夏に多く出回る「とうもろこし」。まずはゆでてかぶりつきたい!ということで、今回はとうもろこしが甘くなる方法をご紹介します。
1. まずはとうもろこしを準備。皮は外側だけむくのがポイントです。
2. ぬらしたとうもろこしはラップをせずにレンチンします。
3. でき上がりは熱々なので気をつけて。少し冷ましてから食べましょう。
つくれぽ(つくりましたフォトレポートのこと)にも「ラップ不要でエコ」「簡単なのにすごく甘い」「水で茹でるより味が濃い」「簡単だから買ってきたらすぐにできる」など、おいしくゆで上がったとうもろこしを堪能している声がたくさん届いています。
たくさんのつくれぽが投稿されている、信憑性の高いとうもろこしの調理方法レシピをご紹介しました。電子レンジ加熱なので手軽なうえに、ラップを使わないのでさらに便利です。皮を残してぬらし、そのままレンチンするだけ。買ってきてすぐの新鮮なとうもろこしをすぐに調理できるのも魅力です。今年の夏はおいしいとうもろこしを楽しんでくださいね。
画像提供:Adobe Stock