cookpad news
コラム

ティファールは早く導入すべきだった…!?編集部スタッフが教える「買ってよかった・いらなかったキッチングッズ」

【クックパッドニュースラジオ@voicy 1】音声プラットフォームアプリ「Voicy」では、クックパッドニュース編集部のメンバーが、料理にまつわる悩みから台所事情、外食との関わり方まで赤裸々に話しています。今回は「キッチングッズ」をテーマに語ってみました!

「食洗器」は一度使ったら手放せなくなる!

フジイケ:今回は「買ってよかったキッチングッズ」と「必要なかったキッチングッズ」をテーマに話していきます。ではウエキさん、買ってよかったキッチングッズを教えてください。

ウエキ:やっぱり食洗機だね。今は1人用や2人用のものも売ってるから、私は一人暮らしなんですけど使ってます。本当に便利だし、生活が変わりますね。

フジイケ:どこの商品を使ってるの?

ウエキパナソニックの食洗機。分岐水栓式というもので工事がいらないの。ただ、自分で分岐水栓を蛇口に取り付けなきゃいけないという手間はあるけど…。

フジイケ:食洗機がなかったときは、食器洗いはどうしてたの?

ウエキ:普通に手洗いだったんだけど、本当に食器洗いが嫌いだからシンクに溜めまくってて…。食べた直後に洗いたくないじゃん!ダラダラしたいんです(笑)

フジイケ:最高だよね、お腹いっぱいでダラダラするの(笑)でも、溜まった食器を洗うと時間がかかるよね。

ウエキ:そう。時間がかかるし、洗ったものを置く場所もなくなる。それがストレスだから、食洗機を買ったんだよね。

フジイケ:なるほどね。勝手に乾くもんね。

ウエキ:ケチって乾燥機能を使ってないんだけど、入れておけば乾くからね(笑)洗剤もキューブ型のを入れるだけだし。

フジイケ:私も引っ越しを機に食洗機を手に入れたんだけど、もう食洗機のない生活は考えられない。

ウエキ:もう元には戻れないよね(笑)私が使っている1人~2人用のものとかは、メルカリで2万円くらいで買えちゃうのよ。中古に抵抗がないのであれば、試しにそういうものを買って使ってみるのもアリなアイテムかなって思います。

フジイケ:工事がいらないんだったら、試しに使ってみるのはいいかもね。

ウエキ:きれいに洗えるし、手荒れも防げるしね。まだ踏み出せていない方にはオススメしたいです。

取っ手が取れるティファールの便利さ

ウエキ:フジイケさんが買ってよかったキッチングッズは?

フジイケ:長年買わないでいたんだけど引っ越しを機に買った、ティファールの取っ手が取り外せて小鍋が2つとウォックパンとフライパンがセットになっているもの。これは本当に買ってよかった。

ウエキ:定番の人気商品なのに、なんで買わなかったの?

フジイケ:振ったときとかに取っ手が外れちゃうんじゃないかみたいに思ってて…。でも、会社のキッチンで使ったときに、使い心地の良さに気づいて導入しました。

ウエキ:重ねられるんだよね。

フジイケ:そう。何がいいって、取っ手が外せるから、それこそ食洗機にも入れられるし、オーブンとかにも入れられるのよ。なんでもっと早く買わなかったんだろうって…。

ウエキ:食洗機とめちゃくちゃ相性いいということで話がつながりました。みなさんセットでどうですか(笑)

憧れの“鉄のフライパン”は重かった…

フジイケ:じゃあ、逆にいらなかったキッチングッズは?

ウエキ:いらなかったというと語弊があるんだけど、私に合わなかったのは鉄のフライパン。やっぱり憧れるじゃないですか。だから、どうしても欲しくてturk(ターク)の鉄フライパンを買ったんだけど、すごく重い…。

フジイケ:買う前から大体わかりますよね(笑)

ウエキ:実際に本当に重くて、簡単には振れない。持ち手も握り心地がいいわけではなくて…。プロの人も布巾とかを巻いて使うんですよ。だから、日常使いではちょっとめんどくさくて、私には使いこなせなかったんだよね。

フジイケ:お手入れも必要だもんね。

ウエキ:そうそう。育てていくみたいな感じだからね。いい商品なのは間違いないけど、私にはまだ早かったなって。でも、まだちゃんと取ってあるから、たまにいいお肉を焼くときとかに使ってます。

ウエキ:フジイケさんがいらなかったキッチングッズは?

フジイケ:ガス台の魚焼きグリルの排気口をカバーするアイテム。ちょっと違うものを買えばよかったなって。今持っているのは三角形で立つものなんだけど、寝かせられるもののほうが油汚れとかが気にならなかったなって。立っているから油がそこに跳ねちゃうんだよね。

フジイケ:新しいキッチンに導入しておいた方がいいグッズBEST5みたいなのをインスタで見て、排気口カバーは後からだと汚れちゃうから最初につけるのが肝心って書いてあったの(笑)だけど、もうちょっと形を考えて買うべきだったなって思います。

ウエキ:やっぱり実際に使ってみないとわからないよね。

フジイケ:そうなの。かといって、3000~4000円くらいはするから、気軽にコロコロと買い替えられる値段でもないんだよね。

ウエキ:じゃあ、もうちょっと使い倒してから替えたほうがいいかもですね。

フジイケ:みなさんも「買ってよかったキッチングッズ」と「必要なかったキッチングッズ」がいろいろとあると思います。どんなものがあるのか、ぜひ教えてくださいね。それではまた!

メイン画像提供:Adobe Stock

「クックパッドニュースラジオ」放送中!

クックパッドニュース編集部スタッフが料理にまつわる悩みから台所事情、外食との関わり方まで赤裸々トークを展開中!ぜひフォローしてね!

関連する記事
違いがはっきりわかる!冷めてもやわらか「炭酸ご飯」って知っている? 2023年06月13日 13:00
生ごみが臭う季節…◯◯を使って「一石二鳥」な楽ちん処理 2023年06月23日 21:00
子どもが自分から料理や掃除がしたくなるキッチン!アンバサダー・Mikko6さんのお片づけ術 2023年07月01日 20:00
切るのも味付けもナシ!絶品ほったらかし丸ごとピーマン 2023年07月20日 06:00
これ涼しい〜!暑くてバテる夏のキッチン、◯◯を上手に使って速攻快適に 2023年07月28日 20:00
「分け方」がポイント!物が多すぎるキッチンでも素敵に見える収納術〜エスプレキッチンさんの場合〜 2023年08月05日 20:00
97歳の義母とは喧嘩もするけど…3世代同居、円満の秘訣は「食後の習慣」 2023年06月24日 19:00
「これくらい良いでしょ」が大惨事に!カップ麺の汁はトイレに流してOK?掃除のプロに聞いてみた 2023年07月02日 19:00
「私の生きがいって……」20年に渡る母の介護、見送り後に待っていた大きすぎる喪失感 2023年07月22日 20:00
6日間で夕食費5000円!野菜炒めすら作れなかった主婦が節約を極めた結果 2023年08月11日 20:00
毎日の料理に家族から一言の感謝もナシ!それでもお料理が大好きな主婦がレシピ投稿を続ける意外なワケ 2023年10月09日 20:00
フランス流「無理しない家事」完璧主義の私がやめたこと 2023年06月29日 21:00
2人暮らしで食費月3万円!無理なく節約するために「しないこと」「やめたこと」 2023年08月04日 20:00
食洗機と手洗い、どっちがお得?1回あたりの水道代、電気代を計算してみた 2023年08月18日 20:00
「見せる収納」の極意!お掃除や気をつけるポイントをアンバサダー・Keiboubouさんに聞きました 2023年10月07日 18:00
ドイツ出身女性が驚く「スゴすぎる」日本人の家事 2023年07月20日 20:00
“朝たん”で睡眠の質も向上!!編集部が教える「朝に食べると良いもの」とは 2023年07月23日 17:00
“作りおき”に使うべき最強アイテム!編集部が満場一致でオススメする「保存容器」とは… 2023年07月30日 17:00
1食35円の冷凍うどん!?編集部もオススメする「業務スーパー」のお得な食材5つ 2023年08月06日 17:00
ダイエットに腸内環境改善まで!30代・編集部スタッフも驚いた「白湯」のすごすぎる効果 2023年08月13日 18:00
もはや手料理では勝てない…!?編集部スタッフも大絶賛のおいしすぎる「冷凍食品」 2023年08月11日 17:00
レンジ調理の魔術師が本気でおすすめする「調理容器」&「失敗しないレンジ調理術」とは? 2023年08月23日 15:00
「麦茶ポット」はこれが絶対おすすめ!30代編集部スタッフが推す、後悔しない麦茶ポット 2023年08月25日 18:00
キャンプの昼食どうしてる?「キャンプの困ったあるある」を編集部スタッフがズバッと解決 2023年09月04日 18:00
何を作ればいいのかわからない…編集部スタッフが絶賛する「キャンプの朝食」は◯◯だった! 2023年09月08日 17:00
もうダメだ、パンクする…!2児のフルタイムママが人生初「家事代行」を頼んだ結果 2023年09月15日 17:00
「料理がつらい」クックパッドスタッフも感じるこの悩み、最善の対処方法は…? 2023年09月22日 17:00
早く知りたかった…!使い古した包丁「研ぎ直しサービス」試してみたレポ 2023年09月09日 14:00
減量中もスコーン1日1個!−30kgを叶えた「停滞期」もお構いなしのストレスフリーダイエット 2023年08月26日 16:00
朝起きると体が鉛のように重い…更年期症状をきっかけに始めたダイエットで手に入れた健康と「新たな趣味」 2023年09月02日 17:00
焼き芋屋さん直伝!◯◯するだけで焼きいもがぐっと甘くなる裏ワザ 2023年10月14日 18:00
地味なストレスも解消!料理好きが絶賛する「買ってよかった」食洗機はコレ 2023年10月14日 12:00
一番売れてるのは〇〇!“ドンキ好き”スタッフが教える「ドンキで買うべき商品」5つ 2023年10月06日 17:00
「お昼に食べているもの」で変わる!?老けて見える人と見えない人の違いってどこにあるの? 2023年10月13日 17:00
ラーメン屋で蕁麻疹!?「オーガニック生活10年」のスタッフに聞いた、普段何食べてるの? 2023年10月20日 17:00
買ってよかった!30代女性が本気でおすすめ「キッチングッズ」3選 2023年10月27日 17:00
子どもの好き嫌い、叱るのは間違い…?イタリア人ママの言葉で気づいたこと 2023年09月25日 20:00
ねっとり濃厚でご飯がすすむ!「里芋と豚バラの味噌煮」 2023年11月20日 08:00
時短に貢献!電子レンジ対応の「ぶんぶんチョッパー」で下ごしらえが超ラクになった 2023年11月11日 12:00
行ったら必ずチェック!「成城石井」で買ったほうがいい食品5選 2023年11月03日 17:00
“ルンバブル”って知ってる?30代女性が激推しする「時短に貢献してくれる家電」 2023年11月10日 17:00
30代スタッフも愛用するスーパー「ライフ」で絶対買うべき冷凍食品とは!? 2023年11月17日 17:00
水道水を飲むことに抵抗ある?自宅の「飲み水」について30代スタッフが本音を激白 2023年11月24日 17:00
南国、奄美大島のローカルスーパー「グリーンストア」。独自のカードや島ならではの食材を調査してみた! 2023年11月10日 21:00
ストレスだらけだった減量が達成感があって楽しいものに!半年で−6kgを叶えた人気YouTuber・まみやでさんが、これまでのダイエットから“変えたこと”とは? 2023年10月28日 15:00
158cm・60kgから48kgへ!食事管理のみで1年に−12kgを叶えた産後ママの最強ダイエット法 2023年11月04日 15:00
250人の“カルディ好き”が絶賛!おいしすぎて常備しておくべき「アジアン食品」6つ 2023年11月04日 19:00
セロハンテープや100均グッズが大活躍!掃除のプロが教える「年末年始のゴミ問題」を解決する裏ワザ 2023年12月05日 19:00
30代スタッフに聞いた“こだわり”!料理で「面倒だな」と思いながらもやってしまうこと 2023年12月01日 17:00
子どもに合わせて料理はしない。21万人が注目、arikoさんが語る「家族が幸せになる食事」 2023年11月30日 18:00