cookpad news
裏ワザ

意外と難しい「無花果(いちじく)」の皮をきれいにむく方法はこれ!

美しい仕上がりで料理が映える

旬の「無花果」を買ってみたものの、皮をむくのがむずかしくて残念な仕上がりになることも…。そこでオススメしたいのが、今回のきれいに皮をむけるワザです。

トマトの湯むきの要領で、熱湯に無花果をくぐらせれば、薄い皮のみをきれいにむくことができます。実を削ってしまう心配もなく、無花果を丸ごと味わえます。

実際に試した人も絶賛!スルっとツルンと

つくれぽ(作りましたフォトレポートのこと)にも、「キレイにスルっとむけてうれしい」「すごい、驚きました」「イライラなストレスが解消!」など、皮がキレイにむける方法を絶賛する声がたくさん届いています。

今まで実まで削ってしまい、一回り小さくなってしまっていた方も、無花果をたっぷり堪能できます。ぜひ、季節のフルーツを食卓に添えて、キラキラ輝くひとときを楽しんでみませんか?(TEXT:八幡啓司)

関連する記事
お弁当のすきま埋めに使える!意外と知らない「小松菜の隠れたバラ」って? 2023年04月07日 06:00
2つのコツで超本格!シェフ直伝の「ボンゴレビアンコ」であさりのおいしさ堪能 2023年04月30日 06:00
米粉でカリッモチっ!親子で一緒に作れる餃子で大型連休を楽しもう 2023年04月25日 18:00
まるで絵本みたい!ふわしゅわスフレ食感「カステラパンケーキ」 2023年05月05日 12:00
アメリカ流の食べ方!簡単でうますぎる「ポテトスキン」 2023年05月07日 18:00
もう怖くない!ピーラー使う時に「フォーク」があればスイスイ調理できちゃう 2023年05月13日 17:00
切れ味悪い包丁でもOK!トマトをきれいにスライスする方法 2023年05月15日 12:00
ツルンとむける&好みの半熟に!失敗しない「ゆで卵」はコレ 2023年05月16日 06:00
【800人が実践】切り込みで感動するほどきれいに!「グレープフルーツのむき方」 2023年05月27日 17:00
冷やし中華や棒棒鶏に大活躍!きゅうりのせん切り裏ワザ 2023年05月31日 15:00
甘酸っぱい恋の味!?華やかでキュートな「春色レモンケーキ」 2023年05月02日 20:00
ヘルシー志向の方に!油を吸わない「なす」のワザ 2023年06月12日 09:00
アレをしないのが大事!調理時間3分の「とうもろこし」が甘くなる方法 2023年06月21日 13:00
【420人が絶賛】フライパン&30秒で完成!「オクラ」は蒸すが正解 2023年06月24日 17:00
嬉しいメリットが!トマトは「丸ごと冷凍」が正解 2023年06月25日 10:00
600人が絶賛!レンジで簡単「なすの煮浸し」 2023年06月25日 16:00
あと1品に大活躍「きゅうりだけ」副菜がめちゃ便利 2023年05月01日 07:00
料理家・笠原将弘さんにクックパッドアンバサダーが料理で挑む!その結果は…? 2023年06月12日 19:00
つくれぽ700件!包丁もまな板もいらない「しその切り方」 2023年06月26日 14:00
コストコでも人気の「ハイローラー」がホットケーキミックスで作れた! 2023年07月02日 06:00
気持ちいいー!家にあるアレで◎「魚肉ソーセージ」がスルスル剥ける裏ワザ 2023年07月03日 14:00
ルービックキューブがポイント!?旬の「桃」食べやすい切り方&むき方 2023年07月10日 14:00
【800人が大絶賛】ゆで時間と塩の振り方がコツ!おいしくて美しい「いんげんのゆで方」 2023年07月04日 18:00
食感が圧倒的に変わる!「ミニトマトの湯むき」の楽々テク 2023年07月12日 20:00
明日は七夕!涼やかで簡単「天の川ゼリー」レシピ4選 2023年07月06日 10:00
熟しすぎて実が柔らかくても◎ツルッと「桃の皮」をキレイに剥く方法 2023年07月06日 16:00
【向きがコツ】1玉買いもこわくない!冷蔵庫がすっきり&無駄が出ない「スイカの切り方」 2023年07月31日 14:00
傷み&変色防止にも!甘みの足りない「残念桃がおいしくなる」保存法 2023年08月01日 13:00
順番変えて!無駄なく綺麗な「桃」のむき方 2023年08月02日 08:00
◯◯するだけ!破れない錦糸卵の作り方 2023年08月05日 18:00
朝から暑い日にも◎さわやか「レモントースト」 2023年08月10日 07:00
お寿司屋さん直伝⁉︎甘くても「焦げにくい卵焼き」を作る裏ワザ 2023年08月11日 06:00
おにぎりにも便利!〇〇であっという間に「鮭」の骨が取れる裏ワザ 2023年08月20日 06:00
果物の皮がスパッと切れる!「アルコス テーブルナイフ」が朝ごはんやキャンプに便利 2023年08月12日 12:00
まな板汚れない◎トマトの種がグジュッと飛び出さない裏ワザ 2023年08月28日 14:00
シャキシャキ食感がたまらない!皮不要で簡単すぎ「コーン焼売」 2023年08月29日 08:00
食べられるところを無駄にしない!果肉を最大限楽しむ「梨」のむき方 2023年08月29日 10:00
地味に困る「いちじく」の皮をスルンと剥く方法 2023年09月05日 17:00
20秒◯◯するだけ!「ぶどうの皮」がスルッと剥ける裏ワザ 2023年09月10日 19:00
デラウェアの保存は「冷凍」が正解!日持ち&皮もむきやすく一石二鳥 2023年09月11日 14:00
たった15秒でツルン!玉ねぎの皮むき裏ワザ 2023年09月12日 18:00
無理にむかなくてOK!「生栗」を手軽に味わう方法 2023年09月14日 14:00
今が一番おいしい!「いちじくチーズケーキ」 2023年09月19日 07:00
「一番簡単」「今までの苦労は何…」驚きの声が続々、生栗のむき方 2023年09月30日 17:00
アレ入れるだけ!茹でた麺が鍋底にくっつかない裏ワザ 2023年09月02日 06:00
1位は驚き"桃"の剥き方!8月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月07日 22:00
5分で作れる「なすの浅漬け」が大人気!8月に最も読まれた記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月09日 22:00
黄身がきれいに!おばあちゃんが教える「ゆで卵」の作り方 2023年09月28日 16:00
ひんやり、つるんとおいしい「桃のコンポート」が夏のデザートにぴったり! 2023年08月11日 09:00
種、ヘタ…地味に困る「柿のむき方」これが正解! 2023年10月03日 17:00

おすすめ記事