朝、お世話になることが多い「目玉焼き」。キレイに作れると、それだけでちょっとテンションが上がりませんか? 今日は、そんな目玉焼きを簡単にキレイに作れる裏ワザを紹介します。
※ 記事のメイン写真はこちらのレシピをイメージして選定させていただきました
つくれぽ(つくりましたフォトレポートのこと)にも、「水なしだと本当にキレイにできますね!」「もう目玉焼きを作るの怖くなくなりました。」「便利です! キレイに焼けました」と、このレシピに絶賛の声が集まっています。
ポイントは水を使わないことと、黄身の固さの調整を余熱ですること。水を使わないので、ベチャベチャにならず、パチっとはねて熱い思いをしなくて済みますね。また、余熱で調整するので、放っておけば完成するところも、忙しい朝には大助かり。他の料理や家事、身支度に時間を割くことができます。
放っておくだけで、簡単にキレイな目玉焼きが作れるこのレシピ。やってみない理由が見つかりません! ぜひ、お試しください。
画像提供:Adobe Stock