節約アドバイザー・ファイナンシャルプランナーの丸山晴美さんの「食費節約レッスン」で、貯め上手・遣い上手になりましょう。今回は「鮭」を使ったごはんがすすむレシピを紹介します。ニンニク醤油からケチャップまで、色々な味つけでバリエーション豊富です。
鮭は、魚特有の臭みが少ないため魚が苦手な人でも食べやすい食材です。その淡泊な味わいから、油や濃い目の味付けと相性抜群! 今回は、これからが旬の鮭を使ったごはんがすすむおかずを紹介します。
生鮭は半身で安く売られていることもあるので、小分け冷凍をして味つけや調理方法を工夫しておいしく食べきりましょう。また、調理する食材や、味つけを変えるだけで、晩ご飯の一品になったりお弁当おかずにできたりと大変便利です。旬のおいしさを味わいつつ、賢く節約料理を作りませんか。
旅行会社、コンビニ店長などを経て2001年節約アドバイザーとして独立。節約アドバイザー、ファイナンシャルプランナー、消費生活アドバイザー。食費はもちろん生活全般の節約術・ライフプランを見据えたお金の管理運用のアドバイスなど様々なメディアで活動中。
公式ホームページ「らくらく節約生活」はこちら>>