cookpad news
コラム

ナッツのごろごろ食感が美味!罪悪感少なめ「ひとくちおやつ」の超簡単レシピ

【犬養ヒロの気になる料理 vol.12】ずっと前から気になってるけど「まだ食べたことないなぁ」というお料理は、世の中に無限にありますよね。そんなお料理を、【美味い!早い!超簡単!】料理の探究者である漫画家・犬養ヒロさんが、「家でもできる超簡単レシピ」にして再現! 思わず作ってみたくなるおいしい一品をご紹介します♪

今回の気になるレシピは…罪悪感少なめ「ひとくちおやつ」

みなさまは、罪悪感少なめおやつと言えば、どんなものを想像されますか? 今回ご紹介するのはオーストラリア発祥で、ドライフルーツやナッツを砕いてかためてボール状にした、ひとくちサイズの罪悪感少なめおやつです。砂糖を使わず、素材の甘味を活かしたおいしさがぎゅっと詰まっています。口に入れるとモッチリとした独特の食感で、小さいのに食べ応えがあるみたいですよ。

早速、超簡単レシピで作ってみましょう!

罪悪感少なめ「ひとくちおやつ」の超簡単レシピ

材料(15個分)

ドライフルーツ……80g
ミックスナッツ……80g
オートミール……80g
水……大さじ2

作り方

1. 材料を砕いて混ぜる
全ての材料を、フードプロセッサーに入れて細かくなるまで混ぜる。

2. 丸める
ラップに大さじ2ぐらいの適量の1をのせて、ボール状にひとくちサイズにぎゅっと丸めて完成!

気になる罪悪感少なめ「ひとくちおやつ」の探求結果

コロコロしてかわいい~! お砂糖を入れなくても、ドライフルーツがたっぷり入ってるのでやさしい甘さです。口に入れるとホロホロした食感で、オートミールやナッツが入っているので食べごたえもばっちり。ひとくちサイズで食べやすいので、ついつい手がすすんでしまいます。 噛むごとに、ナッツの風味も口の中いっぱいに広がって、クセになるおいしさです!

フードプロセッサーでポロポロになった材料を丸めるときは、ひとまとまりになるのかな?と心配しましたが、ぎゅっと握るとボール状にかたまりますよ。ラップを使って丸めるので、衛生面も安心ですね。お子さまと一緒に作っても楽しいと思います! 少し甘さを足したい方は水の代わりに、はちみつやメープルシロップを入れて作っても良さそうです。

また、アレンジしたいときはココアやきなこ、ココナッツパウダーなどを最後にかけてもおいしいです。中に混ぜ込む場合は、ココアやきなこなどを大さじ1、お水を小さじ1足して、丸められる程度のかたさになるように調整してください。水が少なかったり、逆に入れすぎてしまうとベタベタになって、丸めづらくなるので注意してくださいね。おやつを食べたいけど、罪悪感は少しでも減らしたい…、そんな方はぜひ作ってみてください!!

他の罪悪感少なめ「ひとくちおやつ」のレシピ

身近なバナナを使っても◎

ココア味でほろ苦

きなこを使って和風にも

犬養ヒロ/漫画家・超簡単料理研究家

漫画・イラスト・動物画・コラム・企画・等々を行う、フリースタイルの漫画家。 anan webにて「犬養ヒロの超簡単ズボラめし」連載中。 【美味い!早い!超簡単!】料理の探究者。豚まんは隣の国まで食べにいく。551と抹茶味に弱い。子どもと動物が好き。 著書に『カラス飼っちゃいました』(ぶんか社)がある。

【Official HP】https://www.hiroinu.com/
【Instagram】hiroinukaiofficial
【twitter】@Hiro_inukai

関連する記事
ダイエットにも!豆腐の小腹満たしおやつ 2023年03月24日 16:00
【悪魔の痩せ飯】PFCバランス最強!脂肪を削ぎ落す『減量ガパオライス』 2023年03月23日 19:00
もっちり!米粉の「ポテトボール」は、お弁当にもおやつにも◎ 2023年03月28日 18:00
いつものおにぎりにひと工夫!混ぜるとおいしい“隠し味”を試してみた 2023年03月27日 20:00
罪悪感少なめ!?栄養満点ブロッコリーが主役の酒のアテ 2023年03月29日 17:00
フライパンで簡単!とろ〜りチーズのコロコロボール 2023年04月02日 13:00
マニアの間で密かに話題!ナッツぎっしりの絶品「バクラヴァ」って知ってる? 2023年04月07日 12:00
5分なら朝でもできる!ふっくら蒸しパンで贅沢時間 2023年04月14日 06:00
アメリカでは禁断のスイーツ!生地を“生”で食べる「クッキードウ」って? 2023年04月15日 15:00
タンパク質たっぷり!豆腐で豚肉おかずがさらにボリュームアップ 2023年03月29日 06:00
専門店も登場!パクっと食べやすい「カッサータサンド」が話題に 2023年04月23日 13:00
たこ焼き器で型いらず!パクパク食べる「ベビーカステラ」 2023年04月27日 14:00
【悪魔の痩せ飯】高タンパク低脂質!筋肉を付けて脂肪を落とす「痩せお好み焼き」 2023年04月20日 19:00
袋に入れてこねて焼くだけ!カリカリもちもちの「豚こまチーズ焼き」がTwitterで話題 2023年04月14日 20:00
まるでイラストみたい!話題の「2次元ケーキ」はなぞるだけで意外と簡単 2023年04月01日 10:00
3月に最も読まれた「スイーツ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年04月07日 21:00
ヘルシー美味!「高タンパク」のパンケーキはこう作る 2023年05月09日 12:00
片手でつまめる手軽さが嬉しい「ひとくちチーズケーキ」 2023年05月11日 09:00
バターも卵もチョコも不要!あの食材でカロリー1/3の「ブラウニー」が作れた 2023年05月21日 13:00
つくれぽ800件!材料4つでできる「ふわふわ豆腐お好み焼き」が絶品 2023年05月01日 12:00
お弁当やおもてなしにも使える!初夏のおやつにぴったり「簡単ゼリー」5選 2023年05月11日 10:00
たこ焼き器で◎話題の韓国おやつ「ホドゥカジャ」が甘うま 2023年05月28日 14:00
水切りヨーグルトでカロリーダウン!チーズなしで「濃厚チーズスイーツ」 2023年06月15日 13:00
100円以下で作れる!マシュマロで簡単「台湾ミルクヌガー」 2023年06月08日 15:00
カリカリやめられない!「パンの耳」でシンプルおやつ 2023年06月20日 14:00
シンプルなのに激うま!餃子の皮で作る「チーズとポテサラのウインナー巻き」 2023年06月15日 19:00
片栗粉で意外なおやつも作れる!5月に最も読まれた「スイーツ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年06月09日 21:00
ダイエッターに◎ヘルシー美味「おからチーズケーキ」味バリエ 2023年05月02日 07:00
型、使っていません!驚きの「超三角おにぎり」を手で握れる 2023年06月30日 06:00
乳製品なしのレシピも!ひんやりデザートなら「カッサータ」 2023年07月09日 13:00
夏に食べたい!炊飯器でほったらかし「カオマンガイ」が絶品 2023年07月19日 11:00
ちょっぴり小腹が空いたらこれ!レンジで「バナナ」スイーツ 2023年07月19日 09:00
氷が絶対に溶けない!驚きの「なんちゃってアイスコーヒー」 2023年07月25日 13:00
ひんやり甘くてヘルシー「牛乳かん」は夏の健康おやつの定番 2023年07月25日 14:00
朝食やおやつに!罪悪感フリーなプロテインおやつがレンジで手軽にできた 2023年07月26日 13:00
ファミレスのドリンクバーで脂肪燃焼も!2000人をダイエット成功に導いた管理栄養士が教える「太らない外食術」 2023年07月31日 18:00
あの食材で豚肉そっくりに!?ダイエット中でも罪悪感ゼロの「ヘルシーなんちゃって豚丼」 2023年07月25日 19:00
-20kgも夢じゃない⁉︎もちもち新食感がクセになる「罪悪感ゼロクレープ」 2023年06月27日 20:00
糖質0g麺を使って!ダイエットランチ 2023年07月31日 10:00
まるで一口アイスみたい!お手軽おやつに『冷凍マシュマロ』がおすすめ 2023年08月17日 18:00
混ぜて冷やすだけ!材料4つで完成する簡単「カッサータ」 2023年08月12日 13:00
暑さ吹き飛ぶかわいさ!つるんとおいしい夏にぴったりの「ねこ白玉あんみつ」 2023年08月07日 20:00
「給食がある日」と「家だけの食事」で一番差がつくのはあの栄養!夏こそ食べたい"おやつ"とは 2023年08月09日 12:00
あの食材でモチモチ!高たんぱく・低カロリーな絶品「わらび餅」 2023年08月24日 15:00
血糖コントロールや体重管理に役立つ!糖質が気になる方におすすめの間食 2023年08月23日 20:00
まるでカスタード!混ぜるだけ「豆腐クリーム」がヘルシー美味と評判 2023年08月14日 16:00
豆腐でボリューム増し増し!味しみおいしい「豆腐と豚バラの塩昆布生姜焼き」 2023年08月15日 18:00
主菜にも!箸がとまらん「無限厚揚げ」が絶品 2023年09月02日 09:00
夏の食べすぎをこれで調整!豆腐を使ったケーキ&プリンのレシピ 2023年09月05日 09:00
材料3つ!泡立て不要!「スフレパンケーキ」の作り方 2023年09月16日 10:00

おすすめ記事