cookpad news
トレンドレシピ

【9月18日はかいわれ大根の日】かいわれ大根の「七変化」レシピに挑戦!

本日9月18日は、日本スプラウト協会が制定した『かいわれ大根の日』です。「18日」という日付には意味があって、「8」という数字を横にして、その下に「1」を立てると、竹とんぼにも似た“かいわれ大根の姿”になるからだそうです。そういわれれば…なるほど!ですね。

「スプラウト野菜」は栄養価が高い!

「かいわれ大根」は、大根の新芽(スプラウト)です。発芽して間もないこの段階は、これから立派な大根へと成長していくためのパワーがいっぱい詰まった状態なので、ビタミンやミネラルなどの栄養分は大根よりも多く含まれていています。
また成長した大根だと捨ててしまう人も多い葉の部分は、実は栄養豊富。かいわれ大根なら葉までまるごと食べられますから、栄養を無駄なく摂れる、うれしい野菜と言えるでしょう。

7色の食材で巻いてみよう!

かいわれ大根の魅力は、サラダによし!スープに入れてよし!生はもちろん、炒めても、茹でてもよし!という調理万能系であること。そしてさらに巻いて使うと、見た目的になんとなくサマになっちゃうビジュアル系おかずが作れるところじゃありませんか?
そこで今回は、7色の食材を使った「かいわれ巻」をご紹介しましょう。お弁当のおかずやおつまみとして絶対役立ちますよ!

【お弁当のスキマにぴったり】

薄焼き卵で「イエロー」、カニカマで「レッド」、豚肉で「ブラウン」! 



【ピリッと辛い♪オシャレなおつまみ】

大根で「ホワイト」、サーモンで「オレンジ」、昆布で「グリーン」、生ハムで「ピンク」! 




使い勝手がいい「かいわれ大根」は、いつも手頃な値段で買えるのもイイですよね。冷蔵庫の片隅に“かいわれストック”、必須です。 (TEXT:大河原裕美)

関連する記事
990人絶賛レシピも!旨すぎる「しめじ」の食べ方 2023年06月12日 11:00
鉄分や葉酸も◎今が旬のおいしい「レタス」の選び方 2023年06月17日 10:00
10人に1人は"歯が足りない"!歯や口のトラブルを避ける「7種類の食材」を知ってる? 2023年06月18日 17:00
少ない材料で手軽に作れる!やみつき「濃厚おつまみ」3選 2023年06月24日 18:00
夏野菜で食卓鮮やか!「鶏のカラフルハニーマスタード炒め」の簡単献立 2023年06月03日 11:00
お弁当に大活躍!5分で作れる「魚ニソのすき間おかず」 2023年07月03日 06:00
蒸し暑〜い朝でも食べやすい!おにぎりには「酢」を入れるのが正解 2023年07月07日 09:00
濃いめ味が◎きゅうりに和えるだけスピード副菜4選 2023年07月13日 18:00
わらび粉不要!片栗粉で作れる「ぷるぷるわらび餅」 2023年07月23日 18:00
重症化すると意識障害も…出掛ける前にできる1番の熱中症予防は「朝ごはん」だった! 2023年07月22日 10:00
熟しすぎて実が柔らかくても◎ツルッと「桃の皮」をキレイに剥く方法 2023年07月06日 16:00
暑い、暑すぎる…!ヘトヘトな夏は「5分完成うどん」で生き延びよう 2023年08月11日 16:00
「給食がある日」と「家だけの食事」で一番差がつくのはあの栄養!夏こそ食べたい"おやつ"とは 2023年08月09日 12:00
20代女性にまさかの「更年期」症状?体の中で起きていること 2023年09月23日 20:00
あの栄養がカギを握る!「子どもの学力を伸ばす食事」でとにかく覚えておくべきこと 2023年11月10日 23:00
味付けは「ポン酢」だけ!さっぱり炊き込みご飯 2023年09月12日 21:00
定番からアレンジまで!イベント気分で楽しめる「手作りピザ」 2023年09月14日 21:00
被災後に毎日同じメニュー、トラウマで食べられず 災害時の偏った食事が引き起こす健康問題 2023年08月29日 13:00
夏の疲れた体に◎「みぞれ煮でさっぱり」 メインおかず3選 2023年08月31日 18:00
スーパーに行く前に要チェック!9月お買い得なのはキャベツ・レタスと、あの人気野菜 2023年09月01日 18:00
これでいいじゃん!「ヨーグルトの水切り」が洗いものナシでできるワザ 2023年10月02日 14:00
お財布にやさしい!ボリュームたっぷり「大根×ひき肉」おかず 2023年10月12日 08:00
安全にギリギリまですりおろせる!「大根おろし」のワザ 2023年10月15日 17:00
忙しい日はアルモンデ!「ウインナー」+1食材で簡単メイン 2023年10月23日 10:00
しっかり味でご飯がすすむ「豚肉×大根」のすぐできる主菜 2023年10月27日 08:00
慢性的な疲労だけじゃない「夜勤仕事」をする人の体内で起きている変化 2023年10月28日 20:00
実は優秀!風邪予防におすすめ「チンゲン菜」の効能 2023年10月21日 12:00
ポリポリ止まらない!「浅漬け」をサラダ感覚で食べてみない? 2023年10月19日 16:00
これで辛すぎない!おいしい大根おろしを作るコツ 2023年11月27日 12:00
混ぜるだけで完成!豆腐サラダのバリエーション3選 2023年10月31日 16:00
生で食べると激ウマ!?意外な「大根」の食べ方 2023年11月03日 07:00
【300人絶賛】ポリポリ止まらん!和えるだけ絶品「大根浅漬け」 2023年11月06日 15:00
たったそれだけ!?味染みシャキシャキ「大根サラダ」の作り方 2023年11月08日 15:00
【殿堂入り目前】こんにゃくでかさ増し!モリモリ食べられる「麻婆大根」 2023年11月10日 19:00
レンチン5分で驚きの味しみ!豚バラ大根 2023年11月11日 08:00
カリカリやみつき!旨すぎ手が止まらない「フライド大根」 2023年11月11日 15:00
大根をモリモリ消費!大根サラダの味変バリエ4選 2023年11月14日 16:00
とろとろ絶品「大根&ちくわ」の作りおき 2023年11月19日 17:00
えぐみが消えて味しみ◎大根は「レンジで下茹で」が正解 2023年11月20日 14:00
甘いのもしょっぱいのも!レンジですぐできる「さつまいも」のおやつ 2023年11月22日 13:00
はさむだけでボリュームアップ&ヘルシーに!大根ミルフィーユとんかつ 2023年11月25日 08:00
殿堂入り目前レシピも!とろける「大根しみしみ」メインおかず3選 2023年11月15日 21:00
余った大根がやみつきのおいしさに!カリカリサクサク「フライドスティック大根」 2023年11月23日 21:00
そのプロテイン、本当に必要?プロテインが必要な人、必要ではない人 2023年11月08日 20:00
和えるだけ!濃厚マヨで食べる「大根サラダ」にハマる人続出 2023年11月23日 16:00
焼いてから煮るのが正解!フライパンで時短「鶏むね肉と大根の重ね煮」 2023年10月20日 14:00
【つくれぽ700件超】ごまマヨでコクうま!「大根ときゅうりのサラダ」 2023年10月27日 14:00
おにぎりの具にしても絶品!意外だけどウマ過ぎ「大根の青のり炒め」 2023年11月03日 13:00
「白菜だけ」なのにご飯がすすむ!コクうま味噌バター炒め 2023年11月10日 13:00
大量消費にも◎たった10分で完成!大根×豚肉の主菜3選 2023年11月29日 08:00

おすすめ記事