cookpad news
コラム

連休中にチャレンジ!フライパンで濃厚絶品「カスタードチョコバナナタルト」の作り方

【オーブンいらずでおいしいお菓子 Vol.11】お菓子作りにはオーブンが必要…というイメージを持っていませんか? この連載では、お菓子研究家の福田淳子さんが、オーブンを使わない、おいしいお菓子の作り方を紹介します。第11回のレシピは、フライパンで作れる本格「チョコカスタードバナナタルト」です。

連休中は、カスタードチョコバナナタルトにチャレンジ

みなさん、こんにちは。いかがお過ごしですか? 待ち遠しかったゴールデンウィークがはじまりましたね。

まとまった時間ができたら、ぜひチャレンジしてほしいタイプのお菓子があります。それは「簡単だけど、手間がかかる」ジャンルです。忙しい時に作ると「めんどくさい!」となるけれど、時間と気持ちに余裕がある時に作ると、その工程はそこまで手間に感じません。

今回はカスタードチョコバナナタルトを作ります。タルトとクリームを別々に作って組み立てます。材料はどれも入手しやすいものばかり。道具も特殊なものは使いません。もちろん、オーブンなしでできますよ。味は折り紙つき。

まずはタルト生地を作ります。バターが多いので、焼く前に一度冷蔵庫で冷やしてから使います。その間にクリームを作ります。こちらも冷やして使います。タルト生地を焼くのは焦げないように1番弱火で。時間がかかりますが、基本は放っておいて大丈夫です。冷めたら、クリームとバナナを詰めてまた寝かせます。こうすることで、クリームにバナナの風味がつき、またタルトがサクサクだけど、少ししっとりして、切り分けやすくなります。最後はバナナとチョコをたっぷり飾って召し上がれ! とびきりのおいしさと完成した達成感を、ぜひ両方味わってくださいね。

チョコカスタードバナナタルト

材料(直径約15cmのタルト1台分)

<タルト生地>
食塩不使用バター…50g
砂糖A…25g
卵黄…1個分
薄力粉A…80g

<チョコカスタードクリーム>
卵黄…1個
砂糖B…大さじ1
薄力粉B…大さじ1
牛乳…120ml
板チョコ(ビター)…30g

<トッピング>
バナナ…2〜3本
板チョコ(ビター)…20g
粉砂糖、ミント…適量

下準備:バターは室温に戻しておく

.ボウルにバターを入れてなめらかになるまで混ぜる。砂糖Aを加えてよくすり混ぜて、卵黄を加えてなめらかになるまで混ぜる。

.薄力粉Aをふるい入れて、ゴムベラで切るように混ぜ、手でひとまとめにする。ラップに包んで冷蔵庫で1時間以上冷やす。

.冷やしている間に、クリームをつくる。ボウルに卵黄を入れて砂糖Bを加えてよく混ぜる。薄力粉Bを入れてなめらかになるまで混ぜる。

.鍋に牛乳を入れて沸騰直前まで温めて、に少しずつ混ぜ加える。混ざったら鍋にこして戻す。

を弱火にかけ、混ぜながら加熱する。とろみがついたら、さらに30秒ほど混ぜて加熱する。火を止めてチョコを加えて混ぜ溶かし、バットにあけてラップをぴったり貼り付けて冷やす。
*乾燥すると膜ができてしまうので、ぴったり貼り付けます。

.オーブンペーパーをフライパンより一回り大きく切り、濡らして丸めて、ひらいて、水気をふきとり、フライパンにセットする。
*濡らすことで紙がしんなりして、フライパンにフィットしやすくなります。

.寝かした生地をラップとラップの間にはさみ、手で押しつけるようにして伸ばす。フライパンの底辺より一回り大きいサイズに。

.片方のラップをはずし、フライパンに生地を敷き込む。手で押さえて、形を整えて、底にフォークで穴をあける。

.蓋とフライパンの間には布巾をはさみ、蓋をしてごくごく弱火で30分焼く。縁がきつね色になったら出来上がり。余熱で火を通すのでそのまま冷ます。

10のタルトに薄く切ったバナナを並べ、上にのクリームをなめらかになるまで混ぜてからのせて平らにならす。ラップをして3時間以冷やす。

11.上にバナナの薄切りを飾り、チョコを削るか、細かく刻んでのせる。お好みで粉砂糖をふり、ミントを飾る。

福田淳子(ふくだ・じゅんこ)

お菓子・料理研究家。カフェでメニュー開発や店舗の立ち上げを経験後、雑誌や書籍を中心に活躍中。身近な材料と、シンプルな手順でおいしく仕上がるレシピに定評がある。これまでに手がけたお菓子の本は30冊以上。
【Instagram】@junjunfukuda

関連する記事
練乳はもっと使える!丸めて焼くだけ「ミルキー玉子ボーロ」ができちゃう 2023年03月26日 14:00
美しすぎ&おいしすぎる!日本茶や甘酒でつくる「和風の大人アレンジスイーツ」3選 2023年03月25日 19:00
隠し味は〇〇!フライパンで作れる「エビのトマトクリームパスタ」がTwitterで話題 2023年03月24日 20:00
ささみ肉を濃厚に仕上げるコツは片栗粉!「ささみとアスパラの黒コショウ炒め」でご飯がすすむ 2023年03月25日 16:00
ホットケーキミックスとレンチンですぐできる!春のおやつは「いちごオムレット」に決まり 2023年04月19日 12:00
ヨーグルトでモチモチ食感に!アメリカの定番朝食「バナナブレッド」をアップデート 2023年04月29日 07:00
世界一低カロリー&低糖質!?ダイエット中でも食べられる「バスクチーズケーキ」 2023年04月28日 07:00
米粉でカリッモチっ!親子で一緒に作れる餃子で大型連休を楽しもう 2023年04月25日 18:00
疲れていてやる気1%でも作れる!新生活の自炊ビギナーも必見「ひとりごはんの極意」とは? 2023年04月07日 19:00
業務スーパー商品でラクうま!あの大人気「ベーコンポテトパイ」が包丁なしで作れる 2023年04月12日 10:00
伝説の家政婦・志麻さん直伝!ふわふわ絶品"パンプディング"を作るコツ 2023年06月03日 06:00
粉ふるい不要!◯◯を使うだけで、極上のお菓子が手間も失敗もなく完成 2023年03月29日 15:00
800人絶賛!フランス仕込みの破れない「絶品クレープ生地」 2023年05月04日 13:00
型がなくても作れます!マフィンカップでふわふわ「シフォンケーキ」 2023年05月13日 15:00
簡単すぎておそろしい!?「材料2つケーキ」レシピ4選 2023年05月16日 14:00
【だれウマの限界メシ】1つの食材でできる究極の節約&ダイエット飯『限界チヂミ』 2023年05月13日 19:00
平日ごはんで迷ったらこれで決まり!ぐっち夫婦オススメ「カレー風味の生姜焼き」 2023年05月18日 15:00
準備8分!型抜きしない&スプーンで簡単「チョコチップクッキー」 2023年05月29日 18:00
業務スーパーの大人気スイーツで!むっちり固めプリンが激ウマなブラジルの定番おやつ「プヂン」 2023年05月11日 16:00
1位は◯◯!フルーツの「費用対栄養価」ランキングを発表 2023年04月21日 13:00
薄力粉だけ&発酵なし!思い立ったらすぐできる、グリルで作れる簡単ピザ 2023年05月25日 20:00
【880人が大絶賛】うっとりするほど綺麗に作れる「和菓子屋さんのどら焼き」 2023年06月18日 13:00
【つくれぽ900人】思い立ったら作れる!朝食にもおすすめ「バナナブレッド」 2023年06月24日 13:00
混ぜて焼くだけ!作業5分でさっぱりなめらか「チーズケーキ」 2023年06月27日 14:00
ぐっち夫婦のおすすめ!さっぱり「豚こまの梅ポン炒め」でご飯とお酒がすすむ 2023年06月24日 16:00
30万人が注目するせっかちママ考案!作業時間5分&皿1枚で作れる「爆速ポテトサラダ」 2023年06月16日 19:00
万能米粉でラクチン!火を使わず作れる絶品「キーマカレー」 2023年05月23日 18:00
「混ぜない」がコツ!ふわしゅわ「リコッタパンケーキ」の作り方 2023年05月20日 18:00
お弁当作りにも役立つ◎おかずの「急速冷蔵」ワザ 2023年07月11日 17:00
カヌレの進化系が登場!「シュヌレ」ってどんなスイーツ? 2023年07月22日 15:00
知ってた?食べるとき困らないバナナの冷凍保存法 2023年07月29日 17:00
ドラマで大人気の店でも買える!アメリカ人が夢中になる、可愛すぎる"南国発のケーキ"って何? 2023年07月08日 17:00
【極シリーズ】なめらか食感がクセになる!試作を重ねてたどり着いた「極ポテトサラダ」 2023年07月22日 13:00
【準備5分】夏のおやつにぴったり!冷やして食べる「抹茶の蒸しパン」 2023年07月31日 15:00
準備5分のひんやりスイーツ!夏休みに便利な「ひと口チョコバナナアイス」 2023年07月28日 11:00
-20kgも夢じゃない⁉︎もちもち新食感がクセになる「罪悪感ゼロクレープ」 2023年06月27日 20:00
材料3つ!とろける「半熟チーズケーキ」にハマりそう 2023年08月01日 14:00
えっ!?あの食材で!材料2つで作れる簡単「なめらかアイス」 2023年08月02日 13:00
卵もゼラチンもなしで固まる!混ぜて冷やすだけ「バナナプリン」 2023年08月06日 13:00
夏のバナナは「つぶす」が正解!手が汚れない保存ワザ 2023年08月15日 13:00
材料3つで!さっぱり濃厚なレアチーズケーキ「フォンテーヌ・ブロー」 2023年08月08日 15:00
【1人分120円】肉越えの満足感!ご飯がすすむ甘辛味でとろとろ食感の「とろなす丼」 2023年07月22日 18:00
【1人分150円】何本でも食べられる!甘辛特製ダレがやみつきになる「無限手羽元」 2023年07月29日 16:00
レンジ2分×2回で完成! “ス”がたたない「滑らかプリン」の作り方 2023年07月08日 20:00
食べるまで爆速10分!【レンジ調理の柔らかとろ~り豚ナスうどん】 2023年08月28日 18:00
驚きサクふわ!フレンチシェフ直伝の「新食感から揚げ」が美味 2023年08月01日 20:00
焼かずに簡単!2層の絶品「キャラメルレアチーズケーキ」 2023年09月01日 12:00
材料4つ!生地も一緒に焼けるとろウマ「プリンタルト」 2023年09月12日 07:00
覚えておくと超便利!レンジで作る「カスタードクリーム」ならあっと言う間! 2023年09月20日 14:00
【レシピ本大賞受賞】大人気パティシエ直伝!混ぜるだけで絶品「ベイクドチーズケーキ」の作り方 2023年09月16日 15:00

おすすめ記事