cookpad news
裏ワザ

【知らなかった】「こんにゃく」がプリップリ&味がしみやすくなる裏ワザ

熱々の出汁のしみたおでんや、煮込み料理に活躍するこんにゃくが、さらにおいしくなる裏ワザをご紹介します。安くて手に入れやすいこんにゃくでも食感がよくなり、お店のような味しみに仕上がりますよ。今夜は大満足のおいしさを用意してみませんか?

「キュッキュッ」&「切り方」がポイント!

1.まず、塩を入れたお湯であく抜きします。

2.フライパンで乾煎りする際に「キュッキュッ」と音が鳴るまでしっかりと火を通しましょう! こうすることでこんにゃくから水分がなくなり、調味料がしみやすくなるのです。

3.また、包丁ではなくスプーンなどで削ぎ落とすことで、さらに味がしみやすくなりますよ。

こんにゃくがおいしくなる裏ワザ

※ 記事のメイン写真はこちらのレシピをイメージして選定させていただきました

なんとなく味気なく感じることもあったこんにゃくが、これからはプロのようなおいしさに仕上がります。特にむずかしい工程はないので、ぜひ試してみてください。熱々の味しみおでんを用意して、しみじみと温かい感動を呼び寄せましょう!(TEXT:八幡啓司)

関連する記事
その工程、本当に必要?面倒をそぎ落とした「ちょうどいい料理」の考え方 2023年07月08日 14:00
混ぜて焼くだけの簡単スイーツ!「アメリカンチェリー」のクラフティ 2023年06月10日 09:00
醤油に飽きてない?冷奴には◯◯でコクうま格上げ 2023年06月24日 06:00
一度に40本のミニ春巻きを量産!5月の「お弁当」人気記事を発表【月間ランキングTOP5】 2023年06月07日 21:00
5月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年06月10日 21:00
食べ過ぎリセットやカロリーコントロールに!糖質を控えたいときに選ぶべき食べ物ガイド 2023年06月28日 20:00
特売まとめ買いに朗報!簡単に剥がせる「ラップの包み方」 2023年07月18日 20:00
こんにゃく1枚で4人分に!食感がクセになる「こんにゃくの天ぷら」 2023年07月24日 09:00
カチコチのあるあるを解決!「冷しゃぶ」が固くならないワザ 2023年07月25日 17:00
仕上げ焼きでカリッと!時差夕食でも安心の「豚ロースのパン粉焼き」 2023年07月20日 09:00
食中毒になりやすい意外な盲点!?キッチン「調理台」のリセット掃除術をプロに聞いた 2023年07月08日 19:00
あの食材で豚肉そっくりに!?ダイエット中でも罪悪感ゼロの「ヘルシーなんちゃって豚丼」 2023年07月25日 19:00
少しの肉でもボリューム満点「ちくわの肉巻き」でご飯がすすむ! 2023年07月03日 16:00
糖質0g麺を使って!ダイエットランチ 2023年07月31日 10:00
◯◯するだけ!破れない錦糸卵の作り方 2023年08月05日 18:00
今だけの甘さ!旬の「とうもろこし」で作るコーンスープ 2023年08月05日 12:00
家にあるアレで!涙が出ない「玉ねぎ」の切り方 2023年08月10日 17:00
箸が止まらない!濃厚「豚こま肉×なす」の節約おかず 2023年08月04日 16:00
器具不要で楽ちん!フライパンで作る絶品ホットサンド5選 2023年08月05日 06:00
失敗の声も…?話題の「茹でないゆで卵」の裏ワザ、試して分かった成功のコツ 2023年08月21日 21:00
味しみがたまらない!夏の食卓の新定番 「冷やしおでん」 2023年08月15日 09:00
「ねぎ塩」でさっぱり! 暑い夏でも食べたくなるやみつき肉おかず4選 2023年08月27日 21:00
痩せたいなら、これ食べて!専門医が教える「痩せる朝食」3つの条件 2023年07月24日 20:00
まな板汚れない◎トマトの種がグジュッと飛び出さない裏ワザ 2023年08月28日 14:00
20秒◯◯するだけ!「ぶどうの皮」がスルッと剥ける裏ワザ 2023年09月10日 19:00
たった15秒でツルン!玉ねぎの皮むき裏ワザ 2023年09月12日 18:00
1位は驚き"桃"の剥き方!8月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月07日 22:00
「早く知りたかった」「地味に助かる」固形コンソメを一発で粉末にする裏ワザ 2023年09月18日 21:00
驚異の味しみ1分!アレ入れるだけで、ありそうでなかった【カフェオレフレンチトースト】が完成 2023年09月25日 12:00
秋ならではのおいしさ!「なすトロトロ」副菜 2023年09月20日 21:00
【殿堂入り】クックパッドニュースで人気!作業5分でやわらか「鶏むねチャーシュー」 2023年09月09日 12:00
種、ヘタ…地味に困る「柿のむき方」これが正解! 2023年10月03日 17:00
余ってない?パン粉の意外な使い方3選 2023年10月10日 17:00
揚げる前に◯◯するだけ!サクサク「舞茸の天ぷら」作るワザ 2023年10月30日 14:00
炊飯器にアレを追加!「白米」を簡単に格上げする方法 2023年10月15日 16:00
これは真似したい!「キッチンペーパー」を無駄なく使うコツ 2023年10月28日 17:00
◯◯させないのがポイント!柿が長持ちする裏ワザ 2023年10月26日 10:00
コクとうまみが簡単にアップ!オイスターソース活用レシピ4選 2023年10月24日 21:00
静岡県民が絶賛!年間50万枚売れてる“黒はんぺん”について直売店に聞いてみた 2023年10月05日 19:00
アレを使うとちくわが裂けない!失敗なしの「ちくわのきゅうり詰め」 2023年11月06日 19:00
もうすぐ殿堂入りレシピも!満腹「ちくわとこんにゃく」おかず 2023年11月09日 08:00
たったそれだけ!?味染みシャキシャキ「大根サラダ」の作り方 2023年11月08日 15:00
【殿堂入り目前】こんにゃくでかさ増し!モリモリ食べられる「麻婆大根」 2023年11月10日 19:00
レンチン5分で驚きの味しみ!豚バラ大根 2023年11月11日 08:00
大根をモリモリ消費!大根サラダの味変バリエ4選 2023年11月14日 16:00
アレするだけで驚き絶品!焼きそば格上げワザ 2023年11月18日 13:00
えぐみが消えて味しみ◎大根は「レンジで下茹で」が正解 2023年11月20日 14:00
汚れごっそり!ブロッコリー洗うときは「◯◯で放置」が正解 2023年11月20日 21:00
えっ!これも入れていいの?ウマくて驚く「おでん変わりダネ」 2023年11月04日 21:00
殿堂入り目前レシピも!とろける「大根しみしみ」メインおかず3選 2023年11月15日 21:00

おすすめ記事