cookpad news
裏ワザ

力を使わずラクラク粉々!「固形スープの素」を粉にする感動の裏ワザ

固形スープの素のお悩みを解決!

スープを作る際に、固形スープの素がなかなか溶けない!そんなお悩みを解決する、コンソメ粉砕ワザをご紹介。もうこれで溶け残りの心配をすることはありません。

ラップしてレンチン

キッチンペーパーに包んでレンジへ

※キッチンペーパーは電子レンジ対応の製品を使用して下さい。

包丁で削るだけ

レンジや包丁であっという間

たったひと手間で、固形スープの素を砕くワザを集めました。最初2つは温めるとほぐれやすくなる固形スープの素の性質を利用し、電子レンジで温めて砕くワザです。

ラップやキッチンペーパーを使えば、レンジに入れる際にお皿を使わずにすみ、また粉末になったコンソメも周囲に飛び散らず、キッチンやお皿が汚れることもありません。

3つめのワザは包丁を使います。スープの具材を切ったついでにコンソメを削る、という手順なら、面倒に感じずにすみそうですね。

今回ご紹介したワザで、おいしいスープをこれまで以上にお楽しみください。(TEXT:菱路子)

画像提供:Adobe Stock

関連する記事
コストコ人気NO.1の冷凍パン「ふわふわ解凍ワザ」でもっとおいしく 2023年06月18日 10:00
梅雨の季節に◎行列のできるパン屋さん直伝「おいしく食パンを保存する」方法 2023年06月19日 14:00
嬉しいメリットが!トマトは「丸ごと冷凍」が正解 2023年06月25日 10:00
5月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年06月10日 21:00
30万人が注目するせっかちママ考案!作業時間5分&皿1枚で作れる「爆速ポテトサラダ」 2023年06月16日 19:00
時短&ラクラク!意外に面倒な「冷やし中華の具」をすぐ準備するワザ4選 2023年07月01日 13:00
小腹が空いたときに◎レンジでちくわが「さきいか」に大変身 2023年07月04日 11:00
200円で3人前完成!屋台で人気の「もちもちポテト」作っちゃおう 2023年07月07日 15:00
ルービックキューブがポイント!?旬の「桃」食べやすい切り方&むき方 2023年07月10日 14:00
レンジで5分!夏の最強副菜「無限ピーマン」アレンジ5選 2023年07月11日 16:00
レンジで15分以内に完成!鶏むね肉で作る「チキンロール」4選 2023年07月12日 08:00
食感が圧倒的に変わる!「ミニトマトの湯むき」の楽々テク 2023年07月12日 20:00
◯◯するだけ!バラバラにならない玉ねぎのみじん切り 2023年07月22日 17:00
熱いうちにラップが正解!シワシワにならず長持ちする「とうもろこしの保存法」 2023年07月24日 14:00
ハム・ベーコンない時に!「魚肉ソーセージ」が活躍する方法 2023年07月27日 13:00
寝坊した日にも◎レンジで「マグカップスープ」を作る! 2023年07月27日 06:00
1つの卵で2個できる!「ミニ目玉焼き」が便利すぎた 2023年06月25日 17:00
家にあるアレでふっくら!「うなぎの蒲焼」が絶品になる温めワザ 2023年07月29日 06:00
6月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年07月06日 21:00
なすは1ヶ月も保存できる!ニチレイフーズの広報さんに教わる「食材冷凍の正解」とは 2023年08月03日 19:00
大量買いも安心!しなしなにならない「きゅうり」の保存法 2023年06月27日 16:00
もう失敗しない!「温泉卵」を上手に作るワザ 2023年06月28日 16:00
【向きがコツ】1玉買いもこわくない!冷蔵庫がすっきり&無駄が出ない「スイカの切り方」 2023年07月31日 14:00
大量買いにも◎おいしさキープ「トマト」保存のコツ 2023年08月10日 14:00
お肉が固くならないテクも!7月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年08月10日 22:00
特売肉で時短!フライパンひとつで作れる「豚こまルーローハン」 2023年09月07日 11:00
たった1分で速攻完了!豆腐の水切り裏ワザ 2023年09月07日 14:00
もう怖くない!力いらずの「かぼちゃ」切り方 2023年09月18日 13:00
使いかけキャベツ「しなしな」にならない保存ワザ 2023年09月22日 18:00
魔法みたい!○○するだけ味染みしみ「カボチャの煮付け」が作れる 2023年09月19日 13:00
覚えておくと超便利!レンジで作る「カスタードクリーム」ならあっと言う間! 2023年09月20日 14:00
一目瞭然で迷わない!中身の具がわかる「おにぎりの作り方」 2023年09月29日 18:00
【970人絶賛】魚焼きグリル不要!「フライパンでさんま」をふっくら焼く3つのコツ 2023年10月01日 18:00
意外なところで役に立つ!「菜箸」の裏ワザ 2023年09月09日 06:00
「早く知りたかった」「地味に助かる」固形コンソメを一発で粉末にする裏ワザ 2023年09月18日 21:00
【知らなかった】パカパカしない&フタがしっかり閉じられる「卵パック」の開け方 2023年09月04日 16:00
めっちゃラク!取り出しやすくて使いやすい「ベーコン冷凍テク」 2023年10月09日 14:00
水っぽさ&臭みなし!ゆでたブロッコリーは◯◯保存が正解 2023年10月12日 14:00
レンジで5分!秋の朝食はホッとあたたまるスープで決まり 2023年10月31日 06:00
300人以上が実践!12分でホックホク「焼き芋」の作り方 2023年10月28日 18:00
これは真似したい!「キッチンペーパー」を無駄なく使うコツ 2023年10月28日 17:00
レストランもやってる!アメ色玉ねぎをあっという間に作れるワザ 2023年10月29日 10:00
この時期がやってきた!ホクホクの「焼き芋」を家で作る方法3選 2023年10月09日 16:00
SNSで話題の食材!「ライスペーパー」をくっつかずにやわらかく戻せる裏ワザ 2023年10月05日 12:00
油抜き不要!「油揚げ」は叩いて調理が大正解 2023年11月10日 07:00
レンチン5分で驚きの味しみ!豚バラ大根 2023年11月11日 08:00
農家直伝!少ない水と◯◯で「ブロッコリー」をおいしくゆでるワザ 2023年11月27日 17:00
柿の長持ちワザに驚き!10月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年11月09日 22:00
クタクタに疲れた…そんな日はレンジで作れる「ささみうどん」で空腹を癒そう 2023年11月13日 12:00
試行錯誤の結果!「あめ色オニオンスープ」を超時短で作る方法 2023年12月01日 15:00