材を消化、吸収ができるようになっていきます。赤ちゃんには生のものではなく、加熱したものをというのも、この消化機能の発達を考慮しているから。ですから、初めのうちは消化のいいおかゆ(10倍がゆ)からはじめ、慣れてきたらおかゆ以外の炭水化物(パン、うどん、いも類)と進めていきます。
たんぱく質は炭水化物に慣れてから、白身魚や豆腐、鶏ささみといった比較的消化のいいものから始めましょう。脂質の多い魚や肉などはあまり消化が良くないので離乳食の中でも後半になるまでは控えましょう。
また初めて食べる食材は、一度にたくさんは食べさせないようにし、様子を見ながら慎重に少しずつ食べさせることから始めることも大切です。
そして覚えておいてほしいのが、赤ちゃんのうんちチェック。食材が形のままそのまま出たり、うんちがゆるくならなければきちんと消化吸収ができているサインです。もし、消化されずに食材がそのまま出ていたり,うんちがゆるくなるようなら次はもう少し小さく切ってみる、加熱時間を長くとってやわらかくして食べさせるなどすればよいでしょう。
さらに発達に個人差があるように離乳食のステップアップにも個人差があることも忘れずに。育児書やレシピに大体の月齢が記載されていますが遅れていても問題はありません。大丈夫、焦らずゆっくり進みましょう。

離乳食づくりでママが気をつけてあげること

味つけはなるべく薄めに

まだ内臓が未熟な赤ちゃんは大人のように食事で摂った塩分を上手に排出することができません。また乳児までは、舌にある味を受け止める味蕾(みらい)の数が最も多い時期で味覚が非常に敏感です。濃い味つけでなくても、素材の美味しさをじゅうぶん楽しむことができます。味覚が形成される大事な時期でもあるため、基本的に薄味を心がけて素材そのものの味を体験させてあげましょう。

栄養を補うことも心がけて

月齢9ヶ月頃になると、ほとんどの必要な栄養を離乳食から摂れるようになります。成長に従ってミネラル(鉄分、カルシウムなど)も必要になるため栄養バランスも考えていきたいものですね。そのためにも少しずついろいろな食材にチャレンジしていくといいでしょう。

食べる楽しさを教えてあげましょう

初めての離乳食はママやパパも不安ですが、赤ちゃんだって同じように不安なはず。まずはママやパパがにこにこ笑顔で「おいしいね」「もぐもぐもぐ」と口を動かす動作をして食べることは楽しい、美味しいということを教えてあげましょう。ちょっと大変ですが、家族みんなで同じ席について食べるのも、赤ちゃんには楽しいひとときになりますよ。

関連する記事
あの栄養がカギを握る!「子どもの学力を伸ばす食事」でとにかく覚えておくべきこと 2023年11月10日 23:00
50代2児のワーママ「将来が不安、疲れやイライラで辛い」原因と対策は 2023年11月25日 20:00
子育て世帯の25%が◯◯不足!?風邪予防のカギとなる免疫力アップ法とは 2023年11月29日 13:00
野菜ジュースのメリット・デメリットは?上手な活用の仕方 2023年11月22日 20:00
医師が伝授する老化予防。「なぜか若く見える人」は◯◯を食べている! 2023年11月23日 20:00
158cm・60kgから48kgへ!食事管理のみで1年に−12kgを叶えた産後ママの最強ダイエット法 2023年11月04日 15:00
医師が警告「お酒を飲んで顔が赤くなる人」が持っている思わぬ病気リスク  2023年11月09日 20:00
春菊はグツグツゆでないのが正解!5分副菜で栄養も時短もいいとこ取り◎ 2023年12月01日 07:00
Z世代からブームが広がりそう。ヘルシーにお腹を満たす最新の健康食「アジアン粥」 2023年11月29日 04:00
「ひどい乾燥で体全体が痒い…」カサカサ肌に悩む看護師 おすすめの食べ物とは 2023年12月23日 20:00
低体温の子は感染症にかかりやすい⁉️体温を上げる食事には◯◯が欠かせない 2023年12月23日 13:00
「食事のしつけ」いつから始めるのが正解?12人産んだ助産師ママの回答に驚き 2023年12月13日 18:00
1本使い切り!簡単すぎる「バナナジャム」 2024年01月24日 13:00
53歳女性「昔のことを思い出して落ち込む…」寂しさや憂鬱感、意外な原因が? 2024年01月27日 20:00
冬は子どもの肌がガサガサに……その乾燥肌を生まれ変わらせる4つの栄養素とは? 2024年01月27日 19:00
肝機能の数値が高いといわれたら?原因となる生活習慣や改善のポイント4つ 2024年01月10日 20:00
何でも食べていい?「16時間ダイエット」でやってはいけないNG行動! 2024年01月17日 20:00
東洋医学的にはNG!雨の日に食べる「乳製品」がタプタプ脂肪の原因かもしれない 2023年12月29日 20:00
医師が勧める「痩せる炭水化物」って?糖質制限ダイエットをする人に知ってほしい真実 2024年01月15日 19:00
50代からの落ちにくい体重に!話題の「アジアン粥」で置き換えダイエットをやってみた 2024年01月24日 19:00
ダイエットに!◯◯をかけるだけ「ご飯の食べ方」 2024年02月09日 07:00
これおいしすぎ!5万人が保存した無限に食べられる「大根とツナ」サラダ 2024年02月13日 17:00
専門家が解説!ヘトヘトに疲れてるのに「なぜか眠れない人」が知っておきたいこと 2024年03月02日 20:00
成長期に◯◯をすることが重要!人生100年時代を支える「骨育」を知っておこう 2024年02月25日 14:00
【医師が教える】老けて見える人、見えない人の「食習慣」の差 2024年01月30日 20:00
不摂生な生活で激太り!座りっぱなしの漫画家が一念発起して−25kgを達成した「期間集中ダイエット」 2024年02月03日 09:00
300人の料理好きに聞いた!本気でおすすめするキッチンアイテム(鍋&フライパン以外の小物編) 2024年02月03日 20:00
◯◯しないのがコツ!旨すぎおにぎりの作り方 2024年03月23日 18:00
え、そうだったんだ…医師が教える「朝一番のコーヒー」のリスク 2024年02月14日 12:00
医師に聞いた!糖尿病を「改善させる食事」と「悪化させる食事」 2024年02月28日 12:00
「朝起きられない子」は◯◯不足が原因⁉️規則正しい生活に必須の栄養素とは 2024年03月28日 12:00
“腸のメンテナンス”がカギ!「花粉症」を抑える食事と生活習慣を医師が解説 2024年03月13日 12:00
糖尿病予防、中性脂肪減にも効果的 健康意識の高い医師が「毎日食べている野菜」とは 2024年03月27日 12:00
◯◯をしっかり食べる子はテストの結果が良い!子どもの成績をアップさせる食事法とは? 2024年02月28日 21:00
子どもの能力は15歳までの食べ物で決まる⁉️“脳”の能力アップに必要な5つの栄養素とは 2024年02月29日 20:00
【医師が伝授】ポイントは油!認知症リスクが最大23%下がった○○食事法とは 2024年02月19日 19:00
え、それやってたわ…倹約家FPが指摘する「やってはいけない」食費節約術4選 2024年04月05日 20:00
SNSで13.5万回再生!食べるまで10分「絶品ミートボール」 2024年04月23日 18:00
睡眠で変わる!質の良い睡眠で得られるうれしい効果6つ 2024年04月10日 20:00
心臓病や不整脈のリスクが減る!医師がオススメする最も効果的な「コーヒーの飲み方」 2024年04月10日 12:00
減塩しても血圧は下がらない?医師が教える「高血圧の改善」に効果的な食べ物 2024年04月24日 12:00
3つの栄養素がポイント!東大現役合格を支えた「お弁当」つくりのルールとは 2024年03月21日 20:00
子どもの偏食に悩む人に朗報!野菜嫌いの子が自分から「食べたい」と言ってくれる調理法 2024年03月22日 21:00
「一日三食規則正しくご飯を食べる」は逆にNG!?人生100年時代を元気に長生きするための食習慣とは 2024年03月26日 19:00
【大河ドラマで注目!】紫式部の天才的頭脳を支えたのはあの食材?現代にも活かせる平安時代の食生活とは 2024年04月12日 19:00
野菜は「冷凍保存」が正解!気になる保存方法のコツや保存期間を紹介 2024年03月27日 21:00
毎日の◯◯が将来の認知症を予防!40代から始まる脳の衰えを防ぐ“脳のおそうじ食”とは 2024年04月06日 19:00
毎日食べているアレが老化の原因に⁉️アンチエイジングに欠かせない“副腎”を元気にする食事法とは 2024年04月05日 21:00
それダメ!テフロン素材のフライパンNG使い方 長持ちさせる方法を専門家が解説 2024年04月24日 19:00
寝る直前に水を飲むと心筋梗塞になりやすい⁉️「心臓力」を高めるための食習慣とは 2024年04月20日 20:00