cookpad news

【ママ必見】「子供の野菜嫌い」を克服するヒントとは?

食事作りを頑張るママにとって、子供に食事を残されるのは何よりもつらいこと。つい「無理に食べさせなくてもいいんじゃないの?」と思ってしまう人もいるのでは? 多くのママが悩む子供の「野菜嫌い対策」。そこで今回は、先輩ママであり、料理研究家の祐成二葉さんに「子供の野菜嫌い対策」について取材しました。

克服のヒントは、「嫌いな理由」にあり

「これ嫌〜い」お皿に残されたお花形のにんじん。「工夫したのに〜」とガックリするママ。家族の健康のために工夫しているママにとって、「子供の好き嫌い」は手強い敵です。「嫌い=わがまま」と思い、カリカリしてしまう人も多いのではないでしょうか?

子供の好き嫌いにはきちんと理由がある。そう語るのは料理研究家の祐成二葉さん。ご自身も小学1年生になる男の子、hibiくん(6歳)のママです。

「子供は苦みやえぐみを大人よりも敏感に感じます。また、野菜のかたさや大きさも、大人には問題なくても子供には食べにくいことも多いんです。それが苦手な記憶として残り、食べなくなってしまうこともあります。」(祐成さん)

単にわがままではなく、きちんと理由がある。好き嫌い克服のヒントは、その理由を考えることになるのだそうです。そこで、祐成さんに野菜嫌いを軽減するヒントを伺いました。

野菜嫌いを克服する調理のヒント

えぐみやにがみが苦手なら、ほうれん草よりも小松菜をチョイスするなど野菜の種類を変えてみる。また、大きさやかたさがネックなら、小さく切ったりマッシュにしたりすることで今まで食べられなかった野菜を克服できることもあるそう。

また、子供が苦手な野菜を食べやすい料理として、祐成さんがおすすめするのが野菜スープ。「煮込むことで柔らかくなって食べやすくなります。また、水溶性のビタミンを持つ野菜ならスープに栄養が溶け出すから、具を食べなくてもスープを飲むだけでも違います 。」(祐成さん)

クックパッドにも、好き嫌い克服に役立ちそうな野菜スープレシピがたくさんありますよ。

子供の好き嫌いは、時間が解決してくれることも

そして、祐成さんが何より大切だと語るのが、子供に無理矢理食べさせないこと。好き嫌いは成長によっても変わるので、味覚が成長し、今まで苦手だったものが食べられるようになることも多いのだとか。また、家では食べないのに幼稚園ではお友達が食べているから、と環境によって好き嫌いが克服できることも。

「むしろ、嫌いなものを強制されて、食べることをストレスに感じるようになるのが、一番の問題です。」(祐成さん)

1つの野菜にこだわらず、食品全般で栄養をとることを第一に考えるのもポイント。たとえばにんじんが嫌いでもかぼちゃが好きならβ-カロテンはとれるので、無理せずにゆったりと克服される日を待つのも手ですね。

「食べてくれない」と思うとついカリカリしてしまいがちですが、食事を楽しくおいしく食べるということが子どもに伝わっていれば、好き嫌いはおのずと解決します。焦らずおおらかに、好き嫌いに取り組んでいくのが、克服の近道なのかもしれません。(TEXT:田久晶子)

祐成二葉
料理研究家。祐成陽子クッキングアートセミナー講師。雑誌やテレビなど幅広いジャンルで活躍。日常の家庭料理から世界の料理、お菓子まで、作りやすく華やかなレシピが人気。2008年に長男(hibi)を出産。 離乳食や様々なグッズ提案なども手がけている。
祐成陽子クッキングアートセミナー HPはこちら

関連する記事
600人絶賛レシピも!子どもが喜ぶ「肉も野菜も炒めるだけビビンバ丼」 2023年06月11日 08:00
大量生産だけじゃない!ヘルシー「えのきナゲット」が旨すぎ 2023年06月15日 10:00
子どもが自分から料理や掃除がしたくなるキッチン!アンバサダー・Mikko6さんのお片づけ術 2023年07月01日 20:00
10人に1人は"歯が足りない"!歯や口のトラブルを避ける「7種類の食材」を知ってる? 2023年06月18日 17:00
40、50代が続々10㎏痩せ!運動なしで食べているうちに勝手に痩せる「たんタンダイエット」3つのルール 2023年07月24日 19:00
重症化すると意識障害も…出掛ける前にできる1番の熱中症予防は「朝ごはん」だった! 2023年07月22日 10:00
お米がおいしく炊ける効果も!いつもの料理がプロの味になる、魔法の万能調味料「料理酒オイル 」 2023年07月12日 19:00
おつかれ気味の腎臓がよみがえる!不調に効く「解毒スープ」とは 2023年09月20日 18:00
なすは1ヶ月も保存できる!ニチレイフーズの広報さんに教わる「食材冷凍の正解」とは 2023年08月03日 19:00
冷奴に肉、野菜なんでも絶品に!もう手放せない夏のアイドル【ネギ塩レモンタレ】 2023年07月24日 18:00
茹で豚を野菜で包んでヘルシーに!韓国絶品グルメ「ポッサム」 2023年07月05日 19:00
97歳の義母とは喧嘩もするけど…3世代同居、円満の秘訣は「食後の習慣」 2023年06月24日 19:00
6日間で夕食費5000円!野菜炒めすら作れなかった主婦が節約を極めた結果 2023年08月11日 20:00
毎日の料理に家族から一言の感謝もナシ!それでもお料理が大好きな主婦がレシピ投稿を続ける意外なワケ 2023年10月09日 20:00
二度の妊娠・出産を経ても体重キープ!「-20kgダイエット成功者」のその後が凄かった 2023年08月19日 20:00
フランス流「無理しない家事」完璧主義の私がやめたこと 2023年06月29日 21:00
【670人大絶賛】30円の◯◯で「ナゲットを20個」作れる節約テク 2023年08月01日 10:00
「給食がある日」と「家だけの食事」で一番差がつくのはあの栄養!夏こそ食べたい"おやつ"とは 2023年08月09日 12:00
40代50代が運動なしで10kg痩せする方法って!?7月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年08月11日 22:00
食べるまで爆速10分!【レンジ調理の柔らかとろ~り豚ナスうどん】 2023年08月28日 18:00
新学期スタート!平日5日を乗り切る「作りおき副菜」レシピ集 2023年08月28日 16:00
ドイツ出身女性が驚く「スゴすぎる」日本人の家事 2023年07月20日 20:00
今まで食べたことない食感にびっくり!業務スーパーの「もっちもちもちコーン」実食レポ 2023年07月26日 11:00
むっちりプニプニがたまらない!レンジで気軽に「手作りグミ」 2023年08月30日 13:00
お弁当のすき間埋めに便利!「ブロッコリーのバタチン」って? 2023年09月04日 06:00
【殿堂入り目前】トマト缶&サバ缶で!10分で完成する「絶品煮込み」 2023年09月13日 08:00
もう詰めなくてOK!新しい「ピーマンの肉詰め」 2023年09月17日 07:00
「料理がつらい」クックパッドスタッフも感じるこの悩み、最善の対処方法は…? 2023年09月22日 17:00
あの栄養がカギを握る!「子どもの学力を伸ばす食事」でとにかく覚えておくべきこと 2023年11月10日 23:00
これホントに鶏ささみ!?驚くほどしっとり濃厚「チーズサンドピカタ」 2023年09月26日 18:00
旬の魚を人気の唐揚げに!カリふわっ「秋鮭ザンギ」 2023年09月29日 21:00
借金アリ、汚部屋生活から逆転!1000万貯めた4児母の「スゴい自炊術」 2023年09月01日 21:00
「家族全員1日2食」「食料がなくて雑草を」追い詰められる、ひとり親家庭の現状 2023年08月22日 20:00
「疲れた時に助かる」「フル活用したい」吉野家、夏休みでヘトヘトな親に嬉しい"今だけ"の割引 2023年08月22日 10:00
意外すぎるコラボ!たんぱく質もしっかり摂れる「ちくわパン」 2023年10月07日 07:00
小麦粉いらずでホワイトソースも!カロリーオフの「さといもグラタン」 2023年10月24日 17:00
りんご農家もやっていた!早くて簡単すぎる「りんご」の切り方 2023年10月21日 17:00
サクサクとホクホク食感がたまらない!X(旧Twitter)で話題の「じゃがいもフライ」の作り方を聞きました 2023年10月13日 20:00
人気スーパーのおすすめ商品が満載!9月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年10月13日 22:00
きのこたっぷり&辛み抜きで子どももOK!「暗殺者のパスタ」の絶品アレンジレシピ 2023年10月26日 12:00
1人分74円でサクサク!えのきは「塩昆布」とあわせると絶品だった 2023年10月03日 13:00
子どもの好き嫌い、叱るのは間違い…?イタリア人ママの言葉で気づいたこと 2023年09月25日 20:00
ぷるぷる・かため、どちらが好み?レンジ1分で作れる「グミ」の食感別レシピ 2023年11月15日 14:00
香りと食感がおいしさ格上げ!「春菊」でメインおかず 2023年11月19日 08:00
【殿堂入り】クックパッドで人気!簡単&すぐできる「白菜のクリーム煮」 2023年11月19日 12:00
しいたけ嫌いが食べてみた!ドンキで爆売れ中の「しいたけスナック」レポ 2023年12月02日 18:00
医師が警告 やけに疲れる、体がだるい…それ、◯◯の食べすぎが原因かも 2023年10月19日 20:00
カリカリで子ども喜ぶ!ベビースターで作る「無限キャベツ」レシピ 2023年11月21日 18:00
なんと8割の子どもに栄養失調のリスクが!その原因は◯◯不足にあった 2023年11月28日 20:00
子どもに合わせて料理はしない。21万人が注目、arikoさんが語る「家族が幸せになる食事」 2023年11月30日 18:00