毎日の献立作り、悩ましいですよね。そこで、管理栄養士が旬食材や身近な材料を使って「簡単・栄養バランス・ボリューム」を考慮した献立を提案します! がんばらなくても、メニューを真似るだけで、からだが喜ぶ健康的な食事が完成しますよ。
毎日の食卓の味方、鶏肉。今日はそんな鶏ひき肉で作る「麻婆豆腐」をメインにした献立をご紹介します。鶏ひき肉を使うことであっさりと仕上がり、辛くないので小さいお子さんにも食べやすい一品です。
フライパンで鶏ひき肉を炒めて、豆腐やねぎを加えたら、合わせ調味料を入れて煮込みます。このとき、使用する合わせ調味料は、味噌、醤油、砂糖、鶏がらスープの素など。豆板醤やラー油等の辛い調味料を入れないのがポイントです。これにより、小さなお子さんにも食べやすい味付けに。
旬の春キャベツは卵と合わせて中華スープにしてはいかがでしょうか。やわらかい春キャベツはサッと煮れば、シャキシャキっとした食感も楽しめそうです。
和え物は電子レンジを使って時短に。えのきともやしをレンジで加熱し、きゅうりと調味料と和えればできあがり。えのきやもやしは加熱するとかさが減るので、たっぷりと食べられますね。
辛くないので子どもも食べられる「麻婆豆腐」の献立をご紹介しました。もし、大人の分だけ辛くしたい場合は、小皿に取り分けたあとに、ラー油や一味唐辛子、粉山椒などをちょい足ししてアレンジもできそうです。ぜひ、今夜の献立の参考にしてみてください。(TEXT:若子みな美)