毎日使用する炊飯器。今日は、ご飯を炊きながら、おかずも同時に作れるレシピをご紹介します。炊飯器を活用し、味付きご飯、蒸し鶏、ポテトサラダを作っていきましょう。
鶏むね肉には下味を付けておき、じゃがいもとにんじんは皮をむいておきます。炊飯器に米とともにこれらの材料を入れてセットし、炊飯ボタンをオン。
炊きあがり後、鶏むね肉、じゃがいも、にんじんを取り出します。
ボウルにじゃがいもとにんじんを入れて潰しながら調味料と混ぜます。これでポテトサラダのできあがり。
蒸し鶏を食べやすい大きさに切ります。手作りタレは炊飯中に作ると時短に。
ご飯とともに蒸し鶏、ポテトサラダを盛り付ければできあがり。
いかがでしたか? 炊飯器におまかせで同時に3品作れるとは驚きですね。ワンプレートに盛り付ければ、休日のブランチにぴったり。ご飯も鶏肉の味わいがうつっておいしいそうです。ぜひ、作ってみてください。(TEXT:若子みな美)