気がつけばあっという間に1月も残りわずか。そろそろ疲れが溜まってくるころではないでしょうか?そんな時は少しでも気分を上げてくれるごはんが食べたいもの!
そこで今回のふたりごはんシリーズ「ふたしな献立」では、バタポン味の絶品ステーキと、大量消費サラダをご紹介します。
さて今回の献立は、がっつり食べても罪悪感がなく…でもヘルシー過ぎず…ちょっと気分を上げてくれるものはないかな〜…と探した結果、こちらのレシピに決定。
まずはメインの鶏むねステーキからスタートです。材料は下の写真プラス、調味料を準備するだけ。
鶏むね肉は、切り込みを入れてたたいて伸ばし、下味をして15分ほど放置します。(ちなみに作る前日に下味をつけておくと時短になりますよ)
その間に副菜作りをスタート!ざくざくと切った白菜をさっと茹でていきます。時間がない時はレンジで加熱すればさらに楽チンに!
大量の白菜も加熱することで小さくなるため、たくさん消費したい時にいいですね!水気を絞って調味料と和えればあっという間に完成です。
さて、鶏むね肉に戻り、小麦粉を振って焼いていきます。両面じっくりと焼けば、食欲そそる焼き目がもうたまりません!バターとポン酢のソースの匂いがさらに食欲に拍車をかけます。
いかがでしょう。見るからにおいしそうな献立が完成しました!
まずはステーキをひとくち。ん〜、食べ応え抜群!バタポン味最高!鶏むね肉なのに柔らか食感でおいしすぎます!
続いて白菜サラダ。ごまドレッシングで味付けしているからコク旨〜、シャキシャキ食感もいいかんじです。鶏むね肉…ご飯…白菜サラダのおいしい無限ループ…と、気がつけばあっという間に完食。お腹いっぱい!ごちそうさまでした。
<鶏むねステーキ>
・鶏むね肉は切り込み、叩き、下味によって柔らか食感に!当日調理でも◎
・バタポン味がとにかくおいしい。ご飯が進む!
・ボリュームあるのにぺろりと完食。でも鶏むね肉だから罪悪感ゼロ
<白菜サラダ>
・大量消費におすすめ!
・シャキシャキ食感で食べ応えが増し満足感アップ
・冬の作りおきサラダとしても◎
いかがでしたか?疲れも、だるさも吹き飛ぶ絶品ふたしな献立をぜひお試しを。そして次回の献立もお楽しみに!(TEXT:安田有理)