cookpad news
コラム

運動しても痩せない⁉︎ストレスによる過剰な食欲で体重20kg増になった女性の末路

クックパッドのアンバサダー♪♪maron♪♪さんへのインタビュー。前回は、高校生のときに生理が止まるほどの過度なダイエットをしたというお話から、パティシエの夢を叶えるために栄養士の資格が取れる短大に進んだということまでをご紹介しました。今回は、その後、再び20代で20kg近いダイエットをすることになったという♪♪maron♪♪さんのお話をお聞きします。

栄養学を学んだ自信がリバウンドの原因に……

――高校3年生の時に、45kgまで体重を戻したという♪♪maron♪♪さん。その後、20代で再びダイエットをすることになるということですが、栄養学を学ぶために進学した短大で再び体重が増えたのでしょうか。

いえ、短大時代は、高校生3年のときに戻した体重を維持していました。栄養学を学びはじめてから、「栄養のことは何でも聞いて!」というくらい勉強をしたので、自然と摂取カロリーを計算できるくらいになっていたんです。ある時、1日に食べた食事を表にして出すという課題が出たのですが、提出した表を見た教授から、「あなた細いのにすごくバランス良く食べているね」と褒めてもらったことがあります。

――やはり、栄養学を学ぶとカロリー計算しながら食事をとるようになるんですね。

でも、今になって思い返すと、大学で首席をとったこと、教授からも褒められたことで変な自信がついてしまったのかな……と思います。その後、その自信でリバウンドをしてしまったんです。

――20代で再び太ってしまった理由はなんだったのですか?

パティシエを夢見ていましたが、それが難しいとわかり食品関係の会社に就職したことがきっかけです。

――なぜ、パティシエの夢は難しかったのですか?

2回生のときの給食実習がありました。給食を作る前は全身をアルコールで消毒するんですが、それで落ち着いていたアトピーが悪化してしまったんです。教授に相談したところ、「衛生管理がすごく大事な職業なので、手荒れをしている、肌に出やすいとなると難しいかもしれないとのことでした。パティシエの専門学校にも問い合わせたところ、同じような返答をいただいて、パティシエの夢を諦めることにしたんです。

仕事のストレスで20kg増!

――小さな頃からの夢だったので、それはすごく残念でしたね。就職がきっかけで太ったのはストレスですか?

パティシエの夢は諦めたのですが、食品に関わる仕事がしたいと思い食品を配送する会社に就職しました。仕事内容もきつかったし、人間関係にもストレスがあり、その反動で食べることだけが楽しみになってしまったんです。仕事帰り、閉店間際のスーパーに寄って、安くなっている揚げ物を買って帰るという生活を続けていたら、あっという間に64kgになってしまったんです。

身長156cに対し、体重は60kgを越す勢いで増え続けた頃(画像提供:♪♪maron♪♪さん)

――64kg!それは、高校生のときよりも増えましたね。

入社時から20kg近く太ったので、会社の人たちから笑いながら「びっくりするくらい太ったな」と言われるくらいでした。全然笑いごとではないんですけどね。鬱みたいな症状も出てきてしまうくらいストレスがすごかったんです。

――カロリー計算も、ストレスによってできない状態になっていたということですか?

炭水化物を減らして痩せた時期があったので、夜は炭水化物を食べなければ、ちょっとくらい揚げ物を食べても大丈夫!日中も仕事ですごく動いていて運動もしているし太らない!という変な自信があったんです。適量とは言えない量を食べていたにもかかわらず……。あの頃は、すごい勘違いをしていたと思います。

――計算できるということが、リバウンドしない自信になっていたということですか?

そうですね。学生時代、バランスよく食べて、体重を維持することができていたという自信が、逆にリバウンドの原因になったように思います。私は、カロリーについてわかっているという気持ちが強すぎて、63、4㎏になるまで私は太っていないと思っていました。本当はわかっていたと思うのですが、現実逃避をしていたのかもしれません。

10代での苦い経験を活かし、健康的にダイエットができた20代

――そこから、どのようにダイエットをし、どのくらいで戻されたんですか?

最初は、通勤方法を変えて、自転車通勤をしたり徒歩時間を増やしたりしたのですが、なかなか思うように体重が減らなくて。仕事も心身ともにどんどん辛くなる一方だったので、思い切って転職をしたんです。ストレスが減ったことが大きかったのか、過剰な食欲も減り、時間ができたことで自炊することが増えて、1年かからずに体重が戻りました。

半年ほどかけて10kgほど体重を落とした頃(画像提供:♪♪maron♪♪さん)

――20kgを1年で減らすって結構すごいことだと思うのですが、その1年の間で取り組んだことをもう少し詳しく教えてください。

転職するときに、あえて駅から遠い会社を選んだんです。片道15分かかるのですが、通勤で往復30分は確実に歩く時間が確保されますよね。お昼休みも1時間あったので、その間会社周辺をウォーキングしたりしていました。会社でおやつが食べたくなったら飴を舐めたり(笑)。どうしても甘いものが食べたいときは、家に帰って自分で低カロリーなお菓子を作って食べました。高校生時代に過度なダイエットが原因で入院寸前の状態になるまで身体を壊しました。だから、次は絶対に健康的な方法で痩せようと決めていたんです。だから無理なく時間をかけて健康的に20kgを減らせたんだと思います。

――手作りで低カロリーのお菓子を作っていたということですが、趣味としてお菓子作りは続けていたんですか?

短大時代に栄養士・フードサイエンティストの資格を取得しました。その後は食品関係の仕事はしながらも、やはりパティシエの夢を諦めてきれない気持ちがあったので、転職活動中に、お料理教室に通いはじめたんです。その料理教室でパンと製菓の認定講師資格を取りました。それらの経験を活かし、低カロリーのおやつを作ることで体重コントロールができるようになったんです。

ライスペーパーを使ったヘルシーなクレープ(画像提供:♪♪maron♪♪さん)

10代の頃のダイエットの失敗を生かし、20代での20kgダイエットは健康的に戻せたという♪♪maron♪♪さん。次回は、20代後半の、妊娠・出産、産後から10年以上たった今も体重をキープできているお話をお聞きします。

(TEXT:山田かほり)

画像提供:Adobe Stock(提供元の記載があるものを除く)

♪♪maron♪♪さんプロフィール

クックパッドアンバサダーとして活躍中。栄養士・フードサイエンティスト・パンと製菓のライセンスも取得しており、忙しい方でも簡単においしく作れるレシピを考えるのが得意。 過去に20kgのダイエットに成功した経験を持ち、現在も自分にとっての健康的な体重を過度な食事制限や運動なしでキープしている。 食べても太りにくい「罪悪感ゼロスイーツレシピ」をはじめ、健康的にダイエットできるレシピが好評です。

【instagramはこちら】maron.kitchen

関連する記事
米粉でカリッモチっ!親子で一緒に作れる餃子で大型連休を楽しもう 2023年04月25日 18:00
「3%減量」で血糖値も改善!効果的なダイエットの考え方 2023年04月19日 20:00
素人からプロのパティシエまで日夜レシピ開発に勤しむ!?アメリカ人の大好物「ブラウニー」事情 2023年05月12日 20:00
【28万人がフォロー】14キロ減量に成功した医師が解説!「朝のレモン水」がダイエットに効果的な理由 2023年05月30日 19:00
暴飲暴食をリセット!翌日やるべき3つのポイントとは? 2023年05月03日 20:00
不摂生女子からの華麗なる転身!健康と理想のスタイルを手に入れた「食事8割・運動2割」のボディメイク術 2023年05月10日 20:00
栄養士が解説!太りにくい麺類ランキング 2023年05月17日 20:00
果物は太るってホント?栄養士が教える正しい果物のとり入れ方4つ 2023年05月24日 20:00
3年前まで料理未経験!ケンティー健人が460万人以上が注目する「料理アカウント」に成長したワケ 2023年05月22日 20:00
アンミカさんも大絶賛「愛のある料理に脱帽!」7分で完成する"魔法のおもてなしごはん"とは 2023年05月16日 19:00
お米の保存場所、どこが正解?編集部おすすめの保存アイテムも紹介 2023年05月17日 19:00
人気すぎて売り切れも⁉︎業務スーパーのお得な「主食」食材 2023年06月02日 20:00
【いざチェック!】太る、病気になる人の特徴とは?血管の専門医に聞く「老いる人の生活習慣」 2023年06月21日 19:00
【フォロワー51万人】話題のYouTuber考案!仕事帰りに最高の一杯が楽しめる「大人のポテサラ」 2023年07月15日 20:00
メリット・デメリットを知ろう!糖質制限・脂質制限について栄養士が解説 2023年06月14日 20:00
やる気が出ない!ダイエットのモチベーションを上げるコツ 2023年06月21日 20:00
万能米粉でラクチン!火を使わず作れる絶品「キーマカレー」 2023年05月23日 18:00
ダイエッターに◎ヘルシー美味「おからチーズケーキ」味バリエ 2023年05月02日 07:00
30代からの発症も⁉︎”うつ病"に間違えられやすい「男性更年期障害」の実態 2023年09月30日 20:00
脂肪肝に血糖値……健康診断で再検査からのオールAへ!−25kgの減量を叶えた「我慢しないダイエット」 2023年05月27日 19:00
しっかり食べながら28kg減!人気YouTuber・しらスタさん流「食材選び」の極意 2023年06月03日 21:00
40、50代が続々10㎏痩せ!運動なしで食べているうちに勝手に痩せる「たんタンダイエット」3つのルール 2023年07月24日 19:00
ファミレスのドリンクバーで脂肪燃焼も!2000人をダイエット成功に導いた管理栄養士が教える「太らない外食術」 2023年07月31日 18:00
重症化すると意識障害も…出掛ける前にできる1番の熱中症予防は「朝ごはん」だった! 2023年07月22日 10:00
あの食材で豚肉そっくりに!?ダイエット中でも罪悪感ゼロの「ヘルシーなんちゃって豚丼」 2023年07月25日 19:00
熟しすぎて実が柔らかくても◎ツルッと「桃の皮」をキレイに剥く方法 2023年07月06日 16:00
10代でシワシワのおばあちゃんに⁉︎過酷な〇〇だけダイエットに身を投じた女性の末路 2023年06月24日 21:00
「私の生きがいって……」20年に渡る母の介護、見送り後に待っていた大きすぎる喪失感 2023年07月22日 20:00
-20kgも夢じゃない⁉︎もちもち新食感がクセになる「罪悪感ゼロクレープ」 2023年06月27日 20:00
二度の妊娠・出産を経ても体重キープ!「-20kgダイエット成功者」のその後が凄かった 2023年08月19日 20:00
逆に太りやすい?「朝食抜きはNG」ダイエットポリスが教える3つの弊害 2023年06月25日 20:00
糖質0g麺を使って!ダイエットランチ 2023年07月31日 10:00
マヨネーズやバターが太るは間違い!糖尿病の専門医が教える「太らなそうだけど実は太る調味料」 2023年08月10日 20:00
あの食材でモチモチ!高たんぱく・低カロリーな絶品「わらび餅」 2023年08月24日 15:00
40代50代が運動なしで10kg痩せする方法って!?7月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年08月11日 22:00
5kg以上痩せた人が食べているコンビニ飯TOP3!〜セブンイレブン編〜 2023年08月16日 20:00
血糖コントロールや体重管理に役立つ!糖質が気になる方におすすめの間食 2023年08月23日 20:00
25歳で突然「1型糖尿病」に!食事が苦痛に変わった地獄のような日々から食べる喜びを取り戻すまで【前編】 2023年07月16日 20:00
痩せたいなら、これ食べて!専門医が教える「痩せる朝食」3つの条件 2023年07月24日 20:00
1ヶ月で4kg減も!ダイエット専門医が提案する「痩せる水の飲み方」 2023年07月27日 20:00
主菜にも!箸がとまらん「無限厚揚げ」が絶品 2023年09月02日 09:00
これホントに鶏ささみ!?驚くほどしっとり濃厚「チーズサンドピカタ」 2023年09月26日 18:00
作業4分で作れるコーヒーゼリーが暑い日に◎8月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月06日 22:00
ケーキを食べるならアップルパイが正解!? ダイエット中に役立つ食事選びのちょっとしたコツ 2023年08月30日 20:00
やせない理由はカロリーじゃない?忙しい人が見直したい3つの習慣 2023年09月06日 20:00
食べないダイエットになってない?「カロリー制限ダイエット」の5つの落とし穴 2023年09月13日 20:00
減量中もスコーン1日1個!−30kgを叶えた「停滞期」もお構いなしのストレスフリーダイエット 2023年08月26日 16:00
栄養士が選ぶ!我慢しないで思いっきり食べたいメニュー5選と食べ方のコツ 2023年09月27日 18:00
朝起きると体が鉛のように重い…更年期症状をきっかけに始めたダイエットで手に入れた健康と「新たな趣味」 2023年09月02日 17:00
ダイエット界に新食材が登場!「凍らせしじみ」で痩せ体質に 2023年09月14日 20:00

おすすめ記事