3月2日の「MOCO'Sキッチン」(日本テレビ系)のテーマは、「絶対においしいと言ってもらえるお肉レシピ」。もこみちさんが材料として選んだのは、ごちそうの定番・牛肉。しかも、牛肉の中でも最も柔らかいと言われる子牛肉の、骨の周りのお肉を使って、とっておきのごちそうを作ってくれましたよ。
独特のゆったりしたリズムのハワイアンミュージックをBGMに始まった3月2日放映の「MOCO'Sキッチン」(日本テレビ系)。「ハワイから帰ってまりました」とゴキゲンなもこみちさん。ハワイで学んだことをこれからのレシピに生かすとの力強いコメントに、期待も高まりますね。さっそく今回のレシピのリポートを開始します。
大きめのボウルに、骨付きの子牛肉を入れます。オリーブオイルを軽く振りかけたら、塩コショウをし、すりおろしたにんにくと赤ワインを加え、よくすりこみましょう。それをグリルパンにのせ、溶かしバターをかけながら焼きます。両面、そして側面もよく焼いたら、230度に予熱したオーブンでさらに5分程焼いていきます。
その間に特製ソースを作りますよ。ボウルにはちみつ、マスタード、マヨネーズ、オリーブオイル、塩とコショウを入れたら、よくかき混ぜます。これでソースは出来上がり。
器にオシャレにソースをひいたら、その上に切り分けた子牛肉を置いていきます。プチトマト、ミニキャロットで彩りを添えれば完成です。
特製の甘辛ハニーソースがさらに美味しくしてくれていますね。これなら確かに「ウマイ」とホメてもらえそう。特別な日に作ってみたい骨付き肉レシピをピックアップしてみましたよ。
特別な日に食べたいお肉レシピ。これから卒業式、入学式などお祝いごとが増える春に重宝しそうですね。ぜひとも覚えておいてください!(TEXT:黒沢るか/ライツ)