りんごが豊富な秋〜冬。たっぷりりんごを味わえて、どーんと焼けるケーキは美味しくて見映えもしてとっても便利です。りんごの切れ込みの入れ方で一気に華やかな見た目になるので、ポイントをチェックしてぜひチャレンジしてみてくださいね。焼いた後はしっかり冷やすことで生地とりんごが馴染んで、しっとりとした仕上がりに。リピートする人続出のりんごケーキです。
りんごをたっぷりと使うことで見た目も華やかに仕上がります。りんごに切れ込みを入れることで、焼いた時に開いてきれいに仕上がります。くるみも並べることで、サクサクとした食感が加わりますよ。
粉はふるい、バターは湯煎して溶かしておきます。ボウルに卵を溶き、砂糖、溶かしバター、牛乳、油を加えて混ぜ、さらに粉を加えて切るようにざっくりと混ぜます。
型にクッキングシートを敷き、生地を流し入れます。その上に1/8に切って皮をむき切り込みを入れたりんごを並べます。さらにりんごの隙間にくるみを並べます。
180℃に予熱しておいたオーブンで40〜50分焼きます。冷めたらラップして冷蔵庫で冷やして完成です。
しっかりと冷やすことで、生地とりんごが馴染んでとてもおいしくなります。簡単に作れて見た目も華やかなのが嬉しいレシピです。ぜひ作ってみてくださいね。(TEXT:道川佳苗)