今が旬の桃。おうちで食べる時も、お店のようにきれいに無駄なくカットしたい! そんな悩みを解決する方法をご紹介します。これを知っておけば、柔らかい桃や硬い桃でも上手にカットできるようになりますよ。
一般的な切り方は、包丁で切り込みを入れてねじるように半分にしてからカットしていく方法。こちらは種を簡単に取り除くことができるので、無駄になりやすい種回りの果肉もきれいにカットすることができます。
しっかり熟した桃は、あまり触らずに種から外す方法をとることで上手にカットできます。
また、皮ごと食べられるような硬い桃は種を先に外すのが難しく、薄く切り込みを入れながらカットしていくと無駄なく上手に切ることができます。ぜひお試しください。
管理栄養士、食学士、野菜ソムリエ。 大手企業の社員食堂栄養士、有名クッキングスクールの講師、食学士としてセミナー講師などを経験。現在は自身の子育てをメインに、管理栄養士の資格を活かして、食事と健康・美容の大切な繋がりや、子どもへの食育の大切さを多くの方に知っていただけるよう活動中。
画像提供:Adobe Stock