cookpad news
コラム

100均で見つけた!じめじめ梅雨シーズンに役立つキッチンアイテム

丸山晴美

調理師資格を持っている食費節約が得意なFPです。

節約アドバイザー・ファイナンシャルプランナーの丸山晴美さんの「食費節約レッスン」で、貯め上手・遣い上手になりましょう。今回は、100円ショップで買える、キッチンの湿気対策グッズを教えてもらいます。リーズナブルな優秀グッズを準備して、梅雨のじめじめシーズンを快適に過ごしましょう。

キッチンは湿気が多く、梅雨時期などは特に臭いやカビが発生しやすくなります。今回は100円ショップでできるキッチンまわりの除湿対策を紹介します。

湿気が溜まりやすいシンク下には

湿気は下に溜る性質があるため、保湿剤は下、真ん中より四隅に置くとより効果的です。 一般的な据え置きタイプの除湿剤です。これは1個100円なのですが、PB商品などでもっと容量が大きくて安いものが売られていますので、キッチンの大きさなどを考え、自分の生活に合ったものを選ぶとよいでしょう。

こちらの除湿剤も本体、詰め替え用ともに100円です。詰め替え用は2本入って200円ですから悪くはないお値段。コンパクトで狭いところにも設置できそうですが、取り換えが頻繁になりそうな点は、少し心配なところ。

2つをシンク下に設置してみました。細いタイプは除湿量はそこまでありませんが、奥の方まで設置できるのがメリットです。

細いタイプの除湿剤は、食器棚のスペースに便利です。

設置すると、こんな感じです。たまにしか開けないような棚へ置いておくといいですね。

注意点

このような水分が下に溜るタイプの除湿剤は、使用後の処理に気を付けましょう。湿気取りの成分は刺激が強い塩化カルシウムなので、皮膚や目、口につくと危険なのはもちろん、衣服についたまま着用していると皮膚に異常が出る場合もあります。除湿剤に溜まった水を捨てるときも、そのまま流してしまうとシンクが痛む可能性があるので、必ず水道水を流しながら薄めて捨てるようにしましょう。

繰り返し使える除湿剤

竹炭や備長炭といった炭の除湿剤や、シリカゲルの除湿剤は天日干しやレンジで加熱することで、繰り返し使うことができます。 100円ショップで見つけたシリカゲルの食品用乾燥剤です。

10個入りで、ブルーの粒がピンクになったら、レンジで2~3分加熱すると復活します。加熱後は熱くなっているので、すぐに触らないように気を付けましょう。

竹炭タイプの除湿剤です。これも100円とは、コスパはよさそうです。

除湿、消臭、防虫に効果が期待できるそうです。冷蔵庫へ入れると、食物の鮮度がアップすると使用方法に記載されています。他にも靴やタンス、トイレ、風呂水にと除湿以外の効果もあるので、用途に応じて使い分けたいですね。

そのほかのグッズ

そのほかにも湿気対策ができそうなアイテムも売られています。

珪藻土のスプーンや珪藻土の湿気取りは、調味料類の湿気防止に役立ちます。

また、このような保存容器に詰め替えて、冷蔵庫などで保管すると湿気にくく、虫の発生も抑えることができます。

100円ショップではさまざまな除湿アイテムが売られていますが、商品によってはPB商品などスーパーやドラッグストアで購入した方がお得になる場合もあります。除湿をしたい場所やものによって、上手に使い分けましょう。

丸山晴美さん

旅行会社、コンビニ店長などを経て2001年節約アドバイザーとして独立。節約アドバイザー、ファイナンシャルプランナー、消費生活アドバイザー。食費はもちろん生活全般の節約術・ライフプランを見据えたお金の管理運用のアドバイスなど様々なメディアで活動中。
公式ホームページ「らくらく節約生活」はこちら>>

執筆者情報

丸山晴美

旅行会社、コンビニ店長などを経て2001年節約アドバイザーとして独立。節約アドバイザー、ファイナンシャルプランナー、消費生活アドバイザー。食費はもちろん生活全般の節約術・ライフプランを見据えたお金の管理運用のアドバイスなど様々なメディアで活動中。

資格

節約アドバイザー、FP、ファイナンシャルプランナー(AFP)FP技能士2級、消費生活アドバイザー、調理師、宅建士(登録)

webサイト・SNS情報

公式HP:らくらく節約生活 https://www.maruyama-harumi.com/
ゆとりうむプロジェクト理事https://yutorium.jp/

編集部おすすめ
クックパッドの本