節約アドバイザー・ファイナンシャルプランナーの丸山晴美さんの「食費節約レッスン」で、貯め上手・遣い上手になりましょう。食材や作り方など、ちょっとした工夫が節約に繋がります。おいしくって賢い料理のヒントを教えてもらいました。
キャベツは年間を通して比較的値段が安定している優秀野菜です。その中でもこれから旬を迎える春キャベツは、甘みがあり柔らかいのが特徴です。作り置きおかずにして、おいしく食べきりましょう。
キャベツにハムと卵を加えることで、コクとうまみと食べ応えがUPします。春らしい彩りもいいですね。
春雨でボリュームを出して、カニカマとコーンのうま味と甘さも感じられる一品。マヨネーズとゴマの風味があと引くおいしさです。
人参の赤が彩りになり、お酢を使うことで保存性も高まります。さっぱりとした味付けで浅漬け感覚で食べられるのもいいですね。
キャベツをチンして、塩昆布とごま油を和えるだけで簡単に作れるのがいいですね。お弁当の隙間埋めにも使えますね。
キャベツの甘みとツナのうま味、カレーの香りが食欲UP!野菜が苦手なお子さんもチャレンジできそうな味付けですね。
春キャベツは期間限定ですので、上手に食卓に取り入れておいしくやりくりしましょう。
旅行会社、コンビニ店長などを経て2001年節約アドバイザーとして独立。節約アドバイザー、ファイナンシャルプランナー、消費生活アドバイザー。食費はもちろん生活全般の節約術・ライフプランを見据えたお金の管理運用のアドバイスなど様々なメディアで活動中。
公式ホームページ「らくらく節約生活」はこちら>>