熱々の出汁のしみたおでんや、煮込み料理に活躍するこんにゃくが、さらにおいしくなる裏ワザをご紹介します。安くて手に入れやすいこんにゃくでも食感がよくなり、お店のような味しみに仕上がりますよ。今夜は大満足のおいしさを用意してみませんか?
1.まず、塩を入れたお湯であく抜きします。
2.フライパンで乾煎りする際に「キュッキュッ」と音が鳴るまでしっかりと火を通しましょう! こうすることでこんにゃくから水分がなくなり、調味料がしみやすくなるのです。
3.また、包丁ではなくスプーンなどで削ぎ落とすことで、さらに味がしみやすくなりますよ。
※ 記事のメイン写真はこちらのレシピをイメージして選定させていただきました
なんとなく味気なく感じることもあったこんにゃくが、これからはプロのようなおいしさに仕上がります。特にむずかしい工程はないので、ぜひ試してみてください。熱々の味しみおでんを用意して、しみじみと温かい感動を呼び寄せましょう!(TEXT:八幡啓司)