cookpad news
コラム

レンジ&マグカップで簡単!業務スーパーのオートミールで絶品「カレーカルボナーラリゾット」

【業務スーパーマニアの絶品レシピvol.32】業務用食品をメインで販売している「業務スーパー」。コスパの良いお得な商品や、一風変わった輸入食品がそろっていると、今注目を集めているお店です。大の業務スーパーマニアというクックパッドアンバサダー・まこりんとペン子さんが、特におすすめの商品を紹介します。また、その商品を組み合わせて作るオリジナルレシピも考案! 家計に優しくてお腹も満足する、コスパ最強レシピをお届けします。

こんにちは。業務スーパー歴12年、週1でお店に出没しては優良商品を探索している業務スーパーマニアのまこりんとペン子です。

連載第31回では業務スーパーで人気の冷凍野菜の中から「冷凍さつまいも」と、定番スパイス「黒いりごま」で作る「スティック大学芋」をご紹介しました。

第32回となる今回は、今、ダイエットにも有効な新たな主食として大人気の「オートミール」と、本格スパイスの「カレーパウダー」の2品を使って作るラクうまレシピをお届けします。

マストバイ商品その1: 「オートミール(クイックオーツ)」500g

1つ目におすすめするのはオートミール(クイックオーツ) 500g 125円(税抜)です。

この「オートミール」は、500g 125円。なんと100g当たり25円と驚きの神価格! 袋に「Oats Porridge (オーツポリッジ)」 と書かれていますが、 海外では、 オートミールを水や牛乳で煮て粥状にしたものを「ポリッジ」と呼び、「クイックオーツ」は「ロールドオーツ」を砕いて粒が細かくなっているので、調理の時に水分を加えて加熱すると少しの時間で調理ができ、とろみのある仕上がりになるのが特徴。リゾットやお粥など、お米を煮込んだ様なとろみが付くので、日本人にも食べやすいオートミールです。業務スーパーには、他にも「本格オートミール」「オートフレーク」と、種類豊富に取り揃えてあるので、使いたい料理別に選んで、ぜひ、気軽にオートミールにチャレンジしてみて下さいね。

マストバイ商品その2: 「CAカレーパウダーゴールド」

2つ目にご紹介するのはCAカレーパウダーゴールド 100g 367円(税抜)です。

この「CAカレーパウダー」は、100g 396円。一般的な小瓶入りのカレーパウダーが大体15gで100円前後なので、このCAカレーパウダーは15g約60円と、大容量で嬉しい高コスパ! しかも、お手頃価格ですがターメリックやコリアンダー、マスタード、陳皮など12種類のスパイスが配合された、風味と香りが楽しめる本格派なんです。また、半透明な缶キャップが付いているので、開缶後も保存しやすく、口が広いので調理の際に計量スプーン等ですくいやすいのも嬉しいポイント。開缶前は常温の冷暗所で2年弱保存可能ですが、開缶後は冷蔵庫で保存して下さいね。カレーパウダーはカレールウと違ってそのままカレーは出来ませんが、小麦粉や添加物などが入っていないのでその分カロリーが低く、色々な料理にアレンジ自在! ストックしておけば料理のレパートリーがグンと広がる事間違い無しですよ。

カレーパウダー使い切りのおすすめ料理例

本格カレー、キーマカレー、ピラフ、パスタ、肉じゃが、ポテトサラダ、ポークソテー、唐揚げ、ケーキサクレ、ポップコーン・・・等

今回、この「オートミール」と「カレーパウダー」を合わせ、ダイエットにも嬉しい、激うま「カレーカルボナーラリゾット」を作ってみました。

作る時のポイント

【1】レンジ加熱時に吹きこぼれ無いように大き目のマグカップを使用して下さい。

【2】多めに作りたい場合は、マグカップでは無く耐熱容器を使用し、オートミールや具材、水、調味料を増やして下さい。

【3】レンジ加熱で器が熱くなるので、取り出す際に火傷しない様に注意して下さいね。

【4】卵黄を入れてカルボナーラ風味に仕上げていますが、お好みで卵黄無しで作って頂いても大丈夫です。

「業務スーパー」には、本場から直輸入した話題の商品や使い勝手の良い調味料が豊富に取り揃えてあります。ぜひお気に入りの商品を探して、食事作りのマンネリ解消やダイエットに活用して下さいね。

*商品の価格は税抜き価格です。
*地域や店舗により商品価格が異なります。
*商品の情報は2022年11月現在のもので、変更になる可能性があります。最新情報は公式HPなどでご確認下さい。

まこりんとペン子

料理研究家。クックパッドアンバサダー。旬の食材やお手頃食材で作るスピードおかずや節約おかず。特別な食材や調味料を使わず、家族の為に頑張り過ぎずに毎日作れる簡単で美味しいご飯を作っています。企業様へのレシピ開発、雑誌掲載、レシピ連載、コンテスト受賞多数。栄養士、上級食育アドバイザー、ベジタブル・フルーツアドバイザー、ショコラアドバイザー、環境アレルギーアドバイザーの資格を保有。

関連する記事
人気すぎて売り切れも⁉︎業務スーパーのお得な「主食」食材 2023年06月02日 20:00
100均で見つけた!じめじめ梅雨シーズンに役立つキッチンアイテム 2023年06月16日 20:00
業スー人気惣菜で簡単!栄養満点「サバ缶」で作るベトナムサンドイッチ「バインミー」 2023年06月08日 19:00
食べ過ぎリセットやカロリーコントロールに!糖質を控えたいときに選ぶべき食べ物ガイド 2023年06月28日 20:00
作りおきしておけば便利!今年の「なすの保存」は揚げちゃおう 2023年07月30日 16:00
6月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年07月07日 21:00
【1人分78円】鶏むね肉でやわらかジューシー!肉感たっぷり「ハッシュドチキン」 2023年07月08日 16:00
【670人大絶賛】30円の◯◯で「ナゲットを20個」作れる節約テク 2023年08月01日 10:00
【1人分120円】肉越えの満足感!ご飯がすすむ甘辛味でとろとろ食感の「とろなす丼」 2023年07月22日 18:00
【1人分80円】焼き肉のタレが絶妙に合う!ウインナー×半熟卵の「悪魔のウインナー丼」 2023年08月05日 16:00
【1人分100円】しっとりジューシー!特製ソースでおいしさ倍増の「やわらかすぎるチキンカツ」 2023年08月12日 16:00
バカ売れ中の人気商品、どう使うのが正解?業務スーパーの「姜葱醤(ジャンツォンジャン)」実食レポ 2023年08月23日 12:00
1食35円の冷凍うどん!?編集部もオススメする「業務スーパー」のお得な食材5つ 2023年08月06日 17:00
今まで食べたことない食感にびっくり!業務スーパーの「もっちもちもちコーン」実食レポ 2023年07月26日 11:00
「安いお米」「高いお米」何が違うの?お米屋さんに聞いた裏事情 2023年07月28日 13:00
糖質が気になる人に!もはやお米でしかない「オートミールおにぎり」 2023年09月25日 06:00
業務スーパーの定番人気商品「肉団子」アレンジレシピ3選 2023年09月30日 13:00
【カルディ】売り切れちゃうほど人気!ごはんが進みすぎる神商品3選 2023年09月01日 20:00
作業4分で作れるコーヒーゼリーが暑い日に◎8月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月06日 22:00
あと1品ほしい時にも!キャベツとサバ缶で作る絶品5分副菜 2023年09月22日 09:00
面倒な計量なしで、すぐ焼ける!業務スーパーの「冷凍リッチバタークッキー生地」実食レポ 2023年09月13日 12:00
アメリカで日本のお菓子が人気急上昇中!話題の"DAGASHI"サブスクを実際に取り寄せてみた 2023年09月22日 20:00
迷ったらコレ買って!お得すぎる「業務スーパー」おすすめ缶詰を紹介 2023年09月04日 12:00
これ便利!業務スーパー好きが絶賛する「冷凍野菜」4選 2023年09月10日 12:00
一体なぜ?香港のドンキで日本の「たまご」が爆売れする理由 2023年11月01日 18:00
「疲れた時に助かる」「フル活用したい」吉野家、夏休みでヘトヘトな親に嬉しい"今だけ"の割引 2023年08月22日 10:00
【見つけたら即買い】編集部スタッフがオススメする「オーケーストア」で絶対買うべき食品4選 2023年09月09日 18:00
レンジで簡単!もちもちヘルシーな「オートミールきなこもち」 2023年10月18日 13:00
業スー好きに聞いた!おすすめの「パスタソース」3選 2023年10月06日 20:00
人気スーパーのおすすめ商品が満載!9月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年10月13日 22:00
具材も味もバリエ豊富!「ポテサラの変化球」レシピ3選 2023年10月12日 20:00
パスタ、唐揚げ、漬物も業務スーパーの「チリソルト」実食レポ 2023年10月18日 12:00
一番売れてるのは〇〇!“ドンキ好き”スタッフが教える「ドンキで買うべき商品」5つ 2023年10月06日 17:00
カップ麺に生クリームがメーカー推奨!?日本じゃ見かけないアメリカの「カップ麺」を現地レポート 2023年11月21日 20:00
1人分74円でサクサク!えのきは「塩昆布」とあわせると絶品だった 2023年10月03日 13:00
200人の業スー好きさんに聞いた!マニアが絶賛する「冷凍食品」5選 2023年09月29日 20:00
200人の業スー好きに聞いた!あれば即買いするべき「隠れ人気スイーツ」5選 2023年10月01日 20:00
「もう他のは使えない」「コスパ最強」スゴすぎると噂の”業スー”人気キッチングッズとは 2023年10月03日 20:00
地元民にも大人気!千葉の道の駅「たけゆらの里」で今しか食べられない絶品食材を見つけた 2023年10月07日 12:00
材料4つ!卵焼き器で作れる「オートミールバナナパンケーキ」 2023年11月12日 06:00
扶養内で働く人が知っておきたい「一番おトクな年収」って?FPが解説 2023年11月03日 20:00
カルディ行くならこれ買って!節約家がおすすめするコスパ良すぎ食材 2023年11月17日 20:00
血糖値が高いといわれたら?まず見直したい食生活のポイント4つ 2023年11月15日 20:00
30代スタッフも愛用するスーパー「ライフ」で絶対買うべき冷凍食品とは!? 2023年11月17日 17:00
平日から週末まで大助かり!「オーケーストア」でオススメの“お肉”商品4つ 2023年10月15日 19:00
南国、奄美大島のローカルスーパー「グリーンストア」。独自のカードや島ならではの食材を調査してみた! 2023年11月10日 21:00
1人1000円で9品も完成!「業務スーパー」の食材で作れる豪華なハロウィンメニュー 2023年10月20日 21:00
大阪の激安スーパー「玉出」に行ってみた!1000円で何が買える?驚きの店内を紹介 2023年10月14日 20:00
どの店でも買えない⁉︎カルディ人気すぎ商品『青い◯◯』って? 2023年11月01日 19:00
250人の“カルディ好き”に聞いた!飲まないと損する「絶品ドリンク」6つ 2023年11月02日 19:00

おすすめ記事