cookpad news
裏ワザ

おいしさ長持ち!「オクラ」を保存する便利ワザ4選

好みの保存ワザを選べる!

旬のオクラを使い切れず、余ったものが傷んでしまうことも…。そこでオススメなのが、「オクラ」の保存ワザ4選! いずれも簡単に試せるので、好みの方法を選びましょう。

冷蔵庫が一気に華やぐ美的ワザ

優しく包んでおやすみなさい

整列させたら極寒の世界へ

花壇のような可愛らしさ

いつでも料理に活用できる便利ワザ

旬のおいしさが長持ちするので、料理の食材にいつでも使えるようになる保存ワザ。今までオクラを余らせてしまっていた人も、これなら残念な気持ちにならずに済みますよ。

ボトルに入れて保存する方法は、見た目がとってもおしゃれ。冷蔵庫を開けるたびに豊かな気分になれそう! ヘタを切ってキッチンペーパーに包む方法は、本格的な結果を期待できますね。冷凍させる方法は簡単なので、時間がないときにも便利。茹でてから小分けしておけば、お弁当作りが時短になります。

保存にもさまざまな方法があるので、オクラの使い道によって選びましょう。旬の味わいを食卓に並べて、太陽と大地の輝きを演出してみませんか?(TEXT:八幡啓司)

おすすめ記事