cookpad news
裏ワザ

【必読】魚や肉を冷凍保存するときは「アルミホイル」に包むべし!

は、食卓に欠かせない食材ですよね。ステーキ生姜焼き刺身など、メイン料理としてスポットライトを浴びます!でも、余ったときにむずかしいのが、保存の仕方。冷凍しても、色が変わりやすいことも…。そこで、今回の冷凍保存方法をオススメアルミホイルが大活躍するんですよーっ♪

今回試したレシピはこちら

アルミ&ラップで包むだけ!

1:牛肉をアルミホイルで包んで、さらにラップでも覆います。

2:こちらを冷凍保存してみましょう!

3:まぐろの刺身も同様に包んで冷凍庫へ入れました。はたして、結果は…?

関連する記事
【1週間乗り切れる!】まとめて作って朝ラクチン!作りおきお弁当おかず 2023年03月30日 05:00
傷みやすい「レタス」をおいしく保存する方法を野菜博士・緒方湊くんに聞いた 2023年03月23日 12:00
力を使わずラクラク粉々!「固形スープの素」を粉にする感動の裏ワザ 2023年03月28日 13:00
傷みやすいニラもこれでシャキシャキ長持ち!おすすめ保存法 2023年04月05日 17:00
フライパン&グリルいらず!鮭をふっくらおいしく調理するワザ 2023年04月13日 08:00
待ち時間がグッと短くなる!「固いアボカド」の食べごろを早める追熟の裏ワザ 2023年04月17日 14:00
ヨーグルトでモチモチ食感に!アメリカの定番朝食「バナナブレッド」をアップデート 2023年04月29日 07:00
ピリッと辛味が旨い「大人味」のツナマヨおにぎり 2023年04月23日 09:00
潮干狩り後に大活躍!「アサリの保存」の正解はコレ 2023年04月30日 18:00
お弁当作りが楽になる!あると助かる「作りおきおかず」 2023年04月15日 21:00
冷凍ご飯、なぜマズくなる?お米屋さん直伝の「解凍ワザ」で解決 2023年03月23日 13:06
容量は大きめが得⁉︎家電のプロに聞く「後悔しない」冷蔵庫選びのポイント3つ 2023年03月24日 13:00
大きな水筒でもOK!超便利「氷」の作り方2選 2023年05月02日 13:00
無限に食べられそう!「わかめ」のおいしい食べ方 2023年05月05日 07:00
みんなはどうしてる?爆速で「春巻き」を作るワザ集めました 2023年05月07日 13:00
覚えておけば便利!ご飯の賢い「冷凍ワザ」 2023年05月17日 06:00
定番からアレンジまで!旬の「初鰹」のおいしい食べ方 2023年05月28日 08:00
【28万人がフォロー】14キロ減量に成功した医師が解説!「朝のレモン水」がダイエットに効果的な理由 2023年05月30日 19:00
スルッと快感!梅干しの種を取る方法 2023年06月10日 18:00
巻いて冷凍が最強!こまめに使えて長持ちする「大葉の保存法」 2023年06月15日 07:00
梅雨の季節に◎行列のできるパン屋さん直伝「おいしく食パンを保存する」方法 2023年06月19日 14:00
アレをしないのが大事!調理時間3分の「とうもろこし」が甘くなる方法 2023年06月21日 13:00
これ便利!ひき肉は「振って冷凍」でパラパラに 2023年06月10日 17:00
人気すぎて売り切れも⁉︎業務スーパーのお得な「主食」食材 2023年06月02日 20:00
鉄分や葉酸も◎今が旬のおいしい「レタス」の選び方 2023年06月17日 10:00
5月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年06月10日 21:00
解凍中に◯◯するのがコツ!冷凍ご飯がしっとりふっくらする解凍法を試してみた 2023年05月29日 21:00
30万人が注目するせっかちママ考案!作業時間5分&皿1枚で作れる「爆速ポテトサラダ」 2023年06月16日 19:00
じめっとした季節に!さっぱりおいしい「みょうが」の作りおき 2023年06月17日 18:00
話題のアレでもちもち新触感!1人前58円【レンジシュウマイ】 2023年05月23日 11:00
コンビニ気分!パリパリ食感の海苔が楽しめる「おにぎりの包み方」 2023年07月12日 06:00
特売まとめ買いに朗報!簡単に剥がせる「ラップの包み方」 2023年07月18日 20:00
熱いうちにラップが正解!シワシワにならず長持ちする「とうもろこしの保存法」 2023年07月24日 14:00
しなしなになる前に!大量きゅうりは「切って冷凍」で救済 2023年07月30日 15:00
なすは1ヶ月も保存できる!ニチレイフーズの広報さんに教わる「食材冷凍の正解」とは 2023年08月03日 19:00
ご飯の保温、◯時間以上は危険!お米屋さんに聞く炊飯器「保温機能」の注意点 2023年06月23日 13:00
大量買いも安心!しなしなにならない「きゅうり」の保存法 2023年06月27日 16:00
衛生面が特に気になる時期に!お弁当の「粗熱」を早く取るワザ 2023年08月08日 18:00
夏のバナナは「つぶす」が正解!手が汚れない保存ワザ 2023年08月15日 13:00
おにぎりにも便利!〇〇であっという間に「鮭」の骨が取れる裏ワザ 2023年08月20日 06:00
買いすぎても大丈夫!「なす」の鮮度を1週間以上キープする裏ワザ 2023年08月22日 13:00
レンチンするだけですぐ食べられる!便利な「おにぎり」の作りおき 2023年08月19日 19:00
一房買っても安心!覚えておくと便利な「バナナの保存法」 2023年08月09日 06:00
もれない!冷え冷え!食べやすい!そうめん弁当の作り方 2023年08月30日 06:00
まとめ買いしても大丈夫!「梨」のシャキシャキが長持ちするワザ 2023年09月10日 18:00
「これは驚き」「ズボラでもできる」乾燥しがち"使いかけハム"のスゴい保存術 2023年09月17日 18:00
「早く知りたかった」「地味に助かる」固形コンソメを一発で粉末にする裏ワザ 2023年09月18日 21:00
農家直伝レシピも!ジューシーさが長持ちする「梨の保存法」 2023年09月07日 16:00
迷ったらコレ買って!お得すぎる「業務スーパー」おすすめ缶詰を紹介 2023年09月04日 12:00
【見つけたら即買い】編集部スタッフがオススメする「オーケーストア」で絶対買うべき食品4選 2023年09月09日 18:00

おすすめ記事