cookpad news

乾燥させずに保存できる「シュトレン」の切り方ワザが話題!ツイート主にコツや注意点を伺ってみた

【Twitterでバズったごはん Vol.43】市販品などを上手に使い、ササッと作れておいしいレシピが日々投稿されているTwitter。その中から、とくに話題を集めたレシピや便利な料理の知恵を、編集部がピックアップしてお届けします。

切り方ワザ!「シュトレン」を乾燥させずに保存できる

Twitterでバズった料理に関するツイートに注目し、多くの人の心を鷲掴みにしたヒミツを解き明かしていく連載をお届けします。第43回目に注目したのは「シュトレンの切り方ワザ」です。

今回、山猫軒さんが“シュトレンの切り方”をツイートしたところ、5万いいね(2021年12月10日現在)がつき、話題になりました。"シュトレンを少しずつ食べる際に、端ではなく真ん中を少し切り取って、再び左右の切り口を合わせてラップで密閉すれば、乾燥させずに保存できる"というワザが、多くの人の目に止まったようです。では、山猫軒さんにお話を伺ってみましょう。

まっすぐ切るのがコツ

−−今回の「シュトレンの切り方」は、どのように思いついたのでしょうか?

山猫軒さん:実は、昔からの伝統的な切り方です。

−−そうだったのですね! レモンの保存方法で似たような切り方があるのですが、シュトレンにも活用できるとは意外でした。切るときや保存する際のコツはありますか?

山猫軒さん:なるべく乾燥面積を出さないようにするため、フランスパンのように斜めに切ったりせず、まっすぐ切ってください。断面が歪んでしまった場合はラップと根性で締め上げてください。あとは涼しい場所で保存、もしくは冷蔵庫の野菜室でも大丈夫です。

クリスマス気分が盛り上がるお菓子

−−ところで、ドイツの菓子パン「シュトレン」について、改めて教えていただけますと嬉しいです

山猫軒さん:古くから伝わる食べ物で、クリスマスから遡って約4週間前の日曜日から毎日少しずつ食べて、味の変化とクリスマスまでの期間を楽しむお菓子です。

−−まさに今の時期に楽しみたいお菓子なのですね。そんなシュトレンと山猫軒さんとの出会いを教えてください

山猫軒さん:お酒にハマっていたときに、お酒を使ったクリスマスのお菓子があると知り、そこから「おいしいシュトレンが食べたい!」と調べ出したのがきっかけです。

どんどんおいしくなっていく!

−−オススメの食べ方はありますか?

山猫軒さん:作りたてのシュトレンは味が尖っていておいしくないのですが、日を追うごとに味が馴染んでまろやかになっていくので、ぜひ我慢して少しずつ食べていただきたいです。うちでは5mmと書いていますが、8mmだったり1cmだったり、食べる方の好みでカットする大きさを調整してください。最後のほうで飽きてきたら軽く温めてもおいしくなります。温めすぎるとバターが溶け出してしまうのでお気をつけください。

−−では最後に、今回バズったことでどのような反響がありましたか?

山猫軒さん:通販用のお客様に向けた落書き程度のメモだったので、拡散されて困惑してます(笑)。多くの方が“端っこから切りがちの謙虚スタイル”だったようで、「目から鱗」というコメントが多く見られました。お店によって味が違うので、ぜひお近くのパン屋さんやケーキ屋さんで自分好みのシュトレンを探してみてください。

今からでもクリスマスまで、シュトレーンの味わいの変化を、実際に楽しんでみたくなったはず。ドイツの伝統を体験しながら、クリスマス気分をさらに盛り上げてみませんか? ぜひ山猫軒さんのツイート先を覗いてみて、スイーツにまつわる情報や、可愛らしい猫の画像で癒やされましょう。

(TEXT:八幡啓司)

山猫軒さん
滋賀県高島市マキノ町にてカフェを営んでいる。手作りのシュトレンを11月末ごろに数量限定で販売。熟成されたシュトレンなど、丁寧に仕上げた味わいは多くのお客様に喜ばれている。

編集部おすすめ
クックパッドの本