パスタを茹でるだけで中華麺に変身させるテクニックをご紹介します。手軽に作れるので、これからの季節はお鍋のシメなどにも重宝しますよ。
※重曹には食用とそうでないものがあります。料理に使う際は必ず食用のものを使用しましょう。
中華麺に独特の風味、食感があるのはかんすいと呼ばれるアルカリ性の液を使用しているためです。このかんすいを小麦粉に混ぜることにより、中華麺独特の弾力や色合い、香りが生まれます。
今回ご紹介したレシピは、このかんすいを手軽に手に入る重曹に置き換えています。かんすいも重曹も同じアルカリ性のため、同じような風味がでるのだとか! 家庭にあるもので手軽に作れるなんて嬉しいですよね。
これからの時期に大活躍の中華麺。買い置きがない時など、ぜひ重曹を使った方法を試してみてください。(TEXT:永吉みねこ)
画像提供:Adobe Stock