【みんなに教わるウマいレシピ vol.3】クックパッドニュースでは不定期でTwitter上でアンケートを行い、みなさんからおいしいレシピや食にまつわるエピソードを教えてもらっています。 いつも食べている「家庭の味」やイベント行事で食べる「ハレの日メニュー」。世の中にはたくさんの料理があるけれど、あなたが食べている“その料理”はとっておきのレシピかもしれない!編集部がアンケート回答の中から気になるレシピをピックアップします。
クックパッドニュースのTwitterでは、不定期でお料理アンケートを実施しています。今回のお題は…【「まいたけ」の一番おいしい食べ方は?】
/
— クックパッドニュース February 17, 2023
最高においしい食べ方は?
\
こんばんは〜🌟
みんな大好きな「まいたけ」✨
どう食べても美味しいよね🤤
それでもあえて聞きたい!
🌳🍄🌳🍄🌳🍄🌳🍄🌳🍄
「まいたけ」の
最高においしい食べ方は?
🌳🍄🌳🍄🌳🍄🌳🍄🌳🍄
コメントも待ってるよ〜💌#クックパッドニュース#レシピ
一番多かった回答は「揚げる」。そして「ソテー」「煮る」と続きました。そこで、この3つの調理法でできる、おいしいまいたけ料理のレシピを紹介します。
選択肢にあったもの以外にも、まいたけのおいしい食べ方に関する情報がコメントでたくさん寄せられました。
特に「天ぷら」の人気が高く、珍しい意見として「きんぴらごぼう」や「レンチンで作るナムル」といったものもありました。また、「レンチンをしてポン酢をかけるだけでもおいしい」というお手軽レシピも寄せられました。
そんななか、編集部スタッフが気になったのは「炊き込みご飯」。そこで、まいたけの風味や食感が存分に味わえる、絶品の炊き込みご飯のレシピも紹介します。
いろいろな調理法で楽しむことができる“まいたけ”。おかずにもおつまみにも、そしてご飯や味噌汁にもなる万能食材なので、常備しておくととても助かるはずです。食物繊維も豊富なので、健康のためにも最高のアイテムですよ。
(TEXT:山田周平)
クックパッドニュースの公式Twitter (@cookpad_news)では食や暮らしのトレンド情報をリアルタイムに配信中!お得なキャンペーンや食にまつわるクイズ、アンケートを開催することも。ぜひフォローしてくださいね!あなたのコメントが【みんなに教わるウマいレシピ】で取り上げられるかも⁉︎