ジメジメとしたこの時期に食べたい、大葉やみょうが、生姜などの薬味を使用した「さっぱり作りおき」レシピをご紹介します。
きゅうり、塩、★鶏がらスープの素、★ごま油、★白いりごま、★ミックス薬味(レシピID 5070556)
トマト、大葉、○めんつゆ(3倍濃縮)、○水、みりん、白ごま、ごま油
なす、みょうが、酢、砂糖、塩
きゅうり、大葉、みょうが、長ネギ(万能ネギでも)、生姜(摩り下ろしチューブでも)、すりゴマ(炒りゴマでも)、しょうゆ(だし醤油)、そのほかお好みで茄子、オクラ、ピーマン、納豆昆布などを加えても
オクラ、みょうが、☆白だし、☆だし醤油(だしつゆ)濃縮5倍、☆酢、☆塩、砂糖
きゅうりの薬味和え、トマトのめんつゆ漬けなど、すぐに作れそうなレシピばかりですね。めんつゆや白だしなどいつもの調味料に薬味を加えることで、さっぱりさわやかな味わいに。ジメジメとしたこの時期に食べやすい野菜の副菜は作っておくと便利です。ぜひ、お好みの「さっぱり作りおき」をお試しください。(TEXT:若子みな美)
ムシムシする梅雨どきから夏にかけては、食欲が落ちる人が増える季節です。そこで今回は、保存しやす...
気温が上がってくると、冷たいドリンクが欲しくなります。そんなときに便利なのが、今回ご紹介するア...
なにかと出費がかさむゴールデンウィークが終わると、どのおうちも引き締めモード。そんなとき頼りに...