紙パック飲料の容器を型として、そのまま使う「紙パック丸ごとゼリー」。好きなジュースで作ることができる上に、食べ終わったら容器はそのまま捨てられるのでとっても便利です。
豆乳1パック、ゼラチン、ラカント(糖質ゼロシュガー等)
紙パックジュース、ゼラチン
ゼリーができたら、紙パックから器に移す瞬間も楽しんで欲しいです。ツルンと出てくる様子が面白くSNSでも人気になっています。一人分なら飲み切りサイズ、みんなで食べるなら大きいパックでと、選んで作ることができるのも嬉しいですよね。子どものおやつにもオススメです。ぜひお好みのジュースで作ってみてください。(TEXT:はまずみゆきこ)
山梨県の和菓子店さんで夏季限定で売られる水信玄餅。今日はお家で水信玄餅を再現するレシピをご紹介...
懐かしい味わいの「きなこボール」をご紹介。少ない材料で簡単に作れます。※はちみつは1歳未満の乳...
ダイエット中でも罪悪感なく甘いものを食べたい! そんなときにおすすめなのが豆腐チョコケーキ。高...