cookpad news
コラム

すべては大豆でできている!子どもが驚く「お豆腐のお味噌汁」【おりょうりえほんvol.15】

子どもたちの健やかな成長を支える基礎として、食に関する知識と食を選択する力を養う「食育」が重要と言われています。といっても、一体何から始めたらよいのかわからないという方も多いのではないでしょうか。そこで、子どもが大好きなメニューのレシピと合わせて、クックパッドの食育絵本サービス『おりょうりえほん』から、家庭でも手軽にできる食育メソッドをお届けします。

「ウインナー=豚肉」を知らない子どもたち

1つの食材がいろいろな加工品や料理になることは大人にとっては当たり前のこと。でも子どもたちは見たままで捉えていることが多いので、ウインナーが豚のお肉であることを知らないというのも珍しくありません。

将来、自分で食材を選んで調理し、健康に過ごせるようになるためにも、子どもの頃から正しい食の知識に触れることはとっても大切です。例えば、畑のお肉と呼ばれる「大豆」。成長すればもやしに、また加工すればお味噌やお醤油などの調味料、お豆腐や油揚げなどの食材へと変化します。

「そういえばこれも大豆が原料か!」とそのバリエーションには大人でも驚くはず。そう思った時こそ、お子さんにとっては学びのチャンスです。ほかにも大豆でできているものはないか、お子さんとおうちの食材の成分表を眺めてみるだけでも立派な食育になりますよ。

味覚が育つと好き嫌いも減る!

クックパッドの食育サービス『おりょうりえほん』が提供する絵本「おじいちゃんはだいずはかせ」は、そんな「大豆」についておじいちゃんが孫に教えるお話です。

読むだけで「大豆博士」になれる一冊なので、初めて食材の成り立ちについて学ぶのにおすすめですよ。

絵本を通して子どもの知識が広がったら、今度はその食材を使ったメニューを食卓に並べてみましょう。まずは、子どももよく口にしているお味噌汁を作ってみるといいかもしれません。一緒に作るとお味噌汁への子どもの関心度も上がり、苦手だった野菜も一緒に食べてくれるなんてことも。

お豆腐も油揚げも大豆が原料!


お味噌汁と一緒に、同じく大豆から作られたもやしや納豆も食卓に並べてみましょう。味覚が敏感な子どもたちは「あ、これお味噌と同じ味だ!」と自分の舌で気がつくことも。味覚が育って、いろいろな味を楽しめるようになると、好き嫌いも減り、栄養バランスも自然に取れるようになっていくものです。献立に困った時は、大豆のフルコースをぜひ試してみてくださいね!

『おりょうりえほん』について詳しくはこちらから!

クックパッドが監修するオリジナルの食育絵本が毎月1冊届く有料サービスです。 絵本で楽しく気軽に食育してみましょう!

絵本「おじいちゃんはだいずはかせ」

おじいちゃんが孫に万能な大豆について教えるストーリー。普段口にしている様々な食材の成り立ちを学べる一冊です。

あなたは何タイプ?食育診断

ふだんの生活を想定しながら、簡単な質問に答えるだけであなたにピッタリな「食育方法」 がわかります! 何から始めたら良いかわからないという方はぜひチェックしてみてくださいね!
>>さっそく診断してみる

編集部おすすめ
クックパッドの本