cookpad news
コラム

10月以降は損?何が変わる?プロに聞く「ふるさと納税」新制度

節約アドバイザー・ファイナンシャルプランナーの丸山晴美さんの「食費節約レッスン」で、貯め上手・遣い上手になりましょう。今回は10月から変わるふるさと納税の新制度について解説します。

ふるさと納税の返礼品に関するルールが2023年10月から厳しくなります。これまでも何度かルールが変更され、その都度厳格化されてきましたが今回の改正点は2つです。

自治体の経費のルールが厳格化

これまでは返礼品の調達費用は寄付額の3割以下、送料や事務費などを含む経費の総額を5割以下とするルールでしたが、今回の改正で寄付金の受領証の発行費用なども経費に含まれるようになり、返礼品の寄付金額が上昇するものもあります。

画像のように、10月1日価格改定(値上げ)予定のものはこのルール変更が関係している可能性があります。お気に入りの返礼品が10月1日以降値上げ予定であれば、9月中に申し込みをすることをおすすめします。すでに募集終了となっているものも出てきています。

地場産品基準の厳格化

10月以降「熟成肉」と「精米」の原材料については、自治体と同じ都道府県で生産されたものに限られるため、異なる場合は返礼品のラインナップから消えることになります。例えば熟成肉の場合、他の都道府県や海外で生産された肉を購入して地元で熟成させたものでも地場産品として返礼品として提供されていたものが、終了することになるのです。 9月30日で終了となる牛肉の返礼品が相当数ありましたので、10月以降はお得な切り落とし肉などの返礼品が減るでしょう。お得な牛肉の返礼品を見つけた場合、生産地と熟成地をチェックして、異なる場合は9月30日までに申し込むようにしましょう。

10月以降、選ぶなら「緊急支援品」や「わけあり品」

10月以降、寄付金額の値上げや量が減るなどの実質値上げ、切り落としやメガ盛りなどのお得な牛肉の返礼品が減ることになります。その中でもねらい目の返礼品は「緊急支援品」や「わけあり品」です。

現在、処理水の海洋放出を受けて、中国が日本の水産物の全面禁輸を受けて影響が大きい「ほたて」を「緊急支援品」として寄付金額を抑えている傾向があります。現状は「ほたて」が対象ですが、今後拡大する可能性もありますので魚介類の返礼品は要チェックですね。

「わけあり品」は主に規格外の食品です。形が悪い、小さい、大きいなどの市場には出回ることができないものですが、味には問題ありません。量を求めたいものは「わけあり品」の返礼品を選ぶとよいでしょう。

返礼品は「ふるさと納税サイト」経由でお得に

各自治体の返礼品をまとめて検索できる「ふるさと納税サイト」がいくつもあります。それぞれの特徴はありますが、ポイント付与がされたり、コード決済をすることでより多くのポイントが付与されるサイトもあるため、ご自身が貯めているポイントがより多くもらえるサイトを選ぶのもコツです。また、サイトによっては独自のお得なキャンペーンを行っていることもあります。とくに12月は駆け込みでふるさと納税をする人が多いため、各サイトでキャンペーンをしているので、複数のサイトを比較してみてもいいですね。

10月1日以降のルール変更で、お得度がやや下がってしまいますが、それでもふるさと納税の返礼品には魅力がたくさんありますし、災害地域への支援もふるさと納税を通してできますので上手に活用したいですね。

TOP画像提供:Adobe Stock

丸山晴美さん

旅行会社、コンビニ店長などを経て2001年節約アドバイザーとして独立。節約アドバイザー、ファイナンシャルプランナー、消費生活アドバイザー。食費はもちろん生活全般の節約術・ライフプランを見据えたお金の管理運用のアドバイスなど様々なメディアで活動中。 公式ホームページ「らくらく節約生活」はこちら>>

関連する記事
野菜たっぷり大満足! フライパン1つで「揚げない南蛮漬け」が超便利 2023年03月29日 21:00
頼りになる1品!豆腐で簡単「5分副菜」 2023年04月06日 17:00
生クリーム不使用でもコク旨メイン!10分完成の「ささみカルボナーラ」 2023年04月12日 08:00
「キャベツ+たまご+常備食材」でお腹もお財布も大満足おかず 2023年04月27日 08:00
卵の入荷が2〜3週に一回の地域も。高騰が続く、世界の“エッグフレーション”事情 2023年04月01日 20:00
ドラッグストアは「白い食品」が安い!狙い目商品とお得な買い方 2023年03月31日 20:00
新幹線50%オフ、楽天の超得ポイント還元も!FPに聞くお得なレジャーの楽しみ方 2023年04月21日 20:00
食の悩みと睡眠時間はリンクしてる!寝不足の子どもほど◯◯を多く食べていた 2023年04月26日 12:00
GW献立はレンチン5分で完成!野菜たっぷり副菜で栄養チャージ 2023年04月29日 06:00
業務スーパー商品でラクうま!あの大人気「ベーコンポテトパイ」が包丁なしで作れる 2023年04月12日 10:00
安く買えるのはどこなのか!?みんなが「たまご」を買っている場所をTwitterで聞いてみた 2023年04月10日 20:00
陥りがちな“作りおき疲れ”。お弁当の達人が気づいた、料理をラクにする「ゆるい作りおき」 2023年04月15日 18:00
アウトドア調理には◯◯が便利!手軽に作れる絶品キャンプ飯レシピ 2023年04月24日 10:00
PR
1品あっという間に完成!「レンジで3分以内」の副菜レシピ 2023年05月23日 16:00
フライパンひとつで作れる! 家族みんなが喜ぶ満足ごはん3選 2023年05月09日 10:00
食費がピンチの時に!お手軽食材で作れるボリュームおかず特集 2023年05月11日 14:00
4月から食費「月2000円」増える?続く値上げ、年後半にかけ厳しく 2023年04月07日 18:00
あと1品ほしいときに◎ちくわプラス1食材で作る「すき間おかず」5選 2023年06月05日 06:00
ピーマンだけで作れる!スピード副菜5選 2023年06月13日 16:00
パパッと完成!じゃがいも×ウインナーの炒めもの 2023年06月22日 08:00
人気すぎて売り切れも⁉︎業務スーパーのお得な「主食」食材 2023年06月02日 20:00
10人に1人は"歯が足りない"!歯や口のトラブルを避ける「7種類の食材」を知ってる? 2023年06月18日 17:00
好きな人にはたまらない!意外な使い方も見つかる「パクチー」料理10選 2023年06月14日 13:00
じめっとした季節に!さっぱりおいしい「みょうが」の作りおき 2023年06月17日 18:00
調味料が同量で作りやすい!酢でさっぱり手羽元の甘辛煮 2023年06月15日 12:00
彩り&すき間埋めの決定版!「パプリカ×ツナ」おかず4選 2023年07月04日 17:00
950人絶賛!材料2つで即完成「キャベツのツナマヨサラダ」 2023年07月13日 06:00
特売まとめ買いに朗報!簡単に剥がせる「ラップの包み方」 2023年07月18日 20:00
味決まる!やみつき「海苔×材料1食材」作りおき 2023年07月23日 16:00
買える数に制限も⁉︎「カルディ」の大人気商品がヘトヘトな日に活躍 2023年07月07日 20:00
暑くてクタクタな日はコレ!手軽なのに大満足なお助けレシピ 2023年06月28日 21:00
旬の彩りで食卓も気分も明るく!「カラフル夏野菜」料理バリエ 2023年07月12日 13:00
鶏肉で揚げずに作る!ヘルシー「酢豚風」献立 2023年07月29日 11:00
もう疲れた!ヘトヘトな日は爆速「5分丼」で乗り切ろう 2023年08月16日 08:00
【1人分150円】何本でも食べられる!甘辛特製ダレがやみつきになる「無限手羽元」 2023年07月29日 16:00
【1人分80円】焼き肉のタレが絶妙に合う!ウインナー×半熟卵の「悪魔のウインナー丼」 2023年08月05日 16:00
2人暮らしで食費月3万円!無理なく節約するために「しないこと」「やめたこと」 2023年08月04日 20:00
連休明けの節約に◎「豚こま」でごちそうレシピ3選 2023年08月20日 15:00
火を使わず手軽に作れて◎ 旬の「冬瓜」副菜バリエ 2023年08月29日 21:00
「安いお米」「高いお米」何が違うの?お米屋さんに聞いた裏事情 2023年07月28日 13:00
800人絶賛!研究し尽くしてたどり着いた「きんぴらごぼう」の黄金比はこれだ! 2023年09月26日 16:00
「夏休みのお弁当作り」に絶望…全てを手放してみた結果がすごかった 2023年08月12日 20:00
にんじんであと1品!ご飯がすすむ「にんじんしりしり」 2023年08月12日 09:00
迷ったらコレ買って!お得すぎる「業務スーパー」おすすめ缶詰を紹介 2023年09月04日 12:00
これ便利!業務スーパー好きが絶賛する「冷凍野菜」4選 2023年09月10日 12:00
借金アリ、汚部屋生活から逆転!1000万貯めた4児母の「スゴい自炊術」 2023年09月01日 21:00
「家族全員1日2食」「食料がなくて雑草を」追い詰められる、ひとり親家庭の現状 2023年08月22日 20:00
東日本で大人気の「道の駅」2選!オススメ品を聞いてみたら意外なあの食材だった 2023年08月27日 12:00
うまみを最大限に引き出す!ボリューム満点「きのこたっぷりスープ」 2023年09月22日 14:00
1人分77円!鶏肉1枚とじゃがいもで大量生産「ポテから」 2023年09月26日 13:00

おすすめ記事