お求めやすい「ちくわ」が主役級のおかずになると、お弁当や毎日の献立の強い味方になりますね。そこで副菜だけじゃない、メインになれる「ちくわ+1食材」で作るレシピをご紹介。飽きのこない味付けの工夫も必見です。
いかがでしたか? 「ちくわ」と+1する食材と味つけの工夫で、見た目もガラッと変わり、毎日でも飽きずに食べられます。穴の開いたちくわを、あえて細長く切ったり大きめに切ることで、しっかりと存在感が出て肉なしでも十分な食べ応えになります。
暑い日にピッタリなレシピが多いのもうれしいですね。さっぱり食べたい時にはみょうがを使った炒め物、食欲がない時にはカレー味にすると食欲も増します。また、ちくわと好相性のこんにゃくと青のりで炒めると、風味が加わりご飯が止まらない一品に。生姜炒めは冷めてもおいしく、作り置きしてお弁当のおかずにもおすすめです。
覚えておきたい「ちくわ」のおかずレパートリー。試してみてはいかがでしょうか。(TEXT:安達可奈子)