cookpad news
コラム

ザックザクで噛み切れちゃう!歯ごたえ最高の「エリンギの唐揚げ」を作るコツを聞いてみた

【Twitterでバズったごはん Vol.94】市販品などを上手に使い、ササッと作れておいしいレシピが日々投稿されているTwitter。その中から、とくに話題を集めたレシピや便利な料理の知恵を、編集部がピックアップしてお届けします。

ザックザクの食感で嚙み切れるエリンギの唐揚げ

Twitterでバズった料理に関するツイートに注目し、多くの人の心を鷲掴みにしたヒミツを解き明かしていく連載をお届けします。第94回目に注目したのは、ぼく・イラストレシピさんがツイートした「エリンギの唐揚げ」です。

ザックザク食感のエリンギ唐揚げのツイートが話題になり、3.9万いいね(2023年6月28日現在)がつくほど話題になりました。では、ツイート主のぼく・イラストレシピさんに詳細を伺ってみます!

エリンギの噛みにくさを解消するレシピ

−−「エリンギの唐揚げ」のレシピを思いついたきっかけを教えてください。

ぼく・イラストレシピさん:我が家の子どもたちは進んで野菜を食べないので、大好きな唐揚げを模して、ナスやズッキーニ、まいたけなどいろんな野菜を唐揚げにしています。その中でもエリンギは旨味がすごく、食感も楽しいのに、普通に揚げるだけだと噛みにくくて…。「いつか改善に成功して子ども達に人気のメニューにしてみせる!」といろいろと試していたのがきっかけです。

−−実際に食べてみて、どのような味わいでしたか?

ぼく・イラストレシピさん:エリンギの旨味と風味がしっかりと残った、とても歯ごたえのある味わいです。ごはんがすすむのはもちろん、ビールが飲みたくなる味ですね。

−−サクッと揚げる方法など、おいしく作るためのコツは?

ぼく・イラストレシピさん:レシピにも書いてありますが、片栗粉は多めのほうがガリガリ食感になっておいしいです。

−−逆に、作る上で注意したほうがいい点は?

ぼく・イラストレシピさん:切り込みが深すぎると、味を染み込ませるタイミングでバラバラになってしまうので注意してください。

−−「エリンギの唐揚げ」のオススメのアレンジ方法はありますか?

ぼく・イラストレシピさん:青のりをまぶしたり、鰹節をまぶしたりしてもおいしいです。カレーなどもいいですね!

手が止まらなくなるおいしさ!

子どもを喜ばせたくてアイデアが生まれる

−−ぼく・イラストレシピさんはオリジナルのレシピをたくさん作られていますが、どのようにアイデアを膨らませているのですか?

ぼく・イラストレシピさん:我が家では「子どもが食べるレシピ」か「大人がお酒と共に食べたいレシピ」をモットーに考えています。例えば、土日の昼食は「パンケーキ・フレンチトースト・ドーナツ・おいなりさん」の中からリクエストされることが多いのですが、同じ味わいだと飽きるので、果物やパウダーを加えて味変をしたり、見栄えを豪華にしたりと、アレンジをしていくうちにできるものが多いです。

−−お子さんへの想いから生まれることが多いのですね。

ぼく・イラストレシピさん:先日SNSに投稿した「チェリーパイ」も、業務スーパーの冷凍チェリーがあまりにもおいしくて子どもたちがバクバクと食べるので、「それならリトルマーメイドのようなチェリーパイのおやつを作ってあげたい!」と思って生まれたレシピです。

−−チェリーパイ、とてもおいしそうでした!今回バズったことで反響はありましたか?

ぼく・イラストレシピさん:日常生活に変化はなく、いつも通りお肉の唐揚げと一緒にエリンギの唐揚げも食卓に並べています(昨日も作りました!笑)たくさんの方から「おいしかった!」「倍量で作った!」などと写真付きのコメントをいただけて嬉しかったです。

−−今後作ってみたい料理の構想などはありますか?

ぼく・イラストレシピさん:いつもsimplenoteというアプリに作りたいものと詳細を箇条書きにしているのですが、実は作りたいレシピが既に100個以上溜まっています(笑)アガーを使った透明感のあるおやつや、そうめんを使ったレシピ、あとは暑い夏だからこそ食べたくなる辛いものを中心に作っていけたらと思います。

エリンギはおいしいけど噛みにくいというイメージを持っている人もいるでしょう。でも、今回のレシピをマネすれば、ザックザク食感で歯ごたえのあるおいしいエリンギの唐揚げが、誰でも簡単に作れちゃいますよ。

(TEXT:山田周平)

ぼく・イラストレシピさん
スイーツやおかずなどのさまざまなオリジナルレシピをおいしそうなイラストとともに紹介している。第1回レシピ本大賞で準大賞を受賞した『ぼくのおやつ』をはじめとして、現在までに12冊のレシピ本を発売中!

関連する記事
その工程、本当に必要?面倒をそぎ落とした「ちょうどいい料理」の考え方 2023年07月08日 14:00
990人絶賛レシピも!旨すぎる「しめじ」の食べ方 2023年06月12日 11:00
冷蔵庫で保存してもずっとぷるぷる!話題の「みるくわらび餅風」のおいしい作り方を聞いてみた 2023年07月09日 20:00
片栗粉で意外なおやつも作れる!5月に最も読まれた「スイーツ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年06月09日 21:00
下味に昆布茶、お肉を卵白でコーティング!「おうちごはんの神」が教える、感動レベルの唐揚げレシピ 2023年07月10日 17:00
ご飯がすすむ!カリカリなすで大量消費 2023年07月02日 08:00
中毒性あり⁉ この夏ヘビロテ確実の「オクラ」レシピ 2023年07月08日 13:00
カリカリ・サクサクに夢中!「鶏皮おつまみ」で乾杯しよう 2023年07月14日 20:00
人気の夏野菜を手軽においしく!えびとズッキーニの"塩バターガーリック"炒め 2023年07月12日 14:00
【材料3つ以内】お弁当にもおかずにも◎「しそバター炒め」がさわやかなのにコクうま 2023年06月29日 17:00
暑い日はちょいスパイシーがいい!真夏の「唐揚げ」レシピ 2023年08月05日 09:00
最強に旨い!やみつきになる「カリカリ唐揚げ」 2023年08月10日 19:00
350人絶賛!豚こまと〇〇でふわっとジューシーから揚げが完成 2023年08月13日 08:00
悪魔的なウマさ!「なす」は唐揚げにして食べてみて 2023年08月24日 17:00
食べすぎ注意!去年も流行した「オクラのから揚げ」 2023年08月25日 15:00
レシピの流行はどう生まれる!?上半期にTikTokでヒットしたトレンドレシピを深掘りしてみた 2023年06月30日 15:00
高騰中の卵を節約したい!アレで作るなめらか絶品「卵なし親子丼」 2023年07月10日 11:00
暑い日でも食べられる!さっぱりとした「トマトとお豆腐のサラダ」がTwitterで話題 2023年09月11日 20:00
う、なんかマズい…レシピ通りに作っても「料理失敗する人」の原因はコレ 2023年07月13日 21:00
驚きサクふわ!フレンチシェフ直伝の「新食感から揚げ」が美味 2023年08月01日 20:00
給食で大人気!甘辛味がたまらない「チキンチキンごぼう」 2023年09月06日 08:00
まるで貝かと思う食感!「エリンギの酒蒸し」が簡単美味 2023年09月12日 16:00
【殿堂入り目前】トマト缶&サバ缶で!10分で完成する「絶品煮込み」 2023年09月13日 08:00
新しい食べ方発見!「納豆の唐揚げ」がサクサク香ばしい 2023年09月20日 17:00
噛めば旨みがじゅわ!「エリンギの豚バラ巻き」が簡単美味 2023年09月25日 08:00
今の若者は「ベトナム料理ネイティブ世代」。ライスペーパーが人気な理由を探ってみた 2023年09月20日 19:00
【Twitterで話題】もりもり食べられる!「レタスのコールスロー風」をおいしく作るコツをツイート主に聞いてみた 2023年09月22日 21:00
旬の魚を人気の唐揚げに!カリふわっ「秋鮭ザンギ」 2023年09月29日 21:00
東日本で大人気の「道の駅」2選!オススメ品を聞いてみたら意外なあの食材だった 2023年08月27日 12:00
500人絶賛!甘辛で箸が止まらない「無限れんこん」 2023年10月04日 15:00
冷蔵庫にあったら作って!「エリンギ」だけで作れる副菜レシピ集 2023年10月25日 15:00
きのこがあれば5分で完成!節約&ヘルシーな技あり副菜 2023年10月11日 16:00
つくれぽ160件!豚こま×じゃがいもで作る「唐揚げ」がボリューミー 2023年10月10日 08:00
「味見でなくなる」「2本分ペロリ」ごぼうの旨すぎる食べ方を発見 2023年10月14日 09:00
サクサクとホクホク食感がたまらない!X(旧Twitter)で話題の「じゃがいもフライ」の作り方を聞きました 2023年10月13日 20:00
こんなものまで⁉︎ライスペーパーで作れる意外なレシピ 2023年10月21日 06:00
今年のトレンド!「シュプリームクロワッサン」が春巻きの皮で簡単に作れる 2023年10月28日 06:00
やみつきになるコリコリ食感!「エリンギ」だけで副菜 2023年10月23日 21:00
カリカリ旨すぎ!「えのきの唐揚げ」があと一品に便利 2023年10月06日 13:00
巻くだけ簡単!意外なアレでSNSで話題の「シュプリームクロワッサン」が作れた 2023年10月09日 11:00
きのこたっぷり&辛み抜きで子どももOK!「暗殺者のパスタ」の絶品アレンジレシピ 2023年10月26日 12:00
10月1日は「国際コーヒーの日」。スターバックスの新作『チョコレート ムース ラテ』がトロふわでおいしすぎる 2023年10月01日 14:00
1人分77円!鶏肉1枚とじゃがいもで大量生産「ポテから」 2023年09月26日 13:00
子どもの好き嫌い、叱るのは間違い…?イタリア人ママの言葉で気づいたこと 2023年09月25日 20:00
シュールなイラストにハマる人続出!自然な甘みで体にやさしい「さつまいもスイーツ」がX(旧Twitter)で話題 2023年11月10日 20:00
ちょい足しで味噌汁がコク深くなるワザも!10月に最も読まれた記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年11月11日 22:00
パクパク止まらない!うますぎる「手羽先おかず」2選 2023年11月01日 21:00
まるで唐揚げ!鶏むね肉の「落とし焼き」が揚げずにお手軽 2023年11月06日 16:00
サクッ&ほろっな食感がクセになる!米粉で作る簡単クッキーボールのレシピ 2023年11月16日 12:00
コンビニスイーツでも話題!ブラジルプリンこと「プヂン」がウマすぎ 2023年11月21日 16:00

おすすめ記事