cookpad news
スイーツ

ふだん使いのカップでOK!「おうちパフェ」を可愛くおいしく作る方法

【コメルコバナシ】今回は、調味料、食材、料理道具、うつわやカトラリーなどの“料理が楽しくなるモノ”が買えるオンラインマルシェ『Komerco(コメルコ)』編集部に、家にあるカップで楽しむ「おうちパフェ」レシピを教えてもらいました。綺麗に見せるコツも満載です。

ひんやり冷たいおうちパフェ

こんにちは! Komerco編集部です。

季節のフルーツやアイスクリーム、チョコレートなどを何層にも重ねたパフェ。フランス語で「完璧な」を意味する「parfait(パルフェ)」という言葉が由来になっているように、さまざまな要素を閉じ込めたまさに“パーフェクト”なスイーツです。

そのフォトジェニックなビジュアルから、最近では雑誌でもパフェ特集が組まれたり人気店も続々登場するなどパフェブームに。今回は自宅で贅沢気分が味わえるおうちパフェをご紹介します。

すっきり甘さ控えめ!珈琲と抹茶の大人パフェ

珈琲と抹茶を主役にした2種類のパフェ。甘さ控えめにして、大人テイストに仕上げました。ガラスで、背が高いグラスだと層の美しさが楽しめます。

珈琲パフェ

グラスにカフェオレベースのゼリーとチョコクリームを交互に重ねます。

ゼリーは温めたカフェオレベースにゼラチンを加え、バットに移して冷蔵庫で2時間ほど冷やし固めます。ゼリーは無糖のカフェオレベースを使用することで甘すぎなくすっきりとした後味に。

チョコクリームは生クリームにココアパウダーと砂糖を加え、ツノが立つまで泡だてました。

バニラアイスにはちみつをからめたナッツ、ミントをトッピングして完成です。

抹茶パフェ

抹茶パフェはグラスの底にゆであずき、抹茶クリーム、抹茶ゼリーの順に重ねます。抹茶ゼリーは抹茶に熱湯と砂糖とゼラチンを加えよく混ぜ、冷蔵庫で2時間ほど冷やし固めます。

抹茶クリームは生クリームに抹茶と砂糖を加えてツノが立つまで混ぜて完成です。

仕上げに生クリームの上に抹茶をふりかけ、ゆであずきをトッピング。濃厚な抹茶で、簡単ながら本格的なスイーツの味に。お好みで白玉やわらびもちなどを合わせても◎

和紅茶とオレンジのパフェ

みずみずしい旬の果物をふんだんにあしらったフルーツパフェ。ほろ苦い和紅茶のゼリーとさっぱりとしたヨーグルトクリームに、紅茶と相性の良いオレンジを合わせました。

和紅茶ゼリーは、ティーバッグ2つに熱湯を注ぎ、2杯分のお茶を抽出します。そこへゼラチンを合わせ、冷蔵庫で2時間ほど冷やし固めます。

クリーム部分はヨーグルト・クリームチーズ・砂糖を混ぜ合わせます。ヨーグルトはギリシャヨーグルトか水切りヨーグルトを使うことでもったりとして、食べ応えがでます。

グラノーラとバニラアイス、カットしたオレンジの皮とローズマリーを添えてできあがり。

オレンジとヨーグルトの酸味がきいたすっきりとしたスイーツに。輪切りにしたオレンジは、グラスの側面に貼り付けるようにすると存在感が出ます。

お気に入りのグラスで「オリジナルのパフェ」を楽しもう

パフェを手作りするなら断面も楽しめるガラスのうつわがおすすめです。アイスやゼリー、フルーツにコンポートなど、お好みの素材を好きなだけ盛り付けて、オリジナルのおうちパフェを楽しんでみませんか? 

Komerco(コメルコ)

調味料、食材、料理道具、うつわやカトラリーなどの“料理が楽しくなるモノ”が買えるオンラインマルシェ『Komerco(コメルコ)』。自身の手でつくるモノで料理を楽しんでほしいと願うクリエイターさんから、Web、スマートフォンアプリで直接お買い物ができます。

▶アプリのダウンロードはこちらから!(※ iOS限定アプリ)
【Komerco Instagram】 @komerco_official

こだわりの道具・調味料で ちょっとうれしい家ごはん』(電子書籍)

調味料、食材、料理道具、うつわやカトラリーなどの「料理が楽しくなるモノ」を厳選しているオンラインマルシェ『Komerco』。本書ではKomercoで連載している「コメルコバナシ」を再編集し、毎日の家ごはんが少し楽しくなるような、季節のレシピやこだわりの料理道具などを紹介します。毎日の料理がもっと楽しく、ワクワクするものになるきっかけが見つかる1冊です。
>>> 詳しい内容をチェック!

【ご購入はこちらから】
Amazon Kindleストア
honto
楽天kobo

関連する記事
実はインスタントがおいしい!?バリスタがおすすめする「アイスカフェオレ」を作ってみた 2023年04月10日 18:00
型は不要!牛乳パックであっという間に作れる「ミルクプリン」 2023年03月23日 14:00
美しすぎ&おいしすぎる!日本茶や甘酒でつくる「和風の大人アレンジスイーツ」3選 2023年03月25日 19:00
【今年は4月9日】思わず笑顔になっちゃう「イースター」のおすすめレシピ 2023年04月08日 06:00
春の香り広がる!ふわっ&とろっ食感の絶品「バスク風抹茶チーズケーキ」 2023年04月06日 14:00
難しいテクニックなし!春色がキュートな「いちご」のカップデザート 2023年04月09日 13:00
アメリカでは禁断のスイーツ!生地を“生”で食べる「クッキードウ」って? 2023年04月15日 15:00
美しさに釘付け!“断面萌え”必至の「いちごムースとレアチーズケーキ」 2023年04月02日 20:00
連休中におすすめ!オーブンいらずの「焼かないケーキ」5選 2023年05月06日 15:00
夢の1リットルも!レンジで簡単に作れる「紙パックゼリー」 2023年05月10日 13:00
つくれぽ600件レシピも!ザクザク食感が美味の「オレオマフィン」 2023年05月12日 07:00
容器をそのまま使える!「ヨーグルトパックゼリー」が迫力満点 2023年05月25日 14:00
え、これも作れるの?片栗粉「おやつ」に使える活用ワザ 2023年05月26日 16:00
おうち喫茶で癒しの時間を!宝石のように美しい「サファイアゼリーミルク」 2023年05月23日 20:00
業務スーパーの大人気スイーツで!むっちり固めプリンが激ウマなブラジルの定番おやつ「プヂン」 2023年05月11日 16:00
準備5分レシピも!混ぜて冷やすだけ「パンナコッタ」5選 2023年06月01日 16:00
夏おやつに!レンジで作れるひんやり「ムース」 2023年06月07日 11:00
甘ずっぱいおいしさ!手軽に作れる「パイナップルケーキ」 2023年06月10日 15:00
子どもと作っても◎コロコロつるん食感「白玉おやつ」 2023年06月24日 15:00
夏場に使える!氷で飲み物が薄まらない裏ワザ3選 2023年06月11日 06:00
混ぜて焼くだけ!作業5分でさっぱりなめらか「チーズケーキ」 2023年06月27日 14:00
蒸し暑い日のおうちカフェに◎「焼かないケーキ」でひんやりデザートを楽しもう 2023年06月15日 20:00
ダイエッターに◎ヘルシー美味「おからチーズケーキ」味バリエ 2023年05月02日 07:00
レンジで簡単!6月30日は「水無月」を食べて半年間の厄払いを 2023年06月28日 13:00
容器いらず&材料2つ!ペットボトルコーヒーで「コーヒーゼリー」 2023年06月29日 14:00
ケーキもムースもOK!ヨーグルトで作る「ひんやりスイーツ」集めました 2023年07月08日 15:00
乳製品なしのレシピも!ひんやりデザートなら「カッサータ」 2023年07月09日 13:00
超特急!5分で濃厚アイスティーを作るワザ 2023年07月11日 11:00
冷やすまで10分!勝手に2層になる「ゼリームース」 2023年07月16日 13:00
とけるほど旨い!最後の1滴が一番おいしい「アイスカフェオレ」の作り方 2023年07月17日 10:00
ちょっぴり小腹が空いたらこれ!レンジで「バナナ」スイーツ 2023年07月19日 09:00
懐かしい⁉︎10円駄菓子でカラフル映えスイーツができる 2023年07月21日 10:00
氷が絶対に溶けない!驚きの「なんちゃってアイスコーヒー」 2023年07月25日 13:00
子どもの夏休み◎コロコロ「キューブアイス」 2023年07月27日 14:00
作業15分で!美しすぎる牛乳かんケーキ 2023年07月29日 15:00
感動級の透明感!七夕にぴったりの「まん丸プラネタリウムゼリー」 2023年07月03日 19:00
【準備5分】夏のおやつにぴったり!冷やして食べる「抹茶の蒸しパン」 2023年07月31日 15:00
明日は七夕!涼やかで簡単「天の川ゼリー」レシピ4選 2023年07月06日 10:00
6月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年07月06日 21:00
プルプル新食感!材料3つで簡単【キウイわらび餅】 2023年06月26日 19:00
ハニカム模様がかわいすぎる!冷やして完成「はちみつレモンケーキ」 2023年08月02日 15:00
卵もゼラチンもなしで固まる!混ぜて冷やすだけ「バナナプリン」 2023年08月06日 13:00
レンジ3分レシピも。焼かないから手軽&涼やか!絶品「ゼリーケーキ」 2023年08月09日 13:00
子どもも大好き!ぷるぷる「ソーダゼリー」 2023年08月15日 15:00
食べるまでたった5分!混ぜて重ねるだけ「ティラミス」が夏のデザートにぴったり 2023年07月31日 11:00
作業たった4分!暑すぎる夏にぴったりの「とろとろコーヒーゼリー」 2023年08月29日 15:00
カップで簡単可愛い!生クリーム不使用のさっぱりレアチーズケーキ 2023年08月29日 07:00
焼かずに簡単!2層の絶品「キャラメルレアチーズケーキ」 2023年09月01日 12:00
1缶まるごと使いきり!材料2つで「桃缶ゼリー」 2023年09月05日 14:00
レンジで簡単!準備5分でできる豆乳プリンがヘルシー美味 2023年09月09日 15:00

おすすめ記事