エンタメ記事や育児コラムなどを書いています。
【Twitterでバズったごはん Vol.94】市販品などを上手に使い、ササッと作れておいしいレシピが日々投稿されているTwitter。その中から、とくに話題を集めたレシピや便利な料理の知恵を、編集部がピックアップしてお届けします。
Twitterでバズった料理に関するツイートに注目し、多くの人の心を鷲掴みにしたヒミツを解き明かしていく連載をお届けします。第94回目に注目したのは、ぼく・イラストレシピさんがツイートした「エリンギの唐揚げ」です。
ザックザク食感のエリンギ唐揚げのツイートが話題になり、3.9万いいね(2023年6月28日現在)がつくほど話題になりました。では、ツイート主のぼく・イラストレシピさんに詳細を伺ってみます!
よく作るエリンギの唐揚げ。美味しいんだけど噛み切りにくいな〜…と色々試してやっと最適解が見つかった❗️
— ぼく・イラストレシピ May 29, 2023
❶エリンギ2本を薄切り(約5mm)→切り込みを入れて袋にIN!醤油小2、みりん小1、にんにくチューブ小1、ガラスープの素少々で味付け
❷片栗粉大2をまぶす→追い片栗粉して、170度の油で揚げる pic.twitter.com/CvJjPfbvud
−−「エリンギの唐揚げ」のレシピを思いついたきっかけを教えてください。
ぼく・イラストレシピさん:我が家の子どもたちは進んで野菜を食べないので、大好きな唐揚げを模して、ナスやズッキーニ、まいたけなどいろんな野菜を唐揚げにしています。その中でもエリンギは旨味がすごく、食感も楽しいのに、普通に揚げるだけだと噛みにくくて…。「いつか改善に成功して子ども達に人気のメニューにしてみせる!」といろいろと試していたのがきっかけです。
−−実際に食べてみて、どのような味わいでしたか?
ぼく・イラストレシピさん:エリンギの旨味と風味がしっかりと残った、とても歯ごたえのある味わいです。ごはんがすすむのはもちろん、ビールが飲みたくなる味ですね。
−−サクッと揚げる方法など、おいしく作るためのコツは?
ぼく・イラストレシピさん:レシピにも書いてありますが、片栗粉は多めのほうがガリガリ食感になっておいしいです。
−−逆に、作る上で注意したほうがいい点は?
ぼく・イラストレシピさん:切り込みが深すぎると、味を染み込ませるタイミングでバラバラになってしまうので注意してください。
−−「エリンギの唐揚げ」のオススメのアレンジ方法はありますか?
ぼく・イラストレシピさん:青のりをまぶしたり、鰹節をまぶしたりしてもおいしいです。カレーなどもいいですね!
−−ぼく・イラストレシピさんはオリジナルのレシピをたくさん作られていますが、どのようにアイデアを膨らませているのですか?
ぼく・イラストレシピさん:我が家では「子どもが食べるレシピ」か「大人がお酒と共に食べたいレシピ」をモットーに考えています。例えば、土日の昼食は「パンケーキ・フレンチトースト・ドーナツ・おいなりさん」の中からリクエストされることが多いのですが、同じ味わいだと飽きるので、果物やパウダーを加えて味変をしたり、見栄えを豪華にしたりと、アレンジをしていくうちにできるものが多いです。
−−お子さんへの想いから生まれることが多いのですね。
ぼく・イラストレシピさん:先日SNSに投稿した「チェリーパイ」も、業務スーパーの冷凍チェリーがあまりにもおいしくて子どもたちがバクバクと食べるので、「それならリトルマーメイドのようなチェリーパイのおやつを作ってあげたい!」と思って生まれたレシピです。
−−チェリーパイ、とてもおいしそうでした!今回バズったことで反響はありましたか?
ぼく・イラストレシピさん:日常生活に変化はなく、いつも通りお肉の唐揚げと一緒にエリンギの唐揚げも食卓に並べています(昨日も作りました!笑)たくさんの方から「おいしかった!」「倍量で作った!」などと写真付きのコメントをいただけて嬉しかったです。
−−今後作ってみたい料理の構想などはありますか?
ぼく・イラストレシピさん:いつもsimplenoteというアプリに作りたいものと詳細を箇条書きにしているのですが、実は作りたいレシピが既に100個以上溜まっています(笑)アガーを使った透明感のあるおやつや、そうめんを使ったレシピ、あとは暑い夏だからこそ食べたくなる辛いものを中心に作っていけたらと思います。
エリンギはおいしいけど噛みにくいというイメージを持っている人もいるでしょう。でも、今回のレシピをマネすれば、ザックザク食感で歯ごたえのあるおいしいエリンギの唐揚げが、誰でも簡単に作れちゃいますよ。
(TEXT:山田周平)
ぼく・イラストレシピさん
スイーツやおかずなどのさまざまなオリジナルレシピをおいしそうなイラストとともに紹介している。第1回レシピ本大賞で準大賞を受賞した『ぼくのおやつ』をはじめとして、現在までに12冊のレシピ本を発売中!