cookpad news
コラム

シャ乱Q・はたけがクックパッド本社にやってきた!

先日もお伝えしたシャ乱Q・はたけさんのクックパッドデビュー。他のサイトでも取り上げられるなどクックパッド内外で盛り上がっているところ、なんとご本人がクックパッド本社のキッチンに来てくれました! そこで、この機会になぜロックスターがクックパッド?という誰も聞けなかった素朴な疑問も投げかけてみました!!

シャ乱Qのはたけさんがクックパッドにてレシピデビューしたのは先日クックパッドニュースでもお伝えした通り。その取材時クックパッドスタッフが言いました。

「クックパッドにはおっきなキッチンがあるんですよ。ぜひ今度来て焼きラーメンを作ってください!!!」

「わぁ!めっちゃ楽しみ!ぜったい行く~!!」とはたけさん。

ええええええ? 本当に来てくれるんですか????? 

……ということで、はたけさんがクックパッド本社のキッチンに来てくれることになったのです。

「クックパッドキッチンは料理をする人にとっての総本山」

当日。はたけさんが東京都港区にあるクックパッドにやってきました。

はたけさん:「こんにちは〜! これが噂のクックパッドキッチンですか。いやあ、感激です!! クックパッドはユーザーひとりひとりがこだわって愛情をこめた作品が大集合した世界一おおきいレシピの研究所やと思うんです。そんなクックパッドの本社のキッチンは料理をする人にとっての総本山みたいな感じ。ミュージシャンとして初めて武道館に立ったときと同じくらいの感動です。いや、まじで!」

それ、言い過ぎじゃないですか!!!!そんなに褒められて恥ずかしい、でもうれしい。本当にありがとうございます!!!

ではさっそく焼きラーメンを作っていただきましょう♪

大人気の焼きラーメンとキャベツサラダの本場(?)の味を食べた!

さっそくキッチンをご案内し、クックパッドオリジナルエプロンをお渡ししました。はたけさんはエプロンを着用しながらキッチンをチェック。さあ、調理開始です!

それにしてもクックパッドエプロンが似合い過ぎです。そしてその姿でキャベツをワイルドにざくざく切っていきます。

焼きラーメンは、野菜を炒めている段階で紅ショウガもいれます。おいしそー♪

そして、あっという間にキャベツサラダも出来上がってきました。は、はやい!!

調理開始が11時20分。完成したのが11時35分。なんと15分で2品完成です! 手際もよくて、ふだん本当に気負いなく料理されている様子が伺えます。それにしても、いいにおい。もう、お腹がぐうぐう言っています。

さあ、召し上がれ〜!

クックパッド編集部メンバー大集合で「いただきまーす♪」。みんなすごい勢いで食べていて「おいしい〜」しかコメントがありません…。人は本当に美味しいときは無口に無表情でひたすら食べる。大人も子供も同じようです(恐竜パンを子供たちがたべたときと同じです。そのときのリポートはこちら

この焼きラーメンとキャベツサラダ。お世辞ぬきで、女性も男性も大人も子供も大好きな味でした。野菜もたっぷりとれるし、しっかり味なのになぜか後味さっぱり。どちらも食べればすぐにリピ決定!の一品といえそうです。


料理も音楽も、ゴールは「感動を共有したい!」

美味しさに感動しつつ、一番知りたかったこと=「なぜ、レシピを投稿されているんですか?」を聞いてみました。

はたけさん: 「オレとしては料理を作ることも音楽をやることもおんなじ。自分が一生懸命作ったものに人が共感してくれて感動が生まれるんです。その感動こそが、オレの生きがいなんです。感動を生み出すためのツールとして音楽があり、料理があり、エンターテイメントがあるんです。

だから、やっぱり投稿するレシピも感動を生み出すものにしたい!!と思うんです。」

ちなみに、はたけさん、クックパッドの投稿者の方々を「先輩方」と呼んでらっしゃいますが…

はたけさん: 「いやあ、クックパッドの先輩方はほんますごいです。いくつもの手間を1つの手間でできるようにしたり、高級料理を身近な食材で代用したり、さまざまな工夫がある。そして1日3食作っている人でも簡単に取り入れられる程の手間と材料費のハードルの低さ。これ、レシピを開発する側にとっては本当にハードルの高い作業だと思うんですよ。ほんとみなさんすごいです。リスペクトせずにはいられない。だから“先輩”なんです。」

実際に投稿してみて、さらに先輩方のすごさを実感したんでしょうか?

はたけさん:「つくれぽが1000件ついた殿堂入りしている先輩方って、それだけ人のテンションを上げて、感情を動かしたという証。アーティストの一人として、そこまで人を感動させる秘訣って何やろう???って思いながら、日々研究中。いつか、つくれぽ数がすごい先輩方に直接お会いして色々ききたいです」

人の心を動かすロックとクックパッドのつくれぽがつながるなんて、思ってもみませんでした。

はたけさん:「このところクックパッドでハロウィンレシピが賑わってるじゃないですか。バレンタインのときもそうですけどあれをみてると、愛するダンナさんやお子さんや彼氏のために、何日も前から準備を楽しんでいる人の微笑ましい姿をついつい想像してしまいます。そこでオレもハロウィンレシピやりたい!と思って色々見てたら、かぼちゃまるごとレシピを見つけたんです。クックパッドの諸先輩方のかぼちゃまるごとグラタンやプリンを見て、オレこういうのやりたいと思ったんです。まさにロックスターとしてダイナミックでエレガントな料理。」

かぼちゃまるごと!!! 

はたけさん:「というわけで、いま研究開発中はかぼちゃまるごとシリーズ。ハロウィンに向けて、近々投稿しようとおもっているやつです。ぜひ試食してみてくださいー」

第4弾?ただいま研究開発中の「かぼちゃまるごとフォンデュ」を初公開!

かぼちゃをまるごと電子レンジで加熱し、くりぬいて作ってくれたのが「かぼちゃまるごとフォンデュ」(仮称)。
はたけさん:「まだ顔のパーツを切り抜く自信がないので、今日のところはテープを貼っときました」
ジャック・オ・ランタン風ルックスがかなりイケてます。

このかぼちゃの中にはクリーミーなチーズフォンデュが。このフォンデュ、まろやかで、くどすぎず、ずっと食べ続けてしまう味わい。バケットやゆで野菜などにつけると、食べるのが止まらない一品です。

近々、レシピが投稿されるというので分量や作り方はまだまだお伝えできませんが、材料はちょっと種明かし。冒頭の写真ではたけさんが持っているスーパーの袋には これらが入っていました!!

かぼちゃ、牛乳、生クリーム、チーズ、片栗粉、白ワイン、コンソメ、鶏ガラスープ、冷凍野菜、ブロッコリー、バケット。

ちなみに、材料をチェックさせていただいていたら むむむバケット半額!!! 

「オレせこいワケじゃないで、賢い消費者やねん」とはたけさん。

料理の作り手として、とても大切なコスト感覚! はたけさんレシピの魅力は、きっとこんなところからもきているんですね! 感動しました!! さすがです!!

かぼちゃまるごとのこんなアイテムならハロウィンパーティーも盛り上がること間違いなし。1回のレシピをアップするために3〜4回は試作するというはたけさん。忙しい中、仲間達に作っては振る舞っていろんな意見を聞いて改良・開発しているそうです。そのこだわりと努力、ただただ脱帽です。

はたけさんのトークに笑い、そして美味しい料理を食べ続けていた楽しいひととき。ぜひまた、クックパッドキッチンに料理しに来てくださいね! はたけさん本当にありがとうございました!!!

関連する記事
時間を味方につけて楽に痩せる!「12時間断食」がダイエットにおすすめな理由 2023年03月25日 15:00
作家・阿古真理さんのキッチン探しストーリー 第十二編「料理家・金子文恵さんのキッチン」 2023年03月26日 19:00
なぜ?パン消費量日本一の京都 地元人気ベーカリーに理由を聞いてみた 2023年03月25日 13:00
ホムパやピクニックに!ワイワイ食べたい「丸ごとバゲットサンド」 2023年04月01日 15:00
少量のアレで絶品に!ウインナーは「○焼き」が正解 2023年03月27日 10:00
PR
美しさに釘付け!“断面萌え”必至の「いちごムースとレアチーズケーキ」 2023年04月02日 20:00
お弁当作りが楽になる!あると助かる「作りおきおかず」 2023年04月15日 21:00
テレビで話題の【空中にんじん】って?切るも混ぜるもフライパンで!10分完結おかず 2023年04月15日 20:00
【伝説の家政婦・志麻さん直伝】炊飯器にお任せで簡単!トロトロ「ねぎの炊き込みご飯」 2023年04月14日 14:00
つくれぽ600件超えも!おつまみにもトッピングも大活躍の「味玉」レシピ 2023年03月28日 15:00
人気カフェのメニューにも!ブラジルの絶品プリン「プヂン」を日本で唯一の研究家に教えてもらいました 2023年04月15日 14:00
クックパッド25周年「最も愛されたレシピ」ランキング5を発表 2023年03月24日 21:00
疲れた日に!火を使わない「レンジ」で完成らくらく作りおき5選 2023年05月20日 19:00
【34万人が注目】コツは炒めて旨味を引き出すこと!人気料理YouTuberが教える「極上ポテトサラダ」 2023年05月26日 19:00
子どもが自分から料理や掃除がしたくなるキッチン!アンバサダー・Mikko6さんのお片づけ術 2023年07月01日 20:00
夏も大活躍の予感!トマト缶の意外な活用方法6選 2023年06月22日 07:00
30万人が注目するせっかちママ考案!作業時間5分&皿1枚で作れる「爆速ポテトサラダ」 2023年06月16日 19:00
【フォロワー51万人】話題のYouTuber考案!仕事帰りに最高の一杯が楽しめる「大人のポテサラ」 2023年07月15日 20:00
じめっとした季節に!さっぱりおいしい「みょうが」の作りおき 2023年06月17日 18:00
しっかり食べながら28kg減!人気YouTuber・しらスタさん流「食材選び」の極意 2023年06月03日 21:00
丸ごと1本も楽々!「ちくわきゅうり」のちくわが破れないワザ 2023年07月18日 13:00
【900人絶賛も】意外な調味料をかけるだけでおいしくなる!新しい「トマトの食べ方」 2023年07月28日 18:00
“世界のこんまり“を支える、夫・川原卓巳さん「料理は最高の癒やし」 2023年06月15日 18:00
40、50代が続々10㎏痩せ!運動なしで食べているうちに勝手に痩せる「たんタンダイエット」3つのルール 2023年07月24日 19:00
「分け方」がポイント!物が多すぎるキッチンでも素敵に見える収納術〜エスプレキッチンさんの場合〜 2023年08月05日 20:00
おつかれ気味の腎臓がよみがえる!不調に効く「解毒スープ」とは 2023年09月20日 18:00
なすは1ヶ月も保存できる!ニチレイフーズの広報さんに教わる「食材冷凍の正解」とは 2023年08月03日 19:00
冷蔵庫にあると便利!「きゅうりだけ」の作りおき 2023年07月15日 19:00
作家・阿古真理さんのキッチン探しストーリー 第十三編「金谷さんのキッチン」 2023年06月03日 20:00
【和食料理人・笠原さん直伝】彩り鮮やかな副菜!「カボチャサラダ」 2023年09月18日 20:00
「私の生きがいって……」20年に渡る母の介護、見送り後に待っていた大きすぎる喪失感 2023年07月22日 20:00
6日間で夕食費5000円!野菜炒めすら作れなかった主婦が節約を極めた結果 2023年08月11日 20:00
二度の妊娠・出産を経ても体重キープ!「-20kgダイエット成功者」のその後が凄かった 2023年08月19日 20:00
レシピの流行はどう生まれる!?上半期にTikTokでヒットしたトレンドレシピを深掘りしてみた 2023年06月30日 15:00
人気料理家・長谷川あかりさんが提案。料理欲が上がらない夏こそ「炊き込みご飯」に頼ろう 2023年08月28日 19:00
暑さ吹き飛ぶかわいさ!つるんとおいしい夏にぴったりの「ねこ白玉あんみつ」 2023年08月07日 20:00
レンチンするだけですぐ食べられる!便利な「おにぎり」の作りおき 2023年08月19日 19:00
目からウロコ!ガス代が節約できる「パスタ」の茹で方 2023年08月03日 16:00
ティファールは早く導入すべきだった…!?編集部スタッフが教える「買ってよかった・いらなかったキッチングッズ」 2023年07月16日 17:00
味付けはポン酢だけ!カリほく絶品カボチャ副菜 2023年09月11日 17:00
もう怖くない!力いらずの「かぼちゃ」切り方 2023年09月18日 13:00
魔法みたい!○○するだけ味染みしみ「カボチャの煮付け」が作れる 2023年09月19日 13:00
もはや手料理では勝てない…!?編集部スタッフも大絶賛のおいしすぎる「冷凍食品」 2023年08月11日 17:00
キャンプの昼食どうしてる?「キャンプの困ったあるある」を編集部スタッフがズバッと解決 2023年09月04日 18:00
もうダメだ、パンクする…!2児のフルタイムママが人生初「家事代行」を頼んだ結果 2023年09月15日 17:00
栄養士に聞く「味噌汁は沸騰させちゃダメ」の本当の理由 2023年09月05日 12:00
ほくほく旨い!パパッと完成「かぼちゃだけ」副菜3選 2023年09月15日 16:00
「なす」だけでこんなに楽しめる!とろとろ絶品の作りおき副菜 2023年09月16日 19:00
芯までおいしく食べられる!「焦がし醤油キャベツ」 2023年09月07日 12:00
「夏休みのお弁当作り」に絶望…全てを手放してみた結果がすごかった 2023年08月12日 20:00

おすすめ記事