cookpad news
コラム

【丸ごと使いきれる】週末に作りたい!ホクホク「かぼちゃ」の冷凍作りおき

作りおきレシピや常備菜のアレンジ方法など、毎日のごはんに役立つアイデアをクックパッドでも人気の料理研究家・鈴木美鈴さんがご紹介。素材の味を大切にした心と身体にやさしい作りおき常備菜で、日々の料理をラクして楽しみましょう。

たくさん作って冷凍できるかぼちゃの副菜

今が旬のかぼちゃ。甘くてホクホクで、子供にも人気の食材のひとつですよね。だけど毎回いちから調理をするのはちょっと大変。そんなときは大量に作って冷凍保存しちゃいましょう!料理研究家の鈴木美鈴さんにかぼちゃを使ったおすすめの作りおきレシピを教えてもらいました。

手間がかからないレンジ煮物

耐熱容器にかぼちゃを入れ、調味料と一緒にレンジで加熱。ホクホクの甘いかぼちゃに濃厚なバター醤油がよく合います。「レンジ調理なので、残暑の時期にはぴったり。レンジ加熱中は、ほかの作業ができるのも嬉しいところです」と鈴木さん。

はちみつの甘さが引き立つ一品

フライパンではちみつ醤油をからめて香ばしく仕上げた一品。鈴木さんによれば、「少ない調味料だけなのに奥深い味わいのかぼちゃレシピ。はちみつのまろやかな甘さなので、かぼちゃが苦手な方でも食べやすいです」とのことです。

バター醤油で香ばしい照り焼きに

レンジでやわらかくしたかぼちゃを照り焼きにしました。「バター醬油は間違いのない味付け。甘みの足りないハズレかぼちゃでもおいしく変身しちゃいます」と鈴木さんもイチオシです。

ご飯がすすむ、定番のそぼろあん

「かぼちゃといえば、そぼろあんが定番。おかずとしても、副菜としても冷蔵庫にあると安心な作りおきです」と鈴木さん。ホクホクのかぼちゃにそぼろあんが絡み、ご飯がススムこと間違いなし!

フライパンひとつでクリーム煮

かぼちゃがゴロゴロ入ったクリーム煮。「具材炒めからホワイトソースまで、フライパンひとつで作れるのであっという間にできあがり。短時間で作ったと思えない一品です」と鈴木さん。

冷温どちらもいける豆乳ポタージュ

豆乳を使ったまろやかなポタージュスープ。鈴木さんによれば、「冷たく冷やしても、温めてもどちらでもおいしく栄養も満点。ストックしておくと、なにかと重宝しますよ」とのことです。

どのレシピも冷凍保存ができるので、かぼちゃを丸ごと1個使っても余らせる心配はなし!朝食から夕食まで大助かりです。旬のかぼちゃの作りおきを冷凍庫から取り出せばいつでもすぐに温めて食べられるのは嬉しいですね♪(TEXT:妹尾香雪)

「作りおきおかず」保存のルールをおさらい

保存状況により、保存期間は異なりますので、なるべく早く食べきりましょう。

  • 冷蔵庫や冷凍庫で保存…常温での保存は避ける
  • 清潔な保存容器を使用する…水滴や汚れは腐敗の原因に
  • 取り分け用の箸で取り出す…口に直接入れる箸や手でさわるのはNG
  • 冷蔵の場合は、2〜3日を目安に食べきる
  • お弁当に入れるときはレンジで再加熱&完全に冷ます
  • 作った日付を記しておく

鈴木美鈴さん

料理研究家。トータルフードコーディネーター。クックパッド公式アンバサダー。作りおき・お弁当を得意とし、素材の味を大切に心と身体にやさしい家庭料理を考案、発信している。ウェブ・雑誌・企業へのレシピ掲載をはじめ、数々の料理コンテストにて受賞歴あり。著書に『盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず』(オーバーラップ)。クックパッドにも絶賛投稿中♪>>>鈴木美鈴さんのキッチン

関連する記事
お弁当にも◎「はんぺん」ホットサンドでタンパク質もたっぷり!? 2023年06月11日 10:00
じめっとした季節に!さっぱりおいしい「みょうが」の作りおき 2023年06月17日 18:00
テンション上がる「デパ地下風」作りおきレシピ4選 2023年07月09日 16:00
味決まる!やみつき「海苔×材料1食材」作りおき 2023年07月23日 16:00
これさえあれば◎ご飯が進む「ひき肉の作りおき」レシピ4選 2023年07月29日 08:00
なすは1ヶ月も保存できる!ニチレイフーズの広報さんに教わる「食材冷凍の正解」とは 2023年08月03日 19:00
おうちでデパ地下の味!いろんな料理に大活躍のハニーマスタードソース 2023年07月18日 11:00
冷蔵庫にあると便利!「きゅうりだけ」の作りおき 2023年07月15日 19:00
切って和えるだけでおいしい!「カニ風味かまぼこサラダ」の作りおきレシピ6選 2023年07月19日 18:00
【和食料理人・笠原さん直伝】彩り鮮やかな副菜!「カボチャサラダ」 2023年09月18日 20:00
二度の妊娠・出産を経ても体重キープ!「-20kgダイエット成功者」のその後が凄かった 2023年08月19日 20:00
香ばしくてさっぱり味が◎ 作りおきに「夏野菜の焼きマリネ」 2023年08月06日 16:00
【煮る・漬ける・炒める】「なすだけ」作りおきレシピ3選 2023年08月20日 11:00
レンジで簡単◎「ささみ」の作りおき 2023年08月23日 07:00
レンチンするだけですぐ食べられる!便利な「おにぎり」の作りおき 2023年08月19日 19:00
1度に5種類も仕込める!「鶏むね」の大量作りおきおかず 2023年08月24日 16:00
新学期スタート!平日5日を乗り切る「作りおき副菜」レシピ集 2023年08月28日 16:00
家族絶賛!とろっと食感の「なす+1食材」の作りおき 2023年09月03日 18:00
味付けはポン酢だけ!カリほく絶品カボチャ副菜 2023年09月11日 17:00
もう怖くない!力いらずの「かぼちゃ」切り方 2023年09月18日 13:00
魔法みたい!○○するだけ味染みしみ「カボチャの煮付け」が作れる 2023年09月19日 13:00
今日は十五夜!コロンとかわいい「お月見うさぎ饅頭」を作ろう! 2023年09月29日 11:00
ほくほく旨い!パパッと完成「かぼちゃだけ」副菜3選 2023年09月15日 16:00
食パン1枚で大満足の朝ごはん!8月に最も読まれた「朝ごはん」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月05日 22:00
秋鮭、さつまいも、かぼちゃ!秋に食べたい、旬を楽しむおかず3選 2023年09月11日 21:00
「なす」だけでこんなに楽しめる!とろとろ絶品の作りおき副菜 2023年09月16日 19:00
ハロウィンにも◎型不要で作れる「カボチャドーナツ」 2023年10月16日 07:00
濃厚!旬のかぼちゃをたっぷり使ったプリンケーキ 2023年10月26日 07:00
【韓国のカフェで大行列】トレンドスイーツ「チュロス」を作ろう! 2023年10月20日 12:00
あと1品の救世主!レンジで完結するしめじ常備菜 2023年10月20日 15:00
平日ラクする作りおき!「鮭おかず」おいしい冷凍術 2023年10月22日 16:00
簡単なのに見栄えよし!濃厚な味わいの「かぼちゃグラタン」 2023年10月23日 09:00
丸ごと買っても大丈夫!すぐ使い切れないかぼちゃを冷凍保存するワザ 2023年10月23日 14:00
ツナ缶をプラスして食べごたえアップ!「かぼちゃ×ツナ」の副菜 2023年10月23日 17:00
レンジでここまでできる!見た目もキュートな「かぼちゃ」スイーツ 2023年10月25日 13:00
思い立ったらすぐ作れる!ハロウィンにぴったりの簡単おやつレシピ 2023年10月27日 12:00
パパッと作れて助かる〜!かぼちゃだけの作りおき副菜3選 2023年10月20日 16:00
作りおきレシピに注目集まる!9月に最も読まれた記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年10月14日 22:00
さつまいも、かぼちゃ、鮭!食欲の秋を満喫するレシピ3選 2023年10月03日 21:00
具材バリエは無限大!みそ汁をもっと楽しむレシピ3選 2023年10月06日 21:00
殿堂入り目前!ミキサー不要の濃厚かぼちゃスープ 2023年10月09日 21:00
いつもと違うおいしさが簡単に!かぼちゃ活用アイデアレシピ3選 2023年10月17日 21:00
生クリームなしでもリッチな味わい!あつあつ「グラタン」バリエ 2023年10月21日 21:00
お弁当にも大活躍!「さつまいもだけ」で作りおき副菜 2023年10月21日 19:00
【殿堂入り】クックパッドニュースで人気!レンジ5分加熱で完成「デリ風かぼちゃサラダ」 2023年10月29日 12:00
朝に助かる!カップスープの素で速攻「ドリア」 2023年11月27日 05:00
にんにくがめっちゃきいている!ご飯もお酒もすすんじゃう「ガーリックおつまみ」 2023年11月22日 17:00
これ作っておけば平日ラクになる!「ひき肉そぼろ」の作りおきおかず3選 2023年11月10日 16:00
コスパ抜群!やわらかジューシー「鶏むね肉」の作りおきおかず 2023年11月18日 19:00
1人1000円で9品も完成!「業務スーパー」の食材で作れる豪華なハロウィンメニュー 2023年10月20日 21:00

おすすめ記事