蒸し暑さを感じる季節になると、薬味としてねぎを切る機会が増えますよね。ただ、まな板やシンクに切ったねぎが散らかって、面倒!なんてことも。そこで今回は、ねぎを切っても散らからない簡単ワザをご紹介します!
1.まず、まないたにクッキングシートを敷きます。その上でねぎを切ります。
2.切り終えたら、クッキングシートを二つ折りの状態で持ち上げます。
3.ジッパー付き袋などにクッキングシートの先端をさし込んで、切ったねぎをサッと落とすだけ。こうすれば散らからず、手にもねぎのにおいがつきません。
クッキングシートの同じ場所で切り続けると多少破れてしまうので、適宜場所を変えながら切るのが良さそうです。この方法なら、サッと切ってスッと袋に保存。これまでちょっと面倒だと感じていた刻みねぎが、楽しい作業になりそうです。
※ 記事のメイン写真及び工程の写真は、レシピを参考に再現・撮影させていただきました (撮影:クックパッドフォトサポーターズ)