唐揚げといえば「鶏肉」ですが、今回紹介するのは「豚こま肉」と「豆腐」を使った唐揚げです。鶏の唐揚げとは違った“ふわふわ食感”でご飯との相性も抜群!食べ応えも満点です。
1.豚肉を細かく切り、みじん切りにした玉ねぎと豆腐を合わせます。
2.それをボウルに入れ、にんにく、塩胡椒、片栗粉を入れて混ぜていきます。
3.揚げ油の準備ができたら、混ぜたタネをスプーンですくって油に投入。170℃の油で揚げていきます。
4.こんがり色がついたら完成!
つくれぽ(つくりましたフォトレポートのこと)にもコメントがたくさん届いていて「外はカリカリ、中はフワフワ!お豆腐でかさ増しになりヘルシー」「豚肉ふわふわ!肉嫌いな4歳娘もパクパク食べました」「豆腐でカサ増しアリですね!ヘルシーだし家計にも優しい」など、大好評!400人近い人が実際に作っていて、リピーターも多くいました。
リーズナブルな豚こま肉と豆腐で作れるため、節約したい日の献立にも大活躍。しかも、豆腐の水切りもいらず材料を混ぜて、すくって、揚げるだけなので簡単に作れます。冷めてもおいしいので、お弁当おかずにもおすすめですよ。豚こま肉を買って、ぜひ試してみてください!