cookpad news
トレンドレシピ

春を先取り!心がウキウキ弾む☆菜の花の美味しいレシピ

V6のいのっちこと井ノ原快彦さん、有働アナウンサーらが、社会問題から生活実用情報まで、毎日ピックアップする「あさイチ」(NHK)。主婦の皆さんが一番気になるあさイチのテーマをクックパッドがレポートします。

2月23日放映「あさイチ」(NHK)の料理コーナー「解決!ゴハン」で今回取り上げられた食材は、最近スーパーで売っているのをよく見かける「菜の花」。独特な苦みが苦手という人でも美味しくいただけるレシピを、さっそくご紹介しますよ。

旬のシラウオと菜の花をアレンジ♪

菜の花を美味しくいただくレシピを教えてくれたのは、和食の極意をわかりやすく教えてくれる江戸料理研究家の柳原一成さん。
紹介されたのは、おなじみの「菜の花のからしあえ」と「シラウオと菜の花の卵とじ」の2種類。今回は、旬の「シラウオと菜の花の卵とじ」のレシピをお伝えします。

下ごしらえにひと工夫で美味しさアップ!

シラウオはそのまま菜の花と一緒に煮てしまうとグチャグチャに溶けてしまうので、下ごしらえにちょっとしたひと工夫が必要。ということで、今回のレシピは下ごしらえからスタートします。
まずはシラウオをざるに乗せて、高いところからうっすらと塩をふります。15分ほど置いたら、サッと水洗いして余分な塩を落しましょう。こうしておくだけでシラウオが溶けずに済むそうです。

お次はいよいよ菜の花の登場。菜の花って買ってきたときはしなびていることが多いですが、水に1時間つけるだけで菜の花がシャキッとしてくるってご存知でしたか?軸のかたいところを切って水につけた菜の花を、塩を入れたお湯に入れて30秒ぐらいゆでます。青菜をゆでるときは必ず強火でやるのがポイント。サッとゆでたら水に取り、よく絞ったら3cmぐらいの大きさに切っておきます。
鍋にだし、うす口しょうゆ、みりん、塩を入れたら、まずはゆでて切った菜の花をプラス。さらにシラウオを加えて中火にかけてひと煮立ちしたら、溶き卵を流し入れます。再び煮立ち始めたらふたをして火を止め、約1分間蒸らしましょう。器に盛ったら完成です。

菜の花の緑と卵の黄色、シラウオのコントラストがきれいで春らしいですね~。旬の菜の花レシピをピックアップしました。

わさびショウガが爽やか~☆

ふわふわ卵とこんがりベーコンがベストマッチ♪


ツナとの相性がバツグン!

食卓がぱーっと春めいてきますね。ぜひ試してみてください☆(TEXT:黒沢るか/ライツ)

関連する記事
お手頃お肉を柔らかジューシーに!魔法の水「ブライン液」の作り方 2023年03月25日 05:00
10分で完成!「豚肉×キャベツ」で作るおかずバリエ4選 2023年03月26日 11:00
食卓がパッと明るくなる!心が弾む「春色」のおかず5選 2023年03月24日 14:00
丸々1個食べられそう!レタスは茹でて“塩昆布和え”が大正解 2023年03月27日 17:00
子どもが喜ぶ「すき間おかず」つけ合わせパスタ5選 2023年03月29日 14:00
1個たったの20円!カリもち「悪魔のカヌレ」が◯◯で作れた 2023年04月14日 08:00
ほろ苦がおつまみに最高!「ホタルイカ」の下処理は4ステップで完了 2023年04月02日 18:00
給食に採用された人気レシピも!ごぼうの作りおき副菜5選 2023年04月14日 16:00
レモンが味の決め手「春キャベツと鶏のレモンオイスター炒め」の簡単献立 2023年04月01日 13:00
パリッと食感で旬の味を堪能!「スナップえんどう」の作りおきサラダ4選 2023年05月10日 17:00
半熟も完熟もおまかせ!ゆで卵をキレイに切る裏ワザ 2023年05月06日 19:00
最後にのせるだけで濃厚に!とろ〜り「温玉パスタ」 2023年05月07日 06:00
お弁当に重宝「こんにゃくだけ」おかずの味バリエ 2023年05月29日 06:00
ポテサラに◯◯が絶品!4月の「裏ワザ」人気記事を発表【月間ランキングTOP5】 2023年05月13日 21:00
コツは10秒!シェフ直伝「ガーリック香るモチモチペペロンチーノ」の作り方 2023年04月29日 18:00
混ぜて焼くだけの簡単スイーツ!「アメリカンチェリー」のクラフティ 2023年06月10日 09:00
ゴーヤより食べやすい!この夏は「ピーマンチャンプルー」を作ろう 2023年06月24日 08:00
サクサク食感にみんなハマる「ライスペーパーのりチップス」 2023年06月25日 13:00
パパッと完成!夏に食べたい冷凍うどんレシピ5選 2023年06月16日 16:00
あと1品に大活躍「きゅうりだけ」副菜がめちゃ便利 2023年05月01日 07:00
何度もリピしちゃう!みそ味でご飯がすすむ「なすのしぎ焼き」 2023年06月26日 17:00
ゆですぎても大丈夫!時間がたっても「くっつかないそうめん」 2023年06月28日 15:00
冷蔵庫の残り物で◎840人絶賛「トマト缶」レシピ 2023年07月08日 08:00
鶏むね肉がごちそうに!やわらかジューシー「チキン南蛮」レシピ 2023年07月08日 06:00
休日ランチにおすすめ!「ひき肉」でワンプレートごはん 2023年07月09日 06:00
【800人が大絶賛】ゆで時間と塩の振り方がコツ!おいしくて美しい「いんげんのゆで方」 2023年07月04日 18:00
夏の疲れに食べておきたい!「濃厚オクラ炒め」レシピ4選 2023年07月14日 07:00
夏バテや疲労回復にも◎栄養満点の「いんげん」で簡単副菜! 2023年07月28日 07:00
人気の夏野菜を手軽においしく!えびとズッキーニの"塩バターガーリック"炒め 2023年07月12日 14:00
おつかれ気味の腎臓がよみがえる!不調に効く「解毒スープ」とは 2023年09月20日 18:00
【和食料理人・笠原さん直伝】彩り鮮やかな副菜!「カボチャサラダ」 2023年09月18日 20:00
たった4分でできる!枝豆はレンジ加熱が正解だった 2023年07月06日 12:00
【管理栄養士が解説】効率よく栄養がとれる「ズッキーニ」の食べ方はコレ 2023年08月08日 17:00
間違いなく絶品!枝豆は「茹でない」が正解 2023年08月16日 14:00
さっぱりシャキシャキ!「もやし」のスピード副菜 2023年08月15日 16:00
食べすぎ注意!去年も流行した「オクラのから揚げ」 2023年08月25日 15:00
食べるまでたった5分!混ぜて重ねるだけ「ティラミス」が夏のデザートにぴったり 2023年07月31日 11:00
箸が止まらない!濃厚「豚こま肉×なす」の節約おかず 2023年08月04日 16:00
暑い、暑すぎる…!ヘトヘトな夏は「5分完成うどん」で生き延びよう 2023年08月11日 16:00
失敗の声も…?話題の「茹でないゆで卵」の裏ワザ、試して分かった成功のコツ 2023年08月21日 21:00
ジューシーさがやみつきに! 「ピーマン」まるごとレシピ4選 2023年08月20日 12:00
なすを簡単においしく楽しむ!レンジで完成「ニラだく豚しゃぶなす」 2023年08月10日 12:00
イタリアのマンマ直伝!簡単なのに絶品「手打ちパスタ&夏野菜のソース」 2023年08月07日 19:00
すぐ食べないときに使える!梨の変色を防止するワザ 2023年09月01日 07:00
1本丸っと!お手軽「とうもろこしだけ炒め」 2023年09月01日 15:00
もう痛くない!「オクラのうぶ毛の取り方」 2023年09月06日 11:00
甘さにほっこり癒される!10分で完成する「揚げない大学いも」 2023年09月12日 14:00
おうちで喫茶店の味を楽しめる!家にある食材で簡単「ナポリタン」 2023年09月17日 15:00
アレ入れるだけ!茹でた麺が鍋底にくっつかない裏ワザ 2023年09月02日 06:00
これ便利!業務スーパー好きが絶賛する「冷凍野菜」4選 2023年09月10日 12:00

おすすめ記事