cookpad news
コラム

第4次焼きいもブームをきっかけに、さつまいもスイーツ専門店も続々登場!なぜ今「さつまいも」なのか?

阿古真理

作家・生活史研究家。食や食らし領域が専門。

【あの食トレンドを深掘り!Vol.24】90年代に流行した「ティラミス」、数年前に話題になった「おにぎらず」、直近では社会現象にもなった「タピオカ」など、日々生まれている食のトレンド。なぜブームになったのか、その理由を考えたことはありますか? 作家・生活史研究家の阿古真理さんに、その裏側を独自の視点で語っていただきました。

さつまいもスイーツブーム到来!ただ意外にも生産量は落ちていて…?

2020年8月14日に三軒茶屋の「OIMO(オイモ)」、同年11月1日に自由が丘「いもこ」、2021年2月に吉祥寺の「芋の上松蔵」、同年3月にザ・ペニンシュラ東京内に「& OIMO TOKYO」、同年9月に麻布十番「望月」など、東京各地にさつまいもスイーツ専門店が次々に開業し、さつまいもスイーツブームが巻き起こっている

扱っているスイーツは、スイートポテトや芋けんぴ、焼きいもなど定番のものを含めて、おしゃれなビジュアルと洗練された味がウリである。

さつまいもは少し前まで昔ながらの素朴な食材で、取り立てて目立つものではなかった。実際、さつまいもの消費は1959年をピークに減り続けている。農林水産省の「作物統計」によればこの年、さつまいもの収穫量は698万1000トン。そこから急降下して1971年には198万7000トンと200万トンを切り、2003年には94万1100トンと100万トンすら切ってしまう。2019年にはなんと68万7600トンまで下がっている。

これまで4回も起きた「焼きいもブーム」

さつまいもの生産量が落ち続けて回復しないのに、さつまいもスイーツがブームとはどういうことか。

実は技巧を凝らしたスイーツが登場する前に、焼きいもブームが起こっていたことが流行の助走になっていた、と私は見ている。

従来の焼きいもは、ホクホクした食感がウリだった。しかし、ねっとりした食感の安納芋の登場が、焼きいものイメージを変えた

一般財団法人いも類振興会の狩谷昭男理事長が『野菜情報』2015年11月号で書いた「焼きいもブームの歴史とその背景」によれば、日本で焼きいもは4回もブームになっている

最初は1804年から明治維新の1868年まで続くブーム。徳川吉宗が18世紀にさつまいもの栽培を奨励し、日本で定着したことが背景にある。第2次ブームは焼きいも専門店が登場した、明治時代から関東大震災にかけて。第3次は高度経済成長期の1951~1970年まで。冬の風物詩として定着している石焼きいもの引き売り屋台が、このとき登場している。

そして今のブームは2003年が始まり。きっかけは流通系の機械メーカー「群商」が開発した「焼き芋オーブン」が1995年に登場したことで、1998年に本格的にスーパーの店頭での販売が広がっていた。2003年には安納芋にも注目が集まり、2007年に安納芋のようなしっとり・ねっとり系食感がウリのべにはるかが登場している。

安納芋の歴史については、主産地の種子島の通販会社「たねがしまや」が同社ウェブサイトで発信している。種子島の安納地区にある鹿児島県農業開発センター熊毛至場で開発され、品種登録されたのは1998年。2014年から、それまで種子島でしか認められなかった栽培地が広がったことも、ブームを広めたと思われる。実際、私が安納芋を知ったのもこの頃だった。

黄金色の安納芋の、さつまいもとは思えないねっとり食感は、濃い味を好む現代人の好みにも合っている。喉が詰まりがちな従来のホクホク系の焼きいもが苦手な人も、これならと手を伸ばすのかもしれない。

さつまいもという食材を再発見したことが、さつまいもスイーツの開発へと発展したのではないか。さつまいもは日本人にとって身近だが、ヨーロッパでは必ずしもそうではなく、洋菓子の材料というイメージがスイートポテト以外なかったことも、これまではさつまいもの洋菓子があまりなかった要因だろう。

そして、さつまいものお菓子といえば、昔ながらの芋けんぴなど素朴で古いおやつの印象があったから、若い人たちが手を出さない傾向があったのかもしれない。何しろ今はおやつといえば洋菓子やアジアン系で、和菓子はあまり人気がないからだ。

だからこそ、そうした古臭いイメージを刷新した専門店の登場は、インパクトが大きかったと言えるだろう。しかも定番スイーツのアレンジなら、安心感もある。実はさつまいもやさつまいもスイーツが好きだった、という人たちも堂々と手を伸ばせるようになったことが、人気を押し上げているのではないか。

スイーツ以外での登場が「さつまいも」今後のカギ

さつまいもは、食物繊維や糖質のほか、加熱しても壊れにくいビタミンCやカリウムなどを豊富に含む。「美容にいい」「ダイエットに向く」と宣伝されることもある。しかしその甘さゆえに、スイーツを日常的に食べられるようになって、食事にあまり甘さを求めなくなった日本の家庭料理から外れていった要素があるのは否めない。私自身も、さつまいも料理はあまり得意とは言えず、ついじゃがいもや里芋を買う傾向が強かった。

ブームが起こっても生産量は低下し続けているのだから、おそらく私のように、さつまいもふだん料理に使わない人は多いのではないか。何しろブームは焼きいも、スイーツとあくまでおやつだ。

しかし、食料自給率問題が取り上げられるときに、自給し続けられる代表食材の一つと紹介されるのがさつまいも。戦時中に多くの人の命を救ったのもさつまいも。江戸時代の日本でも、救荒食として奨励され広まった。日本にさつまいもを伝えた琉球王国では、17世紀初頭にさつまいもを導入したことで人口が増え、豚の飼料にできたことから豚肉食文化が形成されていった。

実は私たちの国の発展と切り離せないさつまいも。さつまいもの生産量の減少は、消費量の減少とともに生産者の高齢化もある。しかし消費が増えそう、となれば若い世代が生産に力を入れ始めるかもしれない。スイーツの次は、日常の食事にどう再登場させるか、そのためのレシピ開発が今後の課題と言えるのではないだろうか

画像提供:Adobe Stock

阿古真理(あこ・まり)

©植田真紗美
1968(昭和43)年、兵庫県生まれ。作家・生活史研究家。神戸女学院大学卒業。食や暮らし、女性の生き方などをテーマに執筆。著書に『昭和育ちのおいしい記憶』『昭和の洋食 平成のカフェ飯』『小林カツ代と栗原はるみ』『なぜ日本のフランスパンは世界一になったのか』『パクチーとアジア飯』、『母と娘はなぜ対立するのか』、『平成・令和食ブーム総ざらい』、『日本外食全史』、『料理に対する「ねばならない」を捨てたら、うつの自分を受け入れられた。』、『ラクしておいしい令和のごはん革命』など。

執筆者情報

阿古真理

作家・生活史研究家。1968年、兵庫県生まれ。食や暮らし、女性の生き方を中心に生活史と現在のトレンドを執筆する。主な著書に『大胆推理!ケンミン食のなぜ』・『家事は大変って気づきましたか?』(共に亜紀書房)、『ラクしておいしい令和のごはん革命』(主婦の友社)、『日本外食全史』(亜紀書房)、『料理に対する「ねばならない」を捨てたら、うつの自分を受け入れられた。』(幻冬舎)、『料理は女の義務ですか』・『小林カツ代と栗原はるみ』(共に新潮新書)など。

阿古真理さんの理想のキッチンに関するプロジェクトはご自身のnoteやYoutubeでもコンテンツを更新中です。

関連する記事
300人以上が実践!12分でホックホク「焼き芋」の作り方 2023年10月28日 18:00
「きのう何食べた?」にも登場。庶民の味方「のり弁」が高級化した理由 2023年10月31日 19:00
【極シリーズ】まるで生チョコ!なめらかなお芋の味わいでフォークが止まらない「極スイートポテト」 2023年10月26日 19:00
パスタの下ゆで不要!鍋ひとつでできる「グラタン」レシピ 2023年11月20日 10:00
意外と合うんです!「さつまいも×チョコ」のおやつレシピ 2023年11月09日 07:00
極旨!サツマイモの濃厚「ハニーチーズピザ」がクセになる 2023年11月10日 12:00
「さつまいもの鬼まんじゅう」が簡単すぎてリピ確定! 2023年11月11日 17:00
おやつにもおつまみにもなる!あまじょっぱい「さつまいものマヨチーズ焼き」 2023年11月15日 17:00
材料3つで簡単!ほっくり「10分スイートポテト」 2023年11月19日 13:00
甘いのもしょっぱいのも!レンジですぐできる「さつまいも」のおやつ 2023年11月22日 13:00
今は「クセつよ」が人気。チーズケーキが日本人に愛されるようになったきっかけ 2023年11月28日 19:00
シュールなイラストにハマる人続出!自然な甘みで体にやさしい「さつまいもスイーツ」がX(旧Twitter)で話題 2023年11月10日 20:00
さつまいもスイーツに注目集まる!10月に最も読まれた「スイーツ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年11月08日 22:00
ちょい足しで味噌汁がコク深くなるワザも!10月に最も読まれた記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年11月11日 22:00
【殿堂入り】クックパッドニュースで人気!カリッと食感の「さつまいもとレンコンのデパ地下風」 2023年11月09日 12:00
味つけはコンソメだけ!甘じょっぱさがクセになる「さつまいもとベーコンの炊き込みご飯」 2023年11月27日 08:00
揚げずに4分で!パリ旨「さつまいもチップス」 2023年12月20日 13:00
生春巻きだけじゃない!「ライスペーパー」がSNSで大バズりした理由とは? 2023年11月29日 04:00
見た目も味も大胆に変化した「進化系クロワッサン」に心奪われる人が続出! 2023年11月29日 04:00
昨年の食トレンド予測から見事、入選!なんでも使える「米粉」が大ヒット 2023年11月29日 04:00
脳がバグる不思議な感覚!SNSで話題の「2Dケーキ」って知ってる? 2023年11月29日 04:00
1個600円以上!パリで日本のおにぎりが大ブーム。人気の理由は? 2023年11月29日 04:00
新感覚のスイーツに変身!2024年大注目の野菜は「とうもろこし」 2023年11月29日 04:00
大手コーヒーチェーンにも登場。大人かわいい「モノクロスイーツ」 2023年11月29日 04:00
世界が日本の「和紅茶」を絶賛!ビール・コーラに続くクラフトブームはコレ 2023年11月29日 04:00
本場イギリスでは食べ方で論争が勃発!奥深い「英国式スコーン」の世界 2023年11月29日 04:00
衝撃の甘さを体験してみた!手作りでも缶詰でも楽しめる「グラブジャムン」 2023年11月29日 04:00
カリカリ食感にハマりそう!クックパッドで人気「さつまいも」のおやつ 2023年12月22日 16:00
渋谷からブームに!若者たちに「いちご飴」が人気の理由 2023年12月27日 19:00
りんご&さつまいものお菓子に注目!11月に最も読まれた「スイーツ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年12月06日 22:00
カルディの高コスパ食材はどれ?11月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年12月08日 22:00
ちくわや豆腐でもう1品!11月に最も読まれた記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年12月09日 22:00
殿堂入り間近レシピも!食卓がカラフルになる「デリ風サラダ」 2023年12月06日 21:00
ブームの予感「アジアン粥」を簡単に!ご飯&サラダチキンで作る楽々レシピ 2023年12月09日 17:00
2024年は「とうもろこし」ブームが来るかも!トースターでできる簡単パイは試す価値アリ 2023年12月04日 11:00
SNSで大注目!世界一甘いあのお菓子を「米粉」で作ってみた結果… 2023年12月11日 12:00
新感覚すぎる!カルディの大人気「おにぎり」実食レポ 2024年01月31日 19:00
ホットケーキミックスで手軽に作れて絶品!さつまいもの「鬼まんじゅう」 2023年11月28日 13:00
プラス〇〇で格上げ!ホットケーキミックスでお手軽スコーン3選 2023年12月05日 13:00
まるで生パスタ!?中途半端に余りがちなアレで絶品イタリアン 2024年01月05日 10:00
材料はたった2つ!トースターで作れる焼き芋パイがおやつにぴったり 2024年01月27日 15:00
チーズたっぷりで大満足!フライパンで簡単「シュクメルリ」 2024年01月05日 08:00
甘辛でご飯がとまらない!「さつまいもと豚肉の煮物」 2024年01月06日 08:00
フルコース料理に進化!?日本のとんかつが外国人旅行者に人気の理由 2024年01月31日 20:00
中からチーズがとろ~り!X(旧Twitter)で話題の「もっちもちチーズいももち」の作り方を聞いてみた 2024年01月12日 20:00
「材料2つ」「オーブンいらず」がキーワード!2023年に多く読まれた「スイーツ」の記事は?【年間ランキングTOP5】 2023年12月30日 10:00
専門店が続々登場!定番の「おにぎり」がブームになった理由 2024年02月21日 19:00
ちょこっと食べたいときに便利!ご飯に入れてもおいしいドン・キホーテの「ひとくち焼き芋」実食レポ 2024年02月13日 20:00
夏に向けてブームの予感!いちご飴が進化した新感覚スイーツ「アイスタンフル」って? 2024年04月05日 05:00
英国のスコーンが進化!SNSで人気のかわいすぎる「韓国風スコーン」 2024年04月05日 05:00